-
社会 2022年08月30日 12時30分
自民党議員は「統一教会から秘密を握られている」? 紀藤弁護士が関係性を指摘
8月29日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、旧統一教会問題対策に取り組む紀藤正樹弁護士が出演した。この日は体調不良で欠席の辛坊治郎氏に代わり、ジャーナリストの須田慎一郎氏がピンチヒッターを務めた。 現在、取り沙汰されている自民党議員と旧統一教会の関係について紀藤氏は、旧統一教会側が「力のある政治家、利用価値の高い人、権限を持っている人を狙っていった」と分析。 須田氏から「政治の側から(旧統一教会との)関係を断ち切ろうという意思表示が行われていない」理由を問われると、紀藤氏は「その後の記者会見を見ても、関係を断つと踏み切れない議員がいる。そういう方々は職務権限がある議員。私ちょっと、このあたりはブラックボックスがあると思う」と指摘した。 >>ひろゆき、旧統一教会批判の公明党議員に「公明党代表もこれぐらい言えばいい」と皮肉<< 紀藤氏は「(職務権限のある議員が)やはり何らかの職務権限を行使したんじゃないかという疑いがある。もし仮に行使していたら本当のことは言えない。違法性というか犯罪の可能性すらある。もう一つは違法性まで行かなくても、そういう職務権限のある方々が関係を持つことを、統一教会側から喋られたらまずいということがある」とコメント。紀藤氏は「いろんな意味で統一教会から秘密を握られているという考え方もある。(そうなると議員は)あまりきっちり確実なことを言えなくなる」とも指摘していた。 さらに須田氏は、1980年代に旧統一教会系の新聞である『世界日報』(世界日報社)の元編集局長が『文藝春秋』(文藝春秋)に告発手記を発表したところ、何者かに襲撃された事件の例を出し、「(旧統一教会は)危険な団体という認識」とコメントし、紀藤氏にも危険な目に遭うことはないかと質問した。これに紀藤氏は「私はあまり感じないように努力している。もちろん警戒は怠っていませんから防弾チョッキとかも持っている。なかなか防弾チョッキを持っている弁護士はいない」とも話していた。 これには、ネット上で「これからまだまだ新事実が出てきそう」「須田さんの質問鋭いな」「紀藤さん防弾チョッキも持ってるのは驚き」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年08月30日 12時00分
人気YouTuber、出前配達員のつまみ食い目撃を報告 笑い話にせず「クレーム出すべき」の指摘も
人気ユーチューバーグループ・フィッシャーズのメンバーのンダホが、出前の配達員にデリバリー商品をつまみ食いされたことを告白し、ネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、28日に公開された「自宅の玄関前で事件が起こりました。」という動画。その中で、ンダホは「事件です。笑える事件だけど、笑いごとじゃない」と苦笑いしながら切り出し、出前を頼み、玄関前に置き配指定にした際の出来事について話し始めた。 >>人気YouTuber、大食い企画で連続嘔吐で批判「史上最悪の放送事故動画」コムドットにドン引きの声<< ンダホによると、チャイムが鳴ったため、配達員に「玄関前に置いてください」と告げ、自身はのぞき穴から配達員が保温ケースから容器を取り出す様子を見ていたとのこと。すると、容器の中に配達員の指が入って蓋が開いてしまったと言い、その指先についたご飯を配達員が食べたという。 また、配達員は箱についたソースを指で取って舐めていたと言い、ンダホは玄関ドアをノックして警告したという。すると、配達員は「急に挙動不審になっちゃったのよ」とビクビクし始めたというものの、その直後も「2度目3度目拭いてパクパクよ」と、その後もつまみ食いを続けたことを明かした。 さらに、配達員がさらに違う容器にも手を出そうとしたため、ンダホはドアノブをガチャガチャ鳴らして再度警告したところ、配達員は出前を置いて去っていったとのこと。しかし、すぐに戻ってきて紙に何かを書き始め、あとで回収して見ると、「ソース忘れたんでまた来ます」と書いてあったとのことだった。 この一連の出来事を、ンダホは怒った様子ではなく笑い話をして話しつつも、「これはちょっとお店に電話しないとまずいな」と店に連絡をし、メインの商品については交換してもらったとのこと。しかし、「クレームみたいになったら嫌だから」と穏便に話をつけたそうで、話を聞いていたリーダーのシルクロードは「クレームとは言わんけど、まあ、優しさ的には言った方が良いな、それは!」と指摘していた。 この一連の出来事に、コメント欄には「これはひどい」「楽しみにしてた食事つまみ食いされるって最悪」「笑い話にできるのがすごい」という同情が集まっていた。 しかし、ネット上からは「これはクレーム出すべき」「ちゃんと言わないと店には伝わらない」「その配達員、同じこと繰り返しそう」という指摘が集まっていた。記事内の引用についてフィッシャーズ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/c/MASAIandHamzael
-
社会 2022年08月30日 11時55分
「反日は進むばかり」フィフィ、岸田総理の外国人留学生拡大計画に苦言も「外国人留学生への差別」と批判
タレントのフィフィが、岸田文雄総理大臣が打ち出した、外国人留学生を増やすための計画策定に対し苦言を呈し、ネット上からさまざまな反応を集めている。 岸田総理は29日に、永岡桂子文部科学大臣とオンラインで会談。その中で、年間30万人の外国人留学生の受け入れをめざす現在の計画を見直し、留学生をさらに増やすための新たな計画を策定するよう指示した。 >>フィフィ「“日本からの援助が必要です”と言えばいい」韓国新大統領の“協力”コメントをバッサリ<< フィフィは29日深夜にツイッターで、この報道について「岸田総理が外国人留学生の受け入れを見直して、更に増やす方針だそうです」と触れ、「多くは反日国家からの留学生で、この何十年それを続けて何か日本にメリットはありました?反日は進むばかり…」と苦言を呈した。 さらに、フィフィは「いい加減留学生より日本の学生優先しなさい!」と政府を叱責。「留学生への返還不要の奨学金は補助金から天下り先の大学へ流れてます」と綴っていた。 このフィフィのツイートに、ネット上からは「分断煽ってる」「今いる外国人留学生への差別を生む」「日本からも中国や韓国に留学行ってるよね?」「どうしてそんなに憎悪むき出しなの?」といった指摘が集まっていた。 一方、フィフィのツイートの元には、特定の国の外国人を貶めるようなツイートなどが集まっており、「分断を煽る」というネットユーザーの懸念は当たりつつあるようだ。記事内の引用についてフィフィ公式ツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt
-
-
スポーツ 2022年08月30日 11時30分
SKE48荒井優希タイトルマッチ前哨戦敗戦も「この試合を経て、強くなった姿でチャンピオンとして試合に行きたい」
東京女子プロレスが28日、東京・後楽園ホールで『Go Girl 3~女性限定無料興行~』を開催した。東京女子では従来から、割安のレディースシートを設けるなど、女性ファンの獲得に力を入れており、昨年4月4日には無料興行、同7月11日には有料興行として、それぞれ東京・板橋グリーンホールで女性限定興行を行ったが、今回はプロレスの“聖地”後楽園ホールで実施した。 セミファイナルでは、9.4愛知・名古屋国際会議場イベントホール大会で赤井沙希と保持するプリンセスタッグ王座の初防衛戦を行うSKE48荒井優希と、東洋大タッグの上福ゆき(パートナーは桐生真弥)とのシングルが実現。タッグ王者とは言え、荒井はまだデビュー2年目。上福は6年目で、インターナショナル・プリンセス王座を獲得した実績もあり、荒井にとっては先輩格にあたる。 負けられない荒井は、序盤からビッグブーツ、スリーパー、ドロップキック、サソリ固め、フルネルソンバスターと畳み掛けるも、上福は全てを受け切った上で、応戦。両者はエルボーの打ち合いを展開するが、上福は卍固め、チョップ連打で攻め込んでいく。これをビッグブーツで返した荒井はFinallyを狙うが、上福がチョップで阻止をすると、ドロップキックからフェイマサーが決まりカウント3。タイトルマッチに暗雲が立ち込めた。 試合後、荒井は「差をすごく感じさせられて、ものすごく悔しかった。赤井さんがいないとダメなんじゃないかと思われるとすごく悔しい。この試合ができたことは大きいことだと思うので、この試合を経て、強くなった姿でチャンピオンとして試合に行きたい」と前向きに捉えている様子。上福は「名古屋でタイトルマッチあるけど、これは真弥が引っ張り出してくれたことなので。自分の気持ちだけで前に進もうとするんじゃなく、真弥と足並み揃えて、しっかり勝ちに行こうと思ってます」と完全なる形でのタイトル奪取を誓った。◆東京女子プロレス◆『Go Girl 3~女性限定無料興行~』2022年8月28日東京・後楽園ホール観衆 500人▼「Go Girl」4大シングルマッチ(15分一本勝負)●荒井優希(9分41秒 片エビ固め)上福ゆき○※フェイマサー(どら増田)
-
スポーツ 2022年08月30日 11時20分
レッドソックス・澤村の戦力外は球団首脳の判断ミス? 現地から批判相次ぐ問題点は
レッドソックスのリリーバー、澤村拓一がDFAとなった。メジャーリーグの試合に出場できる40人枠から外された。事実上の戦力外通告である。 MLB挑戦を考えている日本人選手は、このニュースを聞いて、こう思ったのではないだろうか。「入団交渉の新たな選択基準が増えた」と――。 「澤村は球宴以降、成績が落ちていました。今回のDFAは当然と見る向きもあれば、タイミングが悪すぎると、暗に編成責任者のチェイム・ブルーム氏を批判する声も聞かれました」(現地メディア) >>巨人・阿部コーチが後輩に激怒「やり直してこいボケ!」 元同僚が暴露、スパルタエピソードは過去にも頻発<< 澤村がDFAを通告されたのは、8月28日(現地時間)のレイズ戦後。2点ビハインドの6回から登板し、味方の拙守などもあって、3点を奪われてしまった。 試合後、監督室に呼ばれ、アレックス・コーラ監督が非情宣言をしたという。 「翌日からの遠征に備え、荷物をまとめている最中でした」(前出・同) その時の様子だが、澤村は淡々としていたという。 「結果が全て」の世界であり、その覚悟もあったのだろう。気になるのは、澤村の今後と、チェイム氏への批判だ。 「2020年、同じア・リーグ東部地区のレイズの編成部門で活躍していました。レッドソックスがヘッドハンティングし、編成を任せたんです。レッドソックスではイマイチですが」(米国人ライター) その2020年のレッドソックスは、地区最下位。翌21年は同率2位と奮闘したが、 「リーグチャンピオンシップで敗退しました。伝統球団なので、ブルーム氏は名誉挽回とはなりませんでした」(前出・同)とのことだ。 今年39歳と若く、未熟な面もあるのかもしれないが、同氏を語る上でよく使われるのが「何を考えているのか、よく分からない」の言葉。今回の澤村へのDFA通告にしても、こんな指摘があるそうだ。 <若手を起用したいのであれば、8月2日のトレード期限直後にベテランをDFAにすべきだった。今さら…> 地元放送局WEEIは若手に切り換える時期ではない、遅きに失したと批判していた。 「澤村は『シーズン50試合登板でプラス査定』の契約でした。49試合でDFAとなったので、ブルーム氏がボーナスを出すのを惜しんだとも言われています」(前出・現地メディア) 澤村は“不思議な数値”も残していた。ホームゲームでの防御率は「5・83」、ビジターは「0・84」。レッドソックスの投手でありながら、本拠地フェンウェイパークが苦手だったのだ。今季後半戦は成績を落としていたものの、「移籍先はすぐに決まる」というのが、米メディアの見方だ。 「選手の人事権を持つ人物が終盤戦にどんな補強・人員整理をするタイプなのか、MLB挑戦を考えている日本人選手は野球に集中するためにも、その人物の性格も知っておいた方が良い」(日本球界関係者) 移籍先がすぐに見つかるからか、古巣の千葉ロッテ、巨人は「澤村DFA」の一報に興味を示していなかった。(スポーツライター・飯山満)※MLB選手、監督等のカタカナ表記は「メジャーリーグ選手名鑑2022」(廣済堂出版)を参考にしました。
-
-
スポーツ 2022年08月30日 10時50分
KO-D王座に挑戦するAEW遠征中の竹下幸之介「勢いにブーストをかけてタイトルマッチをするつもり」
DDTプロレスが26日、東京・上野恩賜公園野外ステージで『ノンアルコールビアガーデンプロレス』を開催した。『ビアガーデンプロレス』名物の“お客様抽選6人タッグマッチ”では、9.25東京・後楽園ホール大会で樋口和貞が保持するKO-D無差別級王座に挑戦する竹下幸之介の対戦が実現。白熱した闘いを繰り広げた。 夏休みの時期になると、DDTでは名物企画となっている『ビアガーデンプロレス』。今年は野外会場で、時世に配慮してノンアルコールで行われた。ファンによる抽選で対戦カードが決まるメインイベントでは、今年は樋口和貞、吉村直巳、竹下幸之介、上野勇希、遠藤哲哉、クリス・ブルックスが出場。オープニングでの抽選の結果、カードは樋口&上野&クリスと、竹下&吉村&遠藤という魅力的なカードが組まれた。 試合は樋口と吉村のパートナー対決から始まると、いきなりショルダータックル合戦を展開。その後、8.24東京・新宿FACE大会に続き、前哨戦が実現した樋口と竹下は激しいラリアット合戦を展開。パワーで勝る樋口が竹下をなぎ倒す。そして、樋口が竹下をブレーンクローで絞め上ると、竹下はエルボーで抵抗。最後はクリスの延髄斬り、ジャーマンを凌いだ竹下が、跳躍力が高いジャンピング・ニーを決めて、カウント3。前哨戦で勝利している。 試合後、竹下は「米国から帰ってきて、久しぶりに対戦したり、組む人もいたんで、新鮮で楽しかった。(樋口とは)僕たちは過去何度も戦ってるけど、どれにも負けないぐらい、僕も樋口も進化してる。新しいDDTを見せられると思います。4か月ぶりに帰ってきて、(DDTの)勢いは戻ってきてると感じてて。その勢いにブーストをかけるつもりで次のタイトルマッチをやるつもり。樋口も受け止めてくれるだろうし、僕も王者・樋口の全てを受け止めたい」と今の思いを淡々と語った。 樋口は「(竹下は)当たってみて、強いな、すげーな、と感じることが多い。次の前哨戦は(9.13)浅草。ガッチリやり合って、(9.25)後楽園に臨みたい」と警戒心を強めていた。◆DDTプロレス◆『ノンアルコールビアガーデンプロレス』2022年8月26日東京・上野恩賜公園野外ステージ観衆 427人(満員)▼ビアガーデン名物お客様抽選6人タッグマッチ(30分1本勝負)樋口和貞&上野勇希&●クリス・ブルックス(18分20秒 体固め)竹下幸之介○&吉村直巳&遠藤哲哉※ジャンピング・ニー(どら増田)
-
芸能 2022年08月30日 10時40分
梅沢富美男、香川照之は「酒癖が悪いっていろんな人から聞いた」 自身のセクハラ行為は「一度もない」
8月29日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に、一部週刊誌に銀座の飲食店での性加害報道が出た俳優の香川照之の話題となった。 香川はレギュラーを務める『THE TIME,』(TBS系)内で事実関係を認め、謝罪を行った。出演は継続すると見られるが、今後、CM契約が解除された場合は違約金が最大8億円に及ぶ可能性も取り上げられた。 >>香川照之は「すごい怖い悪い人」女芸人の発言に驚き「タイムリーすぎ」性加害報道直後の“予言”が話題<< 梅沢富美男は「俺も俳優仲間だから言わせてもらうけど。彼は確かにそういう噂はいっぱいあったよ。はっきり言うよ。俺もいろんな人から聞いた。酒癖が悪いって」と香川の酒の席での失態については、業界内の噂として把握していたようだ。これには、ネット上で「梅沢さんの耳まで入ってくるって、相当有名な話だったのでは」「マジで夜の店だとイメージが全然違うんだな」といった声が聞かれた。 さらに、梅沢は「いろんな話があったんだけども、ただね、お酒っていうのはきれいに飲もうよ。やっぱりどこに飲みに行ったって一緒だよ。クラブに行こうとどこに行こうと。お酒っていうのはきれいに飲まないと。それが大人の酒の飲み方だよ」と香川をたしなめるコメントも。 また、梅沢は「ベロベロになった時なんてのは、何もできないのが本当だよ。覚えてんだよ。ただ言い訳なの。だからお酒はきれいに飲みましょうって」と強調。梅沢自身、酒は飲むが、酔っ払ってのセクハラ行為は「俺は一度もないから。断言しますから。お酒を飲んで女の子の尻を触ったこともないし、胸も触ったことはない。大嫌いなんだよ、そういうこと」とバッサリだった。 これには、ネット上で「梅沢さんは同じ遊ぶにしても紳士なんだろうね」「酒飲んで記憶無くすことは経験としてあるけどな」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年08月30日 07時00分
低視聴率にパワハラ疑惑、MCのスキャンダルも…『ポップUP!』はフジの“黒歴史”に?
フジテレビ系の昼の情報番組「ポップUP!」が年内で打ち切りになることを先ごろ、複数のメディアが報じた。 同番組は、同局の佐野瑞樹、山崎夕貴の両アナウンサーが進行役を務め、曜日ごとに俳優やタレントがMCを務めている。3月まで放送された、タレントの坂上忍がMCの「バイキングMORE」とほぼ同じ3時間の生放送で、4月にスタートしていた。 >>『ポップUP』料理研究家リュウジがまさかの行動?「手抜いてる」厳しい指摘も<< 記事によると、打ち切りの大きな理由は視聴率の低迷。開始当初は平均世帯視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)は3%台だったが、6月以降は1%台に沈んでいたのだとか。 こうした状況から、局内では早くから打ち切りの話が浮上。さらに6月にチーフプロデューサーにパワハラ疑惑が浮上し番組を外れ、責任者がいなくなったことで打ち切りの流れが加速。後番組については、現番組担当の情報制作局ではなく、バラエティー制作班が担当するという。 「放送当初は生活情報やトークが中心のスタイルでも視聴者が付いてきたが、ロシアのウクライナ侵攻や旧統一教会問題とは無縁の番組が数字を取るのは厳しい。おまけに、同じ路線ではすでに同時間帯の日本テレビ系『ヒルナンデス!』に固定視聴者がいるので、そちらから視聴者が流れるはずがない」(テレビ局関係者) 同番組は曜日MC制を導入し、月曜は俳優の小泉孝太郎、火曜日は三浦翔平、水曜日はお笑いコンビ・おぎやはぎ、木曜日は俳優の高嶋政宏、金曜日はお笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇が担当。 しかし、この人選の〝身体検査〟も甘過ぎたようだ。 「三浦は、暴露系ユーチューバーでNHK党の参院議員のガーシー氏から、ユーチューブの動画で取り巻きたち、そして、ガーシー氏の暴露本で自分のスキャンダルを暴かれた。高嶋は〝昼の顔〟にもかかわらず、ロケで女子アナにセクハラ発言を連発し、揚げ句は公開を控えたSM映画をプロデュースし、週刊誌誌上で性癖をカミングアウト。両者とも打ち切りを前に早々とリストラされてもおかしくない」(芸能記者) 同番組はフジにとっての〝黒歴史〟となりそうだ。
-
社会 2022年08月30日 06時00分
電動アシスト自転車に2人乗りで転倒、少女死亡「自転車の欠陥」を主張し両親がメーカーを訴える
親ならば、子どもを亡くすことほどつらいことはないだろう。このほど、予期せぬ事故で子どもを失った両親が、とあるメーカーを訴えて話題となっている。 アメリカ・カリフォルニア州の路上で、転倒した電動アシスト自転車の後ろに乗っていた少女が頭を強く打ち死亡した事故で、少女の両親が自転車メーカーに損害賠償を求める訴えを、ロサンゼルス郡高等裁判所に起こした。海外ニュースサイト『New York Times』『abc news』などが8月10日までに報じた。 >>4歳息子が発砲、逮捕された父親を「助けたかった」 警察に拘束された父親が息子に発砲を促す<< 報道によると2021年1月31日、12歳の少女は友人の11歳少女(以下友人)と電動自転車に乗って、小高い丘にサイクリングに出かけたという。電動自転車には2人乗りをした。友人が前に乗って運転し、その後ろに少女が乗ったそうだ。電動自転車は、後輪の上にフラットな荷台がついているタイプのものだ。 サイクリングの帰り道、急な下り坂にさしかかったところ、電動自転車は急加速しバランスを崩して転倒した。このとき後ろに乗っていた少女が地面に頭を強く打った。少女も友人も、ヘルメットを着用していたと伝えられている。駆け付けた救急隊によると、少女は意識不明の重体で、すぐに病院に搬送された。少女は手術を受けるも事故から2週間後、一度も意識は戻ることなく死亡が確認された。死因は外傷性脳損傷だったという。なお、友人はけがもなく、無事だった模様だ。 最近になって亡くなった少女の両親は、少女の死が「電動自転車の設計上の欠陥」によって引き起こされたものと主張し、少女らの乗っていた電動自転車メーカーに対し、損害賠償を求める訴訟を起こした。具体的な訴額は公表されていない。 訴状によると、電動自転車が下り坂で加速した際、運転していた友人が後輪のブレーキをかけたが減速せず、次に前輪のブレーキをかけても止まらずに前輪が振動したため、バランスを崩して転倒したという。 これは、ディスクブレーキ装着自転車の場合、クイックリリース構造(車輪を簡単に着脱できる構造)だと、急ブレーキ時に車輪が激しく振動し、車輪が脱落したと過去に報告があり、安全上問題があると指摘。さらに、子どもが電動自転車に乗る危険性について注意喚起を適切にしていなかったと、自転車メーカー側の過失を主張している。被告には、電動自転車メーカーのほか、ヘルメットの会社も含まれているという。 訴訟を受けて、電動自転車メーカーの広報は「訴訟中の案件で、コメントは控える」と各社の取材に回答。少女の両親は「お金をもらっても娘は帰ってこない。私たちのように、子どもを失う経験をしてほしくない。黙ってはいられなかった」と各社の取材に回答している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「打ち所が悪かった。頭でなければ。不運な事故だ」「某自動車メーカーの急加速事故を思い出した。似たような訴訟だな」「自転車の2人乗りは普通に危ない」「バランスを崩した友人少女の責任では? 友人少女を訴えるべき」「単にスピードの出しすぎ。ブレーキをかけても止まれないよ」「11歳の少女の力では、2人分の体重をコントロールできないと思う」「そもそも、2人乗りを注意しなかった両親に責任がある」「メーカー側が敗訴するのがアメリカ」といった声が上がった。 愛するわが子を失った両親の悲しみは計り知れないほど大きい。今後の裁判で、本当の事故原因が明らかになることを期待したい。記事内の引用について‘Team Molly’ Parents Sue E-Bike Company Over Daughter’s Death(New York Times)よりhttps://www.nytimes.com/2022/08/01/style/team-molly-rad-power-bikes-lawsuit.htmlParents file lawsuit against e-bike company after daughter's death(abc news)よりhttps://abcnews.go.com/GMA/Family/parents-file-lawsuit-bike-company-daughters-death/story?id=88002829
-
-
芸能 2022年08月29日 23時00分
林家ペー、初めて“自分”以外の役を演じる 林家たい平の父役で本格演技に初挑戦?
落語家の林家たい平と林家ペーが27日、都内で行われた映画『でくの空』の公開記念舞台あいさつに登壇した。 >>全ての画像を見る<< 埼玉県の秩父、寄居を舞台に、従業員を亡くした主人公の心の再生を描く本作。壇上には主演のたい平ほか、たい平に寄り添う父役のペー、母役の結城美栄子、音楽を担当した猪野佳久、本作のメガホンを取った島春迦監督も登壇した。 たい平はペーの父役について、「最初は(ペーが)本当にお父さんって?信じられないキャスティングだった」と感想を述べ、「それが撮影を続けるうちに、ペー師匠が田舎の不器用なお父さんみたいで、自分の本当のお父さんのように見えてくる。不思議でした。ペー師匠のちゃんとした芝居を見たのも初めて。いい経験させてもらいました」と話す。 ペーも「僕はドラマや映画に出る時は大体、林家ペーの役。本人役が多いんです。今回、初めてちゃんとした役をいただいた」と笑顔で振り返り、父役については「たい平は兄弟弟子なのに、そのお父さんの役って聞いて驚いた」と話す。 役作りに関してもペーはこだわりがあったと言い、「小津安二郎ワールドみたいな作品だしって、笠智衆を参考にして、(結城を振り返る時も)『そうかい』って原節子を見るような感じで演技しました」と冗談交じりに紹介。「肩の力を抜いてやらせてもらって、お褒めの言葉もいただいて、改めていい経験をさせてもらいました。あとは日本アカデミー賞助演男優賞を期待しています」と話して会場を笑わせる。 結城も「撮った場所の美しさと言ったらなかった。菜の花のいっぱい咲いたところで自転車に乗ったんですけど、感動的なほど美しかったです」と振り返り、たい平との現場でのやりとりについても「冬みたいな寒さだったんですけど、師匠(たい平)はご自身のジャンパーを脱いでかけてくれたりして。こんな優しい方いるのかと感激した次第です」と紹介していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会
夫婦喧嘩で妻に怒った24歳男、抱いていた0歳子どもを投げつけ逮捕「カッとなって」と話す
2021年10月01日 22時00分
-
芸能
バカリズム、ナイツ土屋にブチギレ「お前、引きずり回すぞ!」 意外なエロキャラも発覚?
2021年10月01日 21時00分
-
スポーツ
ソフトB・柳田の怪力に敵投手がドン引き「こんなんいたらアカン」 規格外の衝撃弾を川上氏が明かす、後のブレークも必然だった?
2021年10月01日 20時30分
-
芸能
結婚発表の櫻井翔、直後の番組で奇しくも“貯金”の話題? 坂上忍からツッコまれタジタジ
2021年10月01日 20時00分
-
芸能
ナイナイ岡村、オードリー若林に「根に持ってる」? 矢部の『あちこちオードリー』出演巡る誤解に焦り
2021年10月01日 19時00分
-
芸能
染谷有香、大胆露出のシャツショットで『FLASH』登場! ハードボイルドなヌード披露のヘアヌード写真集も発売
2021年10月01日 18時45分
-
スポーツ
日本ハム・斎藤佑樹に“残留待望論”が浮上?「案外活躍できそう」期待高まる引退後のコーチ転身、先輩OBの過去発言から反発も
2021年10月01日 18時30分
-
芸能
『おかえりモネ』に「やりがい搾取では?」の指摘 主人公のボランティア活動に疑問の声
2021年10月01日 18時00分
-
芸能
予約殺到、Amazon1位獲得!“最強コスプレイヤー”伊織もえ、近距離カットから限界露出まで満載の2nd写真集発売 発売記念イベントも
2021年10月01日 17時10分
-
社会
岸田新総裁に「とりあえず安倍さんの言うことに耳を傾けた」土田の発言に呆れ声「子どもじみた皮肉」
2021年10月01日 17時00分
-
スポーツ
阪神・西の投球に「ちゃんとミーティングしてる?」 敗戦招いた連続被弾に球界OBが苦言も、本人は反省の色を見せず?
2021年10月01日 15時30分
-
レジャー
「末脚一発」 シリウスステークス 藤川京子の今日この頃
2021年10月01日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【10/2中京・10/3中山】
2021年10月01日 15時00分
-
芸能
武田鉄矢「やっと年相応のCMに」 若き日の妻を演じた麻生久美子を絶賛「たいしたもの」
2021年10月01日 13時30分
-
芸能
『今日好き』発の高校生夫婦、冷蔵庫の中身が物議「モラルなさすぎ」未成年飲酒疑われ同情の声も
2021年10月01日 13時00分
-
芸能
マツコ、有吉・夏目夫妻の『エルメス通い』報道をバッサリ「私が言うことじゃないですけど」
2021年10月01日 12時40分
-
芸能
『VS魂』で相葉の結婚祝福も「配慮して」「祝うな」と悲鳴 祝福された結婚のはずが批判が上がったワケ
2021年10月01日 12時10分
-
社会
河野氏敗北は前日には決まっていた?「麻生さんが、小泉さん石破さんが嫌い」元日テレ青山氏が総裁選の背景を分析
2021年10月01日 12時00分
-
社会
21歳男、勤務店ビルのエレベーターの壁に火をつけ逮捕「ストレスを発散するため」と話す
2021年10月01日 11時55分