ちゃん
-
その他 2019年07月19日 15時30分
やくみつるの「シネマ小言主義」 実話をもとにした、おやじシンクロ物語『シンク・オア・スイム―イチかバチか俺たちの夢―』
うつ病や介護など、さまざまな事情を抱えたフランスのおやじたちがシンクロナイズド・スイミングチームを結成し、ひょんなことから世界選手権を目指すことになるという映画。あ、今は「アーティスティックスイミング」と言うらしいですが、どうも馴染めません。シンクロでいいのにね。 さて、冴えないヤツらが分不相応な目標にチャレンジするストーリーは、洋の東西を問わず定番として数多く作られています。杏の『オケ老人!』、広瀬すずの『チア☆ダン』しかり。そして結局のところ、結論は2通りしかありません。大失敗するか、あるいは、まさかの技術向上で成功するか。つまり、ラストがどうなるかというより、そこに至るまでの小ネタやエピソードが、この手の映画の面白さの決め手になるわけで。 その点では、本作はちょっと弱いかなと思ってしまいました。何より、シンクロという難易度の高いスポーツを役者自身が演じているので仕方ないかとも思うのですが、寄せ集めのおやじたちがいかなる特訓で上達していくかの様子がほとんど描かれない。そのまま、いきなり国を代表して出場してしまうので、“いつの間にそんなレベルに?”という気がしました。 この映画、本国フランスでは200万人動員して大ヒットしたらしいです。フランス人は気位が高いから、自虐的な描写は好まれないのかもしれませんが、泳ごうとしたら脚がつったり、潜ろうとしてもなかなか潜れなかったり、そういうところから始めてほしい。そして、そんな無様な中年男たちがどんな訓練をしたら、たとえ腹が出てても美しく見え、動きを揃えることができるのかを見たかった。 で、自分の身の回りにそういう志の人はいないのかというと、自分のアシスタントの山田が何を思ったか、シンクロをやり始めたことがあります。趣味と美容を兼ねてだと思うんですが、発表会もちゃんとあったんですよ。興味本位で応援に行きました。 その中には、絵にかいたようなおデブちゃんもいたりして、みんな一生懸命演技しているんです。見るからにダメダメのシンクロ大会なんですが、けなげに頑張っている様子を見守る会場の雰囲気は温かでした。 この映画で一番、身につまされるポイントは、中年男のゆるんだ体ですが、そもそも自分は運動でどうにかしようという気がまるでない。機器に頼って、すでに持っているのに「従来品と、ここが違う!」という言葉でまた買ってしまう。そういえば、先日届いたやつは、まだ箱すら開けていません。画像提供元:(c)2018 -Tresor Films-Chi-Fou-Mi Productions-Cool industrie- Studiocanal-Tf1 Films Production-Artemis Productions----------------------------■シンク・オア・スイム―イチかバチか俺たちの夢―監督/ジル・ルルーシュ 出演/マチュー・アマルリック、ギョーム・カネ、ブノワ・ポールブールド、ジャン=ユーグ・アングラード、フィリップ・カトリーヌ 配給/キノフィルムズ 7月12日(金)新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開。■2年前からうつ病を患い、会社を退職したベルトランは、引きこもりがちな生活を送っていた。そんなある日、ベルトランは地元の公営プールで「男子シンクロナイズド・スイミング」のメンバー募集の文字を目にする。家族から軽蔑される日常をなんとか打破したいと思っていたベルトランはチーム入りを決意するが、そのメンバーはいずれも、家庭や仕事、将来など、何らかの不安を抱えるおじさんの集団だった。コーチであるシンクロ選手のデルフィーヌの指導のもと、さまざまなトラブルに見舞われながらもトレーニングに勤しんでいた。そんな彼らが、無謀にも世界選手権での金メダル獲得を目指すことになるが…。********************やくみつる:漫画家。新聞・雑誌に数多くの連載を持つ他、TV等のコメンテーターとしてもマルチに活躍。『情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)、『みんなのニュース』(フジテレビ系)レギュラー出演中。
-
芸能ネタ 2019年07月19日 11時00分
「闇営業」仲間割れ 吉本芸人「分裂危機」
「闇営業で謹慎処分を下した芸人らの処遇について、意見が真っ二つに分かれて、揉めに揉めているんです。強硬派と穏便派と言ってもいいかもしれません。ただ、この2派に一貫して共通しているのは、芸人らに対する愛情が根底にあることです」(放送作家) 闇営業スキャンダルの処分をめぐって意見が対立している代表格は、穏便派の明石家さんま(64)と強硬派の『ダウンタウン』松本人志(55)だ。「さんまは今回の無期限謹慎処分は一様に厳しすぎるとする立場です。“年内には復帰させてやりたい”と事あるごとに話しています。対する松本はさんまの意見に理解を示しながらも“ここで一度、世間にしっかりとした反省の態度を見せることがまず大事。復帰はそれから”が基本線。“身内に対し、甘いという認識を絶たないとダメ”という意見なんです」(事情通) さんまと松本の立場の違いは、吉本興業のみならず芸能界にも広まっている。こうした所属芸人らの動きを知ってか知らずか、同社は謹慎処分を下した所属芸人らが闇営業で受け取っていた金額の明細を公表した。 『雨上がり決死隊』宮迫博之100万円、『ロンドンブーツ1号2号』田村亮50万円…、加えて宮迫、田村亮、HG(レイザーラモン)、福島善成(ガリットチュウ)、くまだまさし、パンチ浜崎(ザ・パンチ)、木村卓寛(天津)、ムーディ勝山、スリムクラブ…らについて、これまでに会社を通さない営業で取得した収入についての税務修正申告を終えたことを報告した。 「芸人らの意思でNPO法人やオレオレ詐欺などに対する公益社団法人全国被害者支援ネットワークにギャラを寄付したことも明かしています」(同) 吉本の迅速、いや世間体を気にしているかのような対応に改めて不満を募らせているのが所属芸人らだ。「吉本が芸人ファーストではなく、会社の体面や存続を最優先しているかのように見えるからです。何か白々しいんです」(同) まず、吉本の対応に不満を漏らしているのが、穏健派のさんま。自身がMCを務めるラジオ『ヤングタウン土曜日』(MBS、6月29日)内で一発かましたのだ。今回の闇営業問題で契約解除された『カラテカ』入江慎也に対し「入江にはすごく世話になっているので、入江が“さんまさん、お願いします”って言うてたら、俺は絶対に行ってたよ」と語っている。 「この発言に吉本内は蜂の巣をつついたような騒ぎになった。言うまでもないが、入江は闇営業の仲介役です。さんまは『入江からレア物のパーカーやトレーナーなどを手に入れてもらったことがある』と告白。そして『それがもし、その人ら(反社会的勢力)のルートなら、僕、謹慎します』と挑発し、暗に吉本の処遇に異議を唱えたんです」(関係者) さんまの声に同調したのが、今田耕司、『ナインティナイン』岡村隆史、『フットボールアワー』後藤輝基、博多大吉、藤井隆らだ。中でも、岡村は『オールナイトニッポン』(ニッポン放送、6月27日)で次のように明かし、若手芸人らから拍手喝采を浴びたという。 〈ほんまのこと言うと、その直(ちょく)の営業ないと食べていかれへん芸人さんが、実はたくさんいるんです。だから正直なところ、詐欺集団のパーティーやイベントに行ったらあきませんけど〜略〜以前は吉本もなんとなく気がついてるけども、目、つむってる部分も昔はあった。特に若手の人やとか、ほんま食べられへん人はもうしゃあないなって〜〉 「岡村の発言に宮迫や田村以外の若手芸人らは、涙を流したそうです。今田や後藤、大吉、藤井なども、処分軽減などを事あるごとに吉本スタッフらに訴えている。同時に、仲のよかった宮迫や田村の復帰をテレビ界関係者に直訴しているんです」(キー局編成マン) 松本を中心とする強硬派は、木村祐一、千原ジュニア、ロンブー淳、小藪千豊、東野幸治らで既婚者が多いのが特徴だ。 「徹頭徹尾、彼らが主張しているのは、ケジメをしっかりとつけることです。反社からギャラを貰っていたということは、イコール詐欺などで被害に遭った高齢者のお金である可能性が非常に高いわけです。芸人が売れたらいい暮らしができるというのは、一方で、このようなリスクと背中合わせというのが持論でもあるんです。あえて内輪にも厳しい態度を取ることが、今後の早期復活につながるという考えです」(同) 松本ら強硬派も食えなかった若手芸人らに対しては、同情を禁じえないながらも、宮迫へは先の『ワイドナショー』で「あいつはクビでいいと思うんです」とあえて厳しい意見を吐露した。 「東京に出て来ても、なかなか売れなかった宮迫がブレークしたのはダウンタウンの番組に出れたから。宮迫にとって松本は恩人であり、公私を共にすごす仲間でもあった。弟分の宮迫が嘘をついたことは本当にショックだった。スポンサーや視聴者の反発がある以上、謹慎程度では済まない。やはり、芸人は人気商売。宮迫クラスならそれなりの責任、禊が必要だとしているんです。木村も東野も千原も小藪も全く同じ考え。苦楽を共にしてきた仲間だからこそ、許せないんでしょう」(キー局制作関係者)★吉本芸人の「大量離脱」 吉本芸人を巻き込んだ闇営業騒動に乗じて、ライバル芸人の後釜狙いを画策する者も現れたという。「そこが生き馬の目を抜くお笑い界です。理由はなんであれ、コケれば終わりです。今回、謹慎処分を受けた吉本芸人は40代の中堅が多かった。確かに、この世代がゴソッと抜ければ、燻っている同世代や若手にチャンスが回ってきますから」(前出・放送作家) ポスト宮迫の筆頭は『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のヤラセ問題でミソがついてしまった宮川大輔だ。「宮川の場合、全くの貰い事故です。資格として宮迫の仕事を継承するポジションに最も近い」(同) さらに、宮迫の座を虎視眈々と狙っているのが若手の『ミキ』や『霜降り明星』、『コロコロチキチキペッパーズ』、ひょっこりはんなど、お笑い第7世代と言われる若手芸人だという。「宮迫世代の芸人層の壁はかなり厚い。今回のようなスキャンダルでも起こさない限り、なかなかチャンスは到来しないんです」(芸能プロ関係者) いずれにせよ、派閥争いや下克上状態に吉本に所属する芸人らは大混乱に陥っているという。「さんまVS松本の派閥争いは根が深い。いずれ所属芸人らはどちにつくかの立場を鮮明にしなければならないと戦々恐々しているんです。双方の大御所にいい顔したいのが本音ですから…」(前出・事情通) 吉本芸人をめぐる“負の連鎖”はまだまだ続きそうな勢い。次に想定されるのが、吉本芸人の大量離脱だという。「そもそも、約6000人いる所属芸人らの多くが契約書を交わしていない。だからいつ辞めても自由という根拠にもなる。ギャラが物凄く安くても、吉本にいるメリットがあるのは仕事の機会が多いから。だが、闇営業問題でこのメリットも消滅しかねない。吉本に所属する理由がないんです」(前出・放送作家) 吉本興業には分社化説も実しやかに囁かれている。「会社の規模が大きくなりすぎた。もっと芸人らをこまめにケアするために会社の規模を小さくする案が出ている。まさに今回、派閥ができたような形で芸人らを分けるんです」(関係者) お笑い界の闇営業の落としどころはまだ見えない。
-
芸能ネタ 2019年07月18日 21時45分
田中みな実「男性にご馳走したことある」告白に、男女問わず「見直した」と評価アップ
フリーアナウンサーの田中みな実が、7月16日深夜放送の『グータンヌーボ2』(関西テレビ)に出演。男性と食事をした際に、自ら代金を払ったことがあるというエピソードを明かした。 『グータンヌーボ2』は女優の長谷川京子、モデル・タレントの滝沢カレン、元『乃木坂46』の西野七瀬に、田中を加えた4人をMCに据えた“ガールズトーク”番組。この日の話題の1つとして「男性と食事に行ってお金を払ったことがあるか、ないか」に及んだ際、唯一「ある」と答えたのが田中だ。「何で払ったんですか?」という西野の問いに、田中は「貸し借りかなんかしてて、(男性が)持ってきてくれるってわざわざ。こっちが予約してたお店だったし、『私がご馳走します』って」と経緯を話した。 これには多くの視聴者らが好感を抱いたようで、ネット上には以下のようなコメントが寄せられている。《しっかりした考えを持った女性だと思った》《チャラチャラしてるのかと思ってたけど、結構ちゃんとしてるんだな》《その支払い方はすごくスマートで素敵》《一番まともなこと言ってるのが田中みな実だと思う》《女子アナとはいえ元テレビ局社員だからな、そのへんはただのタレントと違う》 一方で株を下げたのが、長谷川、滝沢、西野の3人だ。「『むしろ払ったことがない3人に引いた』と、主に男性からの意見が多く聞こえてきますね。女性からしても、おごってもらって当然という態度は印象が悪く見えます」(女性誌記者) 中でも特に悪い印象を与えてしまったのが長谷川だという。長谷川は「そもそも貸し借りだけで2人で食事することが多分…(考えられない)」や「私、芸能人だから、そこは多分考える」などと話したが、その態度が同性からしてもどうも鼻についたらしい。 「元アイドルの西野も、男性ファンの方々がいてこその芸能活動をしてきたわけですので、『なんで払ったんですか?』はちょっとどうなのかな、と」(同・記者) いつもなら“たたかれ役”に回ることの多い田中だが、今回ばかりは女を上げたようだ。
-
-
芸能 2019年07月18日 21時00分
南キャン・山里、相方しずちゃんの意外な“裏仕事”を明かす「近々ボッコボコになるかもしれない」
7月17日深夜放送の『山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ系)において、相方である南海キャンディーズしずちゃんの意外な裏仕事が語られた。 しずちゃんは2007年から、女子ボクシングのオリンピック日本代表を目指しトレーニングを始めた。2012年のロンドンオリンピック、翌2016年のリオデジャネイロオリンピックを目指すも出場はかなわず、2015年に「体力の限界」を理由に引退している。 ただ、経験者ではあるため、現役の選手から「大きな選手との試合経験がほとんどないから、ちょっと相手してくれませんか」とスパーリングの相手を頼まれているという。山里は「4-5年はボクシングから遠ざかっているけど大丈夫なの?」と問いかけると、「大丈夫やと思う」といつものテンションだったようだ。 しずちゃんは身長182センチと、女性にしてはかなりの巨体の持ち主である。ボクシング開始時の階級は、ヘビー級に所属したものの、日本国内にヘビー級女子の選手がおらず、一度も戦わずして認定王者となってしまった逸話もある。その後、ミドル級に階級を落とし、オリンピックに挑戦していた。 現役の女子ボクシング選手からすれば、海外の大柄な選手と戦う場合のシミュレーションともなるのだろう。山里いわく、「相手は現役でやっている人たちで、ちょっと雰囲気を味わいたい。大きな選手と合わせる感じでやりたいだけだから」ということで、実際の打ち合いは行わないはずだった。ただ、しずちゃんが山里に語ったところによれば、相手は「リングの中に入ってゴングを聞くと見境がなくなるタイプ」のようで、山里は「近々ボッコボコになるかもしれない。うちの相方」と話し、笑いを誘っていた。 これには、ネット上では「これはしずちゃんしかできないポジション」「しずちゃん、間接的に東京オリンピックに貢献してるじゃん」といった声が聞かれた。しずちゃんの意外な活躍エピソードが聴けた放送となった。
-
芸能ネタ 2019年07月18日 21時00分
自分も古巣から受けた“仕打ち”に苦言を呈した赤西仁
独立したアイドルグループ「SMAP」の元メンバー稲垣吾郎(45)、草なぎ剛(45)、香取慎吾(42)に対してジャニーズ事務所が、民放テレビ局に対して出演させないよう圧力をかけたとして、公正取引委員会が17日までに、同事務所に独禁法違反(不正な取引方法)につながる恐れがあるとして注意した問題だが、各メディアはその扱いに慎重にならざるを得ないという。 「わざわざ報道されなくても、普通にまかり通っていることだった。過剰に取り扱ってジャニーズのご機嫌を損ねたら大問題。かといって、扱わなかったら『ジャニーズに忖度している』と視聴者からクレームが入る恐れも。微妙なニュースだった」(ワイドショー関係者) 圧力をかけられたとはいえ、3人は映画・舞台・インターネットテレビ局、CM、そしてSNSで幅広く稼いでいる。「『金持ちケンカせず』と言ううが、3人はジャニーズを余計に刺激してはいけないので、この件に関してコメントを出すことはないだろう」(芸能記者) そんな中、元ジャニーズ事務所のOBの先陣を切って元KAT−TUNの赤西仁(35)が18日、自身のツイッターを更新。この問題を報じた記事を貼り付けた上で「こうゆうのが蔓延ってるから日本のエンタメがどんどんつまらなくなっていくの。日本TVの作品もずっと同じクオリティでぐるぐる」と苦言。 その一方で、「でも“圧力をかけている”という風に見えないように忖度を自主的にさせるように仕向けてたとしても、ちゃんと独禁法にひっかかるのだろうか?」と疑問を呈した。 「自身がジャニーズから独立後、3人と同じような扱いを受けているので一番気持ちがよく分かるはず」(同) ジャニーズOBの中で真っ先に声をあげたのはたたえられるべきだろう。
-
-
芸能 2019年07月18日 19時00分
小倉智昭、『とくダネ』ジャニーズ圧力問題にノーコメントで「また忖度」か 加藤浩次と比較される
「情報プレゼンター とくダネ!」(フジテレビ系)が18日、ジャニーズ事務所に「忖度」する放送をしたのではないかと疑問視するが上がっている。 公正取引委員会はジャニーズ事務所が、元SMAPの稲垣吾郎、香取慎吾、草彅剛の3人をテレビに出演させないようにと、テレビ局等に圧力をかけたとして口頭で注意したと17日、各社が報じた。18日の放送では、独占禁止法に違反する行為は認められず、口頭注意にとどまり行政処分は見送られたことが紹介された。 番組では、ジャニーズ事務所側の「弊社が圧力をかけた事実はなく、公正取引委員会からも行政処分や警告を受けたものでもない」「調査を受けたことは重く受け止め、今後は誤解を受けないように留意したい」というコメントを流した後、すぐにMCの小倉智昭が「では続いてお天気です。アマタツ〜!」と呼びかけ天気予報にシフト。小倉は一切コメントを残さず、この件に関しての報道はわずか1分半ほどにとどまった。 あまりの放送時間の少なさに、視聴者からは「小倉さんのコメント期待してたのに。ここにも圧力か」「この報道が圧力や忖度を表してるんだが」「普段偉そうなことばっか言っといて、自分が損しそうな時は逃げるんだよなぁ」「誤解でしたって部分を言いたかっただけ。体裁のため一応報道しましたよ、ってか」といった声がネットにあふれた。 一方で同日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)では、MCの加藤浩次が「ジャニーズ事務所に限らず、大手の事務所を独立したタレントは何年かテレビに出れなくなるっていうのは周知(の事実)」「(この暗黙の風潮を)何十年と当たり前のように扱ってるんだけど、今の時代もうちょっとおかしいんじゃないかっていうのは僕も実際にある。これが、業界全体が変わっていくきっかけになれば」とコメントし、視聴者からは「よく言った」と称賛の声が上がった。 これもあってか、小倉への批判は加速。「(ジャニーズでキャスターを務めている)国分とか櫻井が言えないのはまぁわかるけど、小倉やコメンテーターは言えよ」「結局言及したのは加藤浩次だけ。小倉さんもジャニーズと親交深いし、水卜ちゃんも24時間テレビあるからとくダネでは当たり障りなく、か」「みんなだんまりでつまらん。視聴者をなめてるね」などと各情報番組を比較するコメントも相次いだ。 報道せずも批判、報道してコメントしなくても批判。中途半端な扱い方では悪い結果にしかならないようだ。
-
芸能 2019年07月18日 18時00分
『偽装不倫』、独身女性から意外な共感 “婚活疲れ”を痛感する女性らが号泣報告続々
水曜ドラマ『偽装不倫』(日本テレビ系)の第2話が17日に放送され、平均視聴率が11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。第1話の10.1%からは1.1ポイントのアップとなった。 婚活に敗れたアラサー女子・鐘子(杏)が旅先で出会った年下のイケメン・丈(宮沢氷魚)に「結婚している」とつい嘘をついてしまい、「不倫しませんか?」と持ち掛けられるという本作。第2話では鐘子が“偽装不倫”のきっかけとなった姉・葉子(仲間由紀恵)の指輪を丈と会ったホテルに忘れてしまい、指輪を取り戻すため丈のSNSアカウントを探し出し――というストーリーになっていた。 「不倫って嘘つく意味が理解できない」「既婚者じゃないっていうだけの話でしょ」などと困惑する視聴者も多い本作だが、第2話放送後には意外な共感の声を集めたという。 「作中、杏が丈の優しい言葉にときめき、『好きだ』と実感するシーンがありました。また、『思えば3年間、婚活を頑張ってきたけどこんなの1回もなかった』といい、『婚活パーティーで知り合った人と何度かメールのやり取りして、悪い人じゃなさそうだと思ったら約束して食事に行く。それから食事に行くための服を選んで、ちゃんとメイクして髪もきれいに巻いて、ネイルをベージュピンクにして、時間をかけて一番きれいな自分を作って。待ち合わせのお店に行くと、そこには好きでも何でもない人が座ってる』と、鐘子は婚活のむなしさを実感。丈との時間が充実していることを実感するシーンでしたが、これにネットからは、『分かる!もう二度と婚活したくない…』『婚活に疲れた私は号泣です』『不覚にも泣きそうになってしまった…婚活辛いよね…』といった共感の声が殺到する事態に。ここにきて、婚活に疲れた女性視聴者からの支持を得ることになりました」(ドラマライター) 一方、今後に期待する声も集まっているという。 「本作では、鐘子の“偽装不倫”のほか、理想の夫を持つ葉子の不倫も描かれています。しかし、夫の賢治(谷原章介)は、名古屋出張と嘘をついて不倫相手に会いに行っていた葉子に笑顔で名古屋土産を要求するなど、『不倫を知ってるのでは?』と思わせる言動が多数。視聴者からは『本当は知ってるの…?』といった声も出ていますが、『全てを知って狂気じみた章介を見てみたい』『谷原章介が陰湿にネチネチ怒り狂う展開を期待してる』という声も。エリート夫が嫉妬に狂うという構図になる可能性が高く、期待する声が集まっているようです」(同) 視聴率も大幅にアップした『偽装不倫』。前評判から一転して、一躍期待作となったようだ。
-
芸能 2019年07月18日 15時30分
坂上忍「ラーメン食べるのに持ち込みダメ?」 日本人客お断りラーメン店報道で独自の見解
18日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、司会を務める坂上忍の発言が波紋を呼んでいる。 この日の番組では、沖縄県石垣島のラーメン店「麺屋八重山style」を特集。この店では日本人観光客のマナー悪化を理由に、9月まで日本人の入店を断る決定を下し、物議を醸している。店主は、日本人客のマナー違反の具体的な内容として「4人で来店しながら大盛りラーメン2杯をシェアするなど、人数分の注文をしない」「フライドポテトなど店内への飲食物の持ち込み」などを挙げている。 これに対し坂上は、「10月から(日本人の来店許可を)やってたって俺、多分もう行かないよ」とキッパリ。さらに店内への飲食物持ち込みに対しても「(客が持ち込んだ)フライドポテト食べてておなかいっぱいになって、ラーメン食べないで帰っていくんだったら、『お前何なんだ』って話になるけど」と前置きしながらも、「ラーメンだって食うんでしょ?(それでも)ダメなの?」と指摘。飲食物を持ち込んでもメニューを注文している以上は入店を断わるべきではないと述べた。 木曜レギュラーの薬丸裕英は、あるラーメン店での目撃談を口に。「メンマを頼まないで、(持ち込んだ)容器からメンマをラーメンに入れて食べてるおばちゃんがいた。それのレベルと同じだと思うから」と一部の客のマナーの悪さを口にした。薬丸曰く、その女性はラーメン店のメンマより安いという理由で、スーパーで買ったメンマを持ち込んだという。坂上は「それはダメだよ。ラーメンに絡んでるじゃん」としながらも、「だってフライドポテトはラーメン屋に売ってないでしょ?」とあくまでも持論を貫いた。 ネットは坂上に対し「持ち込みポテトOK発言にはさすがに驚いた。本気で言ってる?って疑いたくなるレベル」「世間知らずなんだねぇ。常識なのに」「坂上さんに幻滅した。そんなんオッケーにしたら、持ち込みだらけで売り上げなくなる」と批判が集中する事態になっている。 今も多くの飲食店が、食べ物を持ち込む客の問題に悩んでいるとされる。それだけに今回の坂上の発言はワイドショーの司会者として「非常識すぎる」と、多くの視聴者に捉えられたようだ。
-
芸能 2019年07月18日 12時40分
元SMAPの3人、ジャニー喜多川氏死去に沈黙していた理由は 「公取委から注意」報道で状況変わる?
元SMAPの稲垣吾郎が、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)の直撃取材に対し、亡くなったジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長と、同じ元SMAPの中居正広について語っている。 今月9日にジャニー氏が亡くなると、現役の所属タレントのみならず、元ジャニーズのタレントたちが、続々と書面やSNSでジャニー氏を追悼した。 そんな中、ジャニーズから独立した元SMAPの稲垣、草なぎ剛、香取慎吾は17日までにコメントを発表しないまま。 そして17日夜、SMAP解散後、ジャニーズ事務所から独立した3人について、民放テレビ局などに3人を出演させないよう圧力をかけていた疑いが。それが独占禁止法違反につながるおそれがあるとして、公正取引委員会がジャニーズ事務所に注意していたことが報じられた。 「ジャニーズが3人に対して、有形無形の圧力をかけていたことは業界内では有名な話。そのため、逆に3人のサイドが、無用なトラブルを避けるためにコメントを出していないのでは、と言われている」(ワイドショー関係者) SNSを“武器”として活用していた3人がコメントしないことに対して、ネットユーザーからは、ジャニーさんに対するコメント発表を期待する声が数多く寄せられていた。 同誌によると、14日午後に稲垣を直撃。ジャニー氏に対する思いを聞いたところ、「会社は離れたんで」と前置きしつつ、「安らかにというか、ご冥福をお祈りいたしますし、お疲れ様でしたということで、ゆっくりお休みになられてほしいですね」と追悼。 3人がコメントを出さない理由については、「みんな思いはあると思うんですけど、まあ立場もありますからね」と含みを持たせた。 先ごろ、一部で中居が、3人が民放に出演できるようにジャニーズの上層部に掛け合っているとの報道が。そんな中居については、「最近は特に(話を)してないですけど、お互いのことはちゃんと見てるし、気にはしています」とした。 公取委からの注意報道により、ようやくジャニーズ幹部が中居の話に耳を傾けるかもしれない。
-
-
芸能 2019年07月18日 12時20分
「ホテル行こ」「断ったらクビにする」ユーチューバーのDJ社長、後輩からセクハラ告発 心無い声も
活動休止中の人気ユーチューバー・DJグループ「レペゼン地球」のリーダー・DJ社長がセクハラをしていたとして、同じ事務所の後輩タレントから告発された。 事の発端となったのは、“日本一かわいい女子高生”を決める「女子高生ミスコン2016‐2017」で、審査員特別賞を受賞した経験もあるタレントで歌手のジャスミンゆまのツイッターでの告発。ジャスミンは17日にツイッターを更新し、「突然の報告になりますが」と前置きしつつ、「数ヶ月前からDJ社長のパワハラが酷く、何度もホテルに誘われてます(10回以上)」「断ったらクビにするとも言われた事もあり、流石にもう限界です」と告白した。 ジャスミンはさらに、「レペゼン地球やDJ社長のファンから叩かれると思いますが事務所を辞めさせて頂きます」とDJ社長も所属する事務所を退所する意向を明かし、DJ社長とのLINEのトーク画面も公開。トークの中で、DJ社長は「無理です」と拒絶するジャスミンに対し、何度も「ホテル行こ」と誘ったり、深夜に何度も電話を掛け、出なかったジャスミンに対し、「お前はクビだーーー」と暴言を吐いていた。ジャスミンは事務所入所の経緯について、以前から知り合いだったDJ社長に何度か誘われて入ったことや、入所後からセクハラが始まり、ここ1〜2か月はさらに過激になったことを明かし、「パワハラの事を嫌と直接はっきり言えなかった私も悪いですが 事務所を辞めたいとはちゃんと社長に直接言い続けてました。しかし全く聞いてもらえず、辞めれそうになかったのでこういう方法で辞める形を取らせていただきました」とつづっていた。 ジャスミンのこの告発について、ジャスミンのツイッターには「立場を利用してこれはひどい」「辞めて正解。可哀想」「早くやめて、これ以上なにも被害がないことを祈ります」といったジャスミンに対する同情が多く集まっているが、一部のDJ社長のファンからは「社長のネタでしょ?過剰反応し過ぎ」「『クビ』とか本気で言ってるわけじゃないだろうに、晒す必要ある?」「これが社長でしょ!分かってなかった方が悪い」という心無い声も聞かれている。 また、同日には、コラムニストの妹尾ユウカがツイッターで「ジャスミンはパワハラに本当に悩んでいたし、DJ社長のことは擁護しようがないと思う」としつつ、ジャスミンとのLINEのやり取りを公開。そこでは、ジャスミンが妹尾に、DJ社長からセクハラ・パワハラの被害を受けていることを相談しており、会っているときも触られたりすることが明かされていた。 DJ社長のSNSはいまだ沈黙しているが、謝罪を求める声も多く上がっていた。記事内の引用についてジャスミンゆま公式ツイッターより https://twitter.com/yjw_KG妹尾ユウカ公式ツイッターより https://twitter.com/yuka_seno
-
レジャー
【ドラマティックレビュー:オールカマー】ナイト中山で敵なし いざ、GI制覇へ
2012年09月24日 11時45分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART32「AKB48渡辺麻友イベントに報道陣が押し寄せる!」
2012年09月23日 11時59分
-
トレンド
ラーメンをズルズル食べるってウソ、ホント? ニューヨークの日本食流行りの実態とは
2012年09月22日 17時59分
-
芸能
剛力彩芽 車掌姿で「au乗り換えのチャンスです」
2012年09月22日 14時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(30) 『オイルマッサージなんで呼ぶん?』て言われてる (小杉竜一)
2012年09月21日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/22)ながつきステークス 他3鞍
2012年09月21日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 どうする どうなる!? 華原朋美
2012年09月21日 11時45分
-
スポーツ
極秘入手 巨人・原監督勇退と来季イチロー電撃入団(2)
2012年09月20日 18時00分
-
芸能
経済産業省主催の「コ・フェスタ2012 グランドセレモニー」に乃木坂46の出演が決定
2012年09月20日 11時45分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第22回〜SKE48・佐藤聖羅
2012年09月19日 15時30分
-
芸能
波乱なきAKB48のじゃんけん大会 唯一の勝者は“岩”こと内田眞由美
2012年09月19日 11時45分
-
芸能
GACKTの“通い妻”だった釈由美子
2012年09月19日 11時45分
-
トレンド
17歳の新星グラドル 渡辺えいみがDVD発売記念イベントを開催
2012年09月18日 11時45分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(29) 相葉雅紀
2012年09月17日 15時30分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART31「SKE48桑原みずきにブレイクの予感?」
2012年09月16日 11時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/16)ラジオ日本賞 他4鞍
2012年09月15日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/15) レインボーステークス 他3鞍
2012年09月14日 15時30分
-
レジャー
私はこうしてお客様に落とされた 〜立花 恵・ホステス(24歳)〜
2012年09月13日 15時30分
-
社会
2軍降格の腹いせ? 元ソフトバンク捕手・堂上容疑者が別の少女にもわいせつ行為で再逮捕
2012年09月13日 15時30分