ちゃん
-
芸能 2019年07月22日 23時00分
テレ朝のアナウンス部が緊急事態! 他局よりも“仕事量が増えた”と言われる原因は
テレビ朝日・竹内由恵アナウンサーが退社することが20日、同局から発表されたことを、各スポーツ紙が報じている。 竹内アナは、昨年8月ごろに友人の紹介で知り合った同学年の医師と、真剣交際に発展。今年3月末に婚姻届を提出していた。 各スポーツ紙によると、同局は「一般男性との結婚を機に退社することになりました」と説明。出演中の「報道ステーション」は、9月末で卒業。竹内アナは週末に夫の居住地へ通う生活を送っており、結婚時、すでに退社を決意していたという。 竹内アナは同局を通してコメントを寄せ、「結婚するにあたって東京から離れて住むことになり今の仕事との両立が難しく、新しい生活をスタートする道を選びました」と説明。退社日は調整中だというが、竹内アナは周囲に「しばらく仕事はしません」と話しているというのだ。 「今年の3月に宇賀なつみアナ、4月に小川彩佳アナが相次いで退社し、またまた重要な戦力だった竹内アナが退社。1年に主力の女子アナが3人も退社するのは、かなりの緊急事態となってしまった。新戦力と呼べるのは、入社早々の今年4月から『モーニングショー』のアシスタントに抜てきされた、元乃木坂46の斎藤ちはるアナぐらい」(テレ朝関係者) 現在、竹内アナを除き32人の女子アナが所属しているが、そのうち、奔放な言動で人気を集めている弘中綾香アナにも、フリー転身説が浮上。 以前は他局に比べて離職率が低かったテレ朝のアナウンス部に、何が起きているのだろうか? 「もともと雑務が多いのに比べ、インターネットテレビ局・AbemaTVの仕事にまで回されるようになってしまい、絶対的な仕事量が増えた。そんな状況なのに、夫の長野久義選手が広島在住のため、広島行きを会社が容認し、ほとんど会社に姿を見せないベテランの下平さやかアナのような存在を見ていると、まともに働くのがアホらしくなって来た女子アナも多いはず」(芸能記者) 竹内アナが辞めれば、ほかの女子アナにチャンスが回って来るのだが…。
-
社会 2019年07月22日 21時30分
テレビ東京「池上彰選挙特番」惨敗…完全に視聴者から飽きられる
第25回参議院選挙の投開票が行われた7月21日、各テレビ局では開票速報番組を放送した。視聴率トップはNHK総合の『参院選2019開票速報』で、午後8時から9時に14.7%を記録。番組終了まで長時間にわたり二桁をキープした。 民法では有働由美子アナと『嵐』櫻井翔がキャスターを務めた『NNN参院選特別番組zero選挙2019』(日本テレビ系)が午後8時22分に瞬間最高13.9%の高視聴率を記録。有働アナはNHK出身だけに、選挙特番でもその強みをいかんなく発揮した格好だ。 一方、選挙特番といえば毎回高視聴率を記録することで知られるのが、ジャーナリスト・池上彰氏が出演する『池上彰の参院選ライブ』(テレビ東京系)だ。毎回、立候補者に舌鋒鋭く切り込む池上氏の無双ぶりが人気となっているが、今回の放送では第2部(午後8時から9時)が6.0%と、NHK、日本テレビの半分以下。今やその神通力もすっかり過去のものとなってしまった。 「番組が始まった途端、視聴者からは『池上さん年取ったなぁ』という声が漏れました。候補者に鋭く切り込む姿は健在でしたが、過去のような勢いはもはや見られませんでしたね。また、元自民党幹事長の石破茂氏のカラオケ姿を放送するなど、独特のバラエティー的手法が飽きられてきたことも低視聴率の理由でしょう。今回の数字を受けて、次回の衆議院選挙では池上氏を冠から外す案も浮上しているといいます」(エンタメ誌記者) そもそも選挙特番は予算がかかる割には視聴率が稼げないというのが、テレビ各局の本音だという。多くの視聴者は開票が始まると同時にNHKにチャンネルを合わせ、淡々とその結果を眺めるだけ。バラエティー的な要素を取り入れても、一時的に話題になるだけで、すぐに飽きられてしまうのが現状なのだ。 「2016年7月10日に行われた参院選の特番では『TXN選挙SP 池上彰の参院選ライブ』(テレビ東京系)が11.6%で民放トップを獲得しましたが、今回は一気にTBSと最下位争いする体たらくです。大幅な編成見直しが行われるのは必至でしょうね。最近は、『当選者速報をだらだらと流すよりも、投票前に各党の政策や立候補者を取り上げる番組にした方がいい』という声もあります。まだ、他の局がやっていないだけに、実行すれば大きな話題になると思うのですが…」(番組制作関係者) テレビプロデューサーのデーブスペクターはツイッターで「前に言いましたが、選挙終わってから候補や政党や支援団体のことを特番で見せられてもどうしろと言うんですか?」とコメントし、従来の選挙番組に疑問を呈している。 一時は絶大なる支持を集めた池上氏だが、投票締め切り後に、いくら“池上無双”を見せたところで、大した意味などないことは視聴者が一番分かっている。果たして次回の選挙時には、新機軸の無双ぶりを見せることができるのか。視聴者も大いに期待していることだろう。
-
芸能 2019年07月22日 21時00分
辻・杉浦夫妻、結婚記念日報告がしつこい? 「芸能界はそれどころじゃない」無関係な批判も
俳優の杉浦太陽が20日、自身のブログを更新し、結婚式記念日に妻でタレントの辻希美とお揃いのネックレスを購入したことを明かした。 7月19日に結婚式13年目を迎えた2人だが、杉浦は「結婚式記念日に、夫婦でお揃いのネックレスを購入しました」と報告。「同じマークが入ったのを選んで」と互いのネックレスの写真を掲載し、「夫婦でペアで付けるのは久しぶりなので、新鮮で嬉しいな」と嬉しそうに綴っていた。 これを受け、ネット上では祝福の声も寄せられたが、「円満のフリするのが仕事」「そんな物買わないで、子供達のために貯金しとけ」といった批判や、結婚記念日についてのブログを、何回かにわたって更新しているため、「記念日ひとつで何パターンブログの更新してるんだ」という指摘。さらには「小さい子供がいるのにネックレス? 普段から面倒みてないのが見え見え」「赤ちゃんを抱っこしていたらネックレスはつけていられない」という杉浦の育児に対する向き合い方に、疑問を投げかける人も見受けられた。 「杉浦さんは、自分が仕事が休みの日は、辻さんと同じくらいの時間に起床し、子供たちの世話をしていますよ。子供を起こして学校に向かわせるまでを手際よくこなし、育児にも積極的に参加しているようです。しかし今回は、夫婦で記念日についてのブログを投稿していたので、『そろそろしつこい』と感じた人も多く、色々な部分が目につき、アンチが反応しやすくなってしまったのでしょう」(芸能記者) 実際、辻も結婚式記念日についてブログとInstagramで報告しており、気に障った人も多かったのか、アンチと思われる人からは「今、芸能界はそれどころじゃないから! 空気読め」「吉本のこと、大雨で大変な事になっている九州地方、京アニの事件など少し状況を気にしたほうがいい」「こんな時にブログ更新するな」という批判も寄せられた。 こういった批判に対しては「妬み、嫉みで余裕がない人たち」「ひがみがすごい。なんだかんだ羨ましいんだね」といった擁護の声も見受けられた。 いずれにせよ、2人が話題に事欠かない夫婦であることは間違いないようだ。記事内の引用について杉浦太陽の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/sunsuntaiyo/
-
-
芸能ネタ 2019年07月22日 21時00分
深田恭子「謎めいて興味ある〜!」共演・松潤にロックオン
「ラムちゃん仕様です」と顔を赤らめる。深田恭子(36)がまとったラムちゃんのコスチュームがスンゴイ。ミニから覗く太股のエロさに下半身はもう爆発寸前だ。7月8日、CMで着た「うる星やつら」のラムちゃんをイメージした衣装は、膝上20センチはあろうかという太股まで露わなミニスカワンピース。 そんなエロリスト・深キョンが、『嵐』松本潤の「巨チン下半身」に急接近し、“逆二股”狙いの危険水域に突入しているという。 「2人は、7月15日放送のNHK特番ドラマ『永遠のニシパ〜北海道と名付けた男 松浦武四郎』で共演。松潤は探検家の松浦武四郎役で主演し、深キョンはアイヌの女性を演じます。7月3日の完成試写会で彼女は“謎めいていて興味があります、松本さんに”とラブコールを送り、エロい目で松潤の下半身を見たのです。ジャニーズ屈指の巨チンに照準を定めたのは確実ですよ」(芸能ライター) 深キョンは、松潤と同じ高校出身で1年先輩。1998年の映画『新宿少年探偵団』以来、21年ぶりの共演だ。かつて、東山紀之や亀梨和也と交際した“ジャニーズキラー”の深キョンは、撮影中から松潤に色目を使っていたという。 「ドラマは昨年8月から北海道でロケが行われたが、現場で深キョンは松潤にやたら寄り添い、Fカップ乳を押し付けるしぐさをするなど“肉弾アタック”をしていました。彼女は亀梨と昨年11月頃に破局し、その直後、不動産企業『シーラホールディングス』杉本宏之会長と交際開始するなど、男関係が複雑なだけに当初、松潤は当惑していた。しかし、今回の試写会で深キョンは“もっと一緒にお仕事させていただきたくなる”と本音を吐露。その猛攻に松潤も崩れ、“腹をくくって、かっこいい女性”とほめ返したのです」(同) アタック開始の背景には、杉本氏に当てつける“逆二股”狙いとの見方が強い。 「杉本氏をめぐっては、一部で“三股疑惑”が報じられ、深田は激怒し、根に持っています。松本への接近は、杉本氏に報復する意味での“逆二股”戦法を狙っている可能性が高い。すでに松本とLINEを交換したとも言われるだけに、今後、密会SEXに発展してもおかしくない」(芸能プロ幹部) ただ、松潤には2005年から密愛を続けている井上真央がいる。'16年にAV女優との二股疑惑による破局の危機があったが、嵐が活動終了する来年末以降の結婚を約束したことで、交際継続しているとされる。 「深田は、7月11日スタートの連ドラ『ルパンの娘』(フジテレビ系)の予告映像に、全身密着ボディースーツを披露するなど、エロ攻勢をかけ始めている。女好きの松本のこと、彼女のフェロモンに、すぐ落ちるでしょう」(同) “ルパンの娘”深キョンにロックオンされちゃ、さすがの松潤も逃れられない?
-
芸能ネタ 2019年07月22日 18時00分
蝶野正洋の黒の履歴書 ★過去の新日本にもあった“闇営業”
芸能界で「闇営業」が問題になっている。まぁ、気持ちは分かるよ。ちょっとした宴席に顔出すだけでカネがもらえるんだから、特に若手とかは生活のためにもやってしまうんだろうね。 でも、吉本の人気芸人さんは、芸能界で上のポジションなんだから、やっぱりみんなの見本となる行動をするべきだったな。 パーティーの主催者が反社会的勢力とは知らなかったという話だけど、確かに分からない。いまどき見た目だけで、そのスジの人かどうかなんて判断できないから。 いまはもうなくなったと思うけど、俺がプロレス界に入った頃は、まだ“興行”のニオイが残っていて、行く先々でそういう人たちが絡んでるのが当たり前だった。ただ、新日本プロレスでいうと、猪木さんがそういう関係を嫌っていて、なるべく距離を取るようにしていたね。猪木さんは看板だから、会社としてもそっち系の稼業の方々とは関わらせないようにしていたんだと思う。その代わり、星野勘太郎さんとかのベテランレスラーが、うまく相手をしてたんだけどね(笑)。 例えば、星野さんがそういう人たちと食事をすることになると、道場に来て若い選手をピックアップして連れて行くんだよ。ご飯や飲みに付き合って、最後に星野さんから小遣いをもらう、なんてこともあった。そのカネの元を辿れば…というのもあるけど、先輩レスラーの兵隊として若い選手が駆り出されるなんてことはしょっちゅうだったよ。でも、それですべてがうまく回ってたんだよな。昭和のプロレスラーは、どれだけタニマチがいるのかが重要だったし、それも含めての人気だったから。 ただ、これはいまの「闇営業」とはちょっと違う。あの頃の新日本プロレスで、そういうことをしてたのは営業の人たちだよ。 営業マンが会社を通さないでレスラーの撮影会をやって、そのギャラを懐にいれる。表の営業部隊が、闇営業をガンガンやってたんだから、ヒドい会社だよな(笑)。 興行界とテレビ業界に、どうしても“闇”の部分が出てきてしまうのは「チケット」があるからなんだよ。チケットは金券だ。でも、そのチケットを会社側がちゃんと管理できていないから、営業マンが大口客に売るときにチケットの値段を勝手に変えたり、自分の裁量で席を増やして当日券を発行したりする。それで増えた売り上げなんて、会社には報告しないからな。 実はこのチケット管理の甘さが、新日本プロレスを揺るがした分裂劇やトラブルの原因にもなっているんだよ。闇営業マンがチケットや興行をいじって、カネやコネクションを手に入れる。そいつが次にするのは、選手を担ぎ上げて新団体を作るとか、会社を割るようなことばかりだった。 近年になって、新日本プロレスの経営がユークスやブシロードといった会社に移っていったことで、こうしたチケット問題は一切なくなった。 だから、今回のケースは勝手に動いた芸人さんたちが悪いんだけど、そうした反社会勢力が入り込んでしまうスキが芸能界にもあったってことだろうな。 吉本も思い切って会社の体制から変えていかないと、闇営業はなくならないと思うよ。********************************************蝶野正洋1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
-
-
芸能 2019年07月22日 12時35分
妊娠報告したJKユーチューバー、相手の浮気で破局を報告 元カレに批判も『無計画すぎる』との指摘
女子高生ユーチューバーの渡辺リサが、恋人の男性と破局したことを報告し、ネット上からさまざまな声が集まっている。 渡辺といえば、18年12月1日に、自身のユーチューブチャンネルにアップした動画の中で、交際中の男性「いっせい」との子どもを妊娠したことを報告。実は渡辺、17年に違う男性との子どもを妊娠・中絶した過去があり、動画の中では、その過去を懺悔しつつ、「この子にもいっぱい愛情を注いでいきたいと思います」と話していたものの、ネットからは賛否を呼んでいた。 今年3月15日に女の子を出産後、ユーチューブやSNSなどで子どもの様子など明かしていた渡辺だが、20日にインスタグラムのストーリーズを更新し、「報告」として、「いっせい」と別れたことを明かした。理由について渡辺は、「妊娠中に私の親友含め数人と浮気された事が忘れられずにずっと過ごしてきました」「一年ほど前から彼の収入も無く私が養う生活が続いていました」と、相手の浮気や無収入を告白し、「いっせい」が結婚できる18歳を迎えたことで怖くなり、別れを選択したことをつづった。 この告白にネットからは、「人としてありえない。可哀想」「クソですね…ほんとしょうもない」「いっせいもありえないけど、その親友もひどすぎる」という同情の声が集まっている。 「妊娠発表時も、『無計画すぎる』という非難の声を集めていましたが、今回も同情の声はあるものの、『妊娠前には無収入って分かってたのに対策しなかったのは自分も悪い』『さすがに無計画すぎる』『振り回される子どもが一番可哀想』といった批判の声が聞かれています。渡辺は動画の生配信などで、いっせいと浮気した自身の親友の名前も出しており、その女性はインスタグラムの投稿を削除。また、いっせいも自身のツイッターアカウントを削除するなどして、騒動が広がっています」(芸能ライター) 破局発表後、渡辺はツイッターで「望んでた別れなのにこんなにも辛いこれからは母親であり父親。強くならなきゃ」とつづっているものの、賛否が多く集まっている。記事内の引用について渡辺リサ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCiD9NreGQb2zosj75gIYHsQ渡辺リサ公式インスタグラムより https://www.instagram.com/_lisa1431渡辺リサ公式ツイッターより https://twitter.com/_lisa1431_
-
芸能 2019年07月22日 12時30分
上沼恵美子「消えてくれてよかった、て思う」宮迫・亮の記者会見を受け、吉本芸人らに“芸道”を説く?
21日、『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)が放送。雨上がり決死隊・宮迫博之とロンドンブーツ1号2号の田村亮が謝罪会見を行ったことを受けて、上沼恵美子がコメントした。 番組には、宮迫らと同じ吉本興業に所属する月亭方正、FUJIWARA(藤本敏史・原西孝幸)らがゲストで出席。上沼が宮迫と亮に芸人を続けてほしいのか尋ねると、原西は「続けてほしい」と回答。しかし、上沼は「こんなことがあって、客は笑うやろうか?」と疑問を投げかけ、「3人はホンマに仲間やからさ、一般の意見とは絶対に違うと思うんですよ。仲間のかばい合いにしか聞こえなくって。私は、悪いんですけど、もうひとつ刺さらないんです」と話した。 続けて、「スポーツマンの仲間みたい。芸人ってそんな熱いの? ライバルと違うの? “こんなことになってすっとしたわ、消えるし”って思わんかったの? 芸能界はいす取りゲーム。1人でもおらんようになってくれるのが一番やんか」、「私やったら“あぁ消えてくれてよかったわ”って思うかも。お姉ちゃんと漫才やってた時に、上は消えていってくれたらいいのにって思いました」、「私らの若い時代と全く違う。だから、若い今の芸人はオモロない」と言い放ち、方正やFUJIWARAらは納得いかない様子を見せていた。 「彼女のコメントは辛らつですが、“昭和の芸人”として生きてきた上沼だからこその考えですよね。漫才一本で勝負していた彼女は、ひな壇でスクラム組んで笑いを作ることなんてなかったですから。明らかな“考え方の違い”です」(エンタメライター) ネットでは、上沼について「何様なん?」、「ただただ感じが悪い」と怒りの意見があるのと同時に、「優しさ」や「あえて嫌な役を演じている」と捉える人も多かった。先輩・後輩、他事務所の大御所まで飛び火することになった今回の記者会見。22日には吉本興業・岡本昭彦社長が記者会見を行う。彼の発言を聞いて宮迫や亮は何を思うのだろうか?
-
芸能ネタ 2019年07月22日 12時10分
審査委員の桃井かおりも仰天! “世界一チープ”な「熱海国際映画祭」舞台裏
ひょんなことから“日本一有名な映画祭”になってしまったのが、「第2回熱海国際映画祭」だ。 審査委員を務めた女優の桃井かおり(67)がドレスアップして登場した際、下に敷かれた「レッドカーペット」が吹けば飛ぶようなペラッペラの安物で、その辺の小石を並べて重りにしている始末。パーティーもスナック菓子と安ワインだけが並び、報道陣から「高校の学園祭以下」と酷評され、そのチープさばかりに注目が集まったのである。 「開催1カ月前に、当初は61万円と発表していた昨年の赤字額が、実は1465万円で、未払い金も800万円超あることが発覚。市が共催を降りてしまったんです」(映画祭関係者) 実行委員会があてにしていた市からの500万円をはじめ、文化庁の1250万円、静岡県の350万円の助成金や補助金が取り消され、自己資金ゼロ状態に。上映予定だったホテルからも「前金以外はNG」と突っぱねられたという。 それでも運営会社が400万円をかき集め、ホテル1軒とカフェバー1店を確保。6月28日からの4日間で候補作品32、招待映画3作品を上映したが、チケット購入者はわずか120人。グランプリ賞金の100万円を取り消し、一部の上映作品には字幕もなかった。「中止しようにも、応募作品が1200以上あり、出品料として1作品4000円程度受け取っているため、返金だけで400万円以上。中止になれば、同時期開催の北京国際映画祭を蹴って、熱海を選んだ映画監督からの損害賠償請求も避けられません。無理にでも開催せざるを得なかったのです」(同) ニースやベルリンなど国内外の映画祭で審査員などを務めた経験もある桃井は、「どの映画祭もみんなゴタゴタがあるわけ。それでも開催されなかったことは一度もない。宣伝費を使えないインディーズの若い監督にとって映画祭は唯一のチャンス。映画文化を絶やさないで」と訴えた。「熱海を日本のハリウッドに」という意気込みはよかったが、残ったのはさらに膨らんだ借金だけだった。
-
社会 2019年07月22日 06時00分
空から降ってきた尿が口の中に…仕事中の女性に命中した理由は「想像するだけでゾッとする」と大炎上
トイレに行きたいのに、すぐにトイレに行けない。世界には、そんな状況で我慢できずにその場で用を足してしまった結果、思わぬトラブルに発展して会社に損害を与えてしまった男性がいる。 海外ニュースサイト『GLOBAL TIMES』は7月7日、中国中部でタワー・クレーンの男性運転手が尿意を催したため、その場で用を足したところ、思わぬトラブルに発展したと報じた。 同記事によると、クレーンの運転手であるワン氏がいた操縦席は、かなりの高層階に位置していたようだ。どうしてもトイレに行きたくなってしまったワン氏は、その場でそのまま用を足してしまったという。尿は風に運ばれて、地上にいた別会社の女性作業員のチャン氏の口の中に入ってしまった。不運にも彼女は空を見上げたところであった。 ワン氏が所属する機械工学会社の従業員の話では、クレーン内にトイレは無く、ワン氏のいた操縦席は高層に位置しており、尿意を催しても地上のトイレに行くのは難しいという。ただし、ポータブル便器があるため、クレーンの作業員がトイレに行きたくなった場合には、それを使用するのが一般的とのことであった。 チャン氏は、この出来事で屈辱を受けたうえ、嫌悪感のあまり食事が喉を通らなくなったと主張。賠償金として5,000元(約8万円)をワン氏の会社に請求した。ワン氏の会社は、チャン氏と交渉を試みるも、解決が困難な状況に陥ったため、警察に相談。警察の介入もあり、最終的には3,500元(約5万6千円)を、チャン氏に支払うことで双方和解したそうだ。ワン氏は会社から戒告処分を受けたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「なぜポータブルトイレがあるのに使わないのか!」「第2位の経済大国になっても、中国人のマナーは発展途上」「尿に触れるのも嫌なのに、口の中に入るなんて、想像しただけでもゾッとする」「賠償金が安すぎる。精神的苦痛を考えると加害者はもっと払うべき」などワン氏側を非難する声で大炎上した。 海外には他にも、仕事中にその場で用を足したために、多大な損害を会社に与えた男性がいる。 海外ニュースサイト『WMTW News8』は2018年10月、米バージニア州の豚肉加工会社で生産ライン上にいた男性従業員が、仕事中にその場で用を足す姿をカメラに捉えられたと報じた。 カメラの映像によると、豚肉加工会社の包装工場で、流れ作業を行っている従業員が、突然手袋を外して生産ライン台の下に向けて用を足す一部始終が映っている。従業員はその後、何事もなかったように手袋を着用して、作業を続けたという。 この映像が騒動となり、豚肉加工会社は声明を発表。広報担当のリサ・マーティン氏は、報道されている映像を確認したことを認め、調査中は該当する従業員を停職処分にすると伝えた。生産作業を直ちに中止するとし、営業を再開するまで全機器の消毒洗浄を行い、品質を確保するための適切な措置を講じると説明した。同社によると、放尿事件発覚後、5万ポンド(約22.5トン)以上もの豚肉製品を廃棄処分にしたという。 早くトイレに行きたい場合、トイレを探すか我慢するのが常識である。常識を欠いた行動を取ると周囲に迷惑をかけ、結果的には多大な損害が発生すると肝に銘じておきたい。記事の引用についてCrane driver reaches settlement after urine hits ground worker’s mouth(GLOBAL TIMES)よりhttp://www.globaltimes.cn/content/1157034.shtmlCaught on camera: Meat plant worker accused of urinating on production line(WMTW News8)よりhttps://www.wmtw.com/article_mroonga/caught-on-camera-meat-plant-worker-accused-of-urinating-on-production-line/23882595
-
-
芸能ネタ 2019年07月21日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】宇垣美里、理不尽上司に「おまえに言われる筋合いねぇーから!」
7月12日放送のバラエティ番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に、フリーアナウンサーの宇垣美里がゲスト出演した。番組で宇垣アナは、某週刊誌が報じたTBSでの「コーヒーぶちまけ事件」について言及。彼女によれば、直前に番組降板を知らせてきた番組プロデューサーと言い合いになったことは事実であるものの、コーヒーをぶちまけたという報道は誇張されているとのこと。真相は「あなたから貰ったコーヒーは飲めません」と言って、流し台に捨てただけだったと訂正した。 そんな宇垣アナは、6月に放送されたラジオ番組「宇垣美里のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)でも、リスナーが務める会社の上司に対し、本番中に激怒したことがある。 宇垣アナといえば、理不尽な場面に遭遇した際、心の中で「私はマイメロだよ〜。難しいことはよくわかんないし、イチゴ食べたいでーす」と、サンリオのキャラクター・マイメロディの人格を作り出すというストレス対処法が有名である。そこで番組では、リスナーからそれぞれのストレス回避術を募集。その中で宇垣アナは、「私は自分をマイメロにするのではなく、相手を別の人物に置き換えて、受けるストレスを回避しています」という博多在住の女性リスナーのメールを読み上げた。その女性によると、「マジで仕事なめんな!」「その格好ダセェから二度と会社に着てくんな」といった上司からの理不尽な説教を受けた際、すべて博多弁の橋本環奈に置き換えてストレスを回避しているそう。 この投稿に対し、宇垣アナは「橋本環奈ちゃんに言われてると思えば、すべてご褒美ですよね」と同調しつつ、その上司の失礼な言動については「普通に怒っていいと思いますよ」とコメント。さらに上司が、女性リスナーの服装に文句を言っていることについても「カッコだせえとかさ、お前に言われる筋合いねーから!! って感じですよね。なんなの、どんなカッコしてるの、逆にお前は!」とリスナーに変わって、理不尽すぎる上司へブチギレたのだった。だが、ヒートアップしすぎたためか、その後すぐ「あ〜ん、ダメ。この言葉使いよくない。失礼いたしました(笑)」と平常心を取り戻し、番組を進行した。 他にも、宇垣アナがオススメする独特なLINEの使い方も話題に。彼女はLINEのメンバーに、嫌いだったり喧嘩している人がいた場合、まず相手のアイコン写真をスクリーンショットで保存し、新たなLINEグループにその画像を使用。そして、自分しかいないそのグループで、「マジ、お前、言ってること滅茶苦茶だから、ふざけんなよ!」といったメッセージを打ち込むことで、あたかも嫌いな人物に送っているかのような気持ちになれるのだという。これをすることで、ストレスが発散されるだけでなく、「これはいかんな」と冷静な状態となり、本人に送る際は「その言い方はないんじゃないでしょうか?」といった丁寧な言葉にできるとのこと。 このように、今回のラジオでは様々なことをぶっちゃけ、リスナーから大好評だった宇垣アナ。もし次回、単独ラジオ番組があれば、さらなる闇トークが聞けるかもしれない。
-
芸能
「笑って許して」というレベルではない!? 酔ってキレて説教した和田アキ子
2012年10月03日 11時45分
-
芸能
肉食系現役女子大生アイドル谷一歩が15股交際のヒミツを語る
2012年10月03日 11時45分
-
芸能
【週刊テレビ時評】台風17号の影響!?でNHK大河ドラマ「平清盛」視聴率が奇跡の急上昇!
2012年10月02日 15時30分
-
芸能
布袋寅泰がももクロに楽曲を提供
2012年10月02日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(10/3)「第46回東京盃(JpnII)」(大井)
2012年10月02日 11時45分
-
スポーツ
福原愛の登場にオフィス街が「かわいい〜」とうっとり!
2012年10月01日 15時30分
-
芸能
AKB48 北原里英が男性と共同生活!?
2012年10月01日 11時45分
-
レジャー
【スプリンターズS】 ロードカナロアが直線鋭い伸び脚でレコードV
2012年09月30日 17時50分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(23)
2012年09月30日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART33「AKB48松井咲子のピアニストデビューを関係者も祝福」
2012年09月30日 11時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 9月23日から9月29日
2012年09月29日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/30) スプリンターズS 他4鞍
2012年09月29日 17時59分
-
レジャー
スプリンターズS(GI、中山芝1200メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年09月29日 17時59分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想! 9・30 〜スプリンターズステークス〜
2012年09月29日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(9/30スプリンターズS)
2012年09月29日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/30) スプリンターズS
2012年09月29日 17時59分
-
ミステリー
不思議写真 首がチョン切れた?
2012年09月29日 17時59分
-
芸能ネタ
スギちゃん、いとうあさこ、おぎやはぎら“ケガ芸人”続出の理由
2012年09月29日 14時00分
-
レジャー
シリウスS(GIII、阪神ダート2000メートル、29日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年09月28日 16時50分