ちゃん
-
芸能 2022年06月27日 20時00分
イモト、出産の体験談に反響「さりげなくものすごいこと言った」 イッテQのロケ復帰でファン歓喜
イモトアヤコが26日に放送された『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)に出演。1年半ぶりにロケに参加し、ネットで祝福の声が集まった。 イモトと言えば、同番組でブレイクしたお笑いタレント。過酷なロケに挑戦するなどして人気を博した。プライベートでは、一緒に海外を旅していた番組ディレクターと約1年半の交際期間を経て結婚し、先日男児を出産をしたばかり。今回は、MCのウッチャンナンチャン・内村光良が1人でロケをしているところに途中参加した。 >>『イッテQ!』ダンス講師がロッチ中岡無視?「そういうことじゃないから…」 代表がSNSで謝罪<< まずは2人でトーク。出産について問われると、イモトは「大変でした……。帝王切開だったので、産んだ後が痛くて。本当に冗談抜きで、ここからカメラくらいの位置(数メートル)にトイレがあったんですけど、そこまで20分くらいかかるんですよね。(これまでロケに行った)ヒマラヤの山なんかより遠く感じました」と笑わせた。 また、休んでいる最中は、番組出演者のロケを観る立場だったが、「“負けたくない。もっと出たい”と思うのかなって思っていたんですけど、休んでいる間、(気持ちが)ジェットコースターになる時に、いち視聴者として『イッテQ』にどれだけ助けられたか。すっごい楽しかったですね」と回顧。復帰した際は“頑張ろう”という気持ちになったという。 「スタジオ復帰をする前日、内村にLINEをしたというエピソードを振り返る一幕もありました。彼女が連絡をすると、『おかえり。この期間にみんながロケを頑張ってくれた。とにかくみんなを労ってやってくれ』との返信があったそうです。イモトは内村のLINEに感動したとし、『さすが理想の上司第1位』とイジって、笑いを誘っていましたね。来週はイモトもロケに本格復帰するようですよ」(芸能ライター) Twitterでは、イモトの復帰に絶賛の声が。「優しさが溢れてて面白かったし素敵でした」「さりげなくものすごいこと言ったよね。産後のトイレまでの道の方が、マナスルやヒマラヤより遠く感じたって」「イモトが休んでる間みんながロケ頑張ってくれて…ってことは、それまではどれだけイモトがロケを担ってたかってことなのよ…」「いろんなエピソード聞けてよかったです 内村さんからのLINEの内容もさすがですね」とのコメントがあった。
-
スポーツ 2022年06月27日 19時45分
阪神・ロハスに「クビもあり得る」厳しい声 初歩的な送球ミスを連発、矢野監督の信頼をさらに落としたか
26日に行われ、阪神が「6-5」で勝利した中日戦。「7番・左翼」で先発した阪神助っ人・ロハスのプレーがネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、「3-0」と阪神3点リードの4回表でのこと。この回ロハスは1死二塁からマルティネスが放った左安を捕球すると、本塁に突入した二走・岡林勇希を刺そうとバックホーム。しかし、この送球は山なりの上に三塁方向へ大きくそれたため岡林は難なくセーフとなった。 さらに、ロハスはその後1死満塁から高橋周平が放った左安を本塁に返球したが、今度は二、遊間の位置で中継に入った遊撃手・中野拓夢の目の前でバウンドする低すぎる送球に。これを中野が捕りこぼす間に二走・阿部寿樹が本塁に生還し阪神は同点に追いつかれてしまった。 >>阪神・島田、バットを振り下ろし「クソッ!」と絶叫? 三振後の態度に驚きの声、敵選手への悪影響も指摘<< ロハスの悪送球連発を受け、ネット上には「おおよそプロとは思えない、見るに堪えない酷すぎる送球」といった批判と共に、「久しぶりにチャンスもらってこの拙守…もう矢野(燿大)監督から見限られてもおかしくないのでは」、「今のチーム事情を考えると近日中に二軍落ち、最悪ならそのまま再昇格できずにクビもあり得る」と今後の処遇にも悪影響を及ぼすのではと推測するコメントも少なからず見られた。 「守備難が物議を醸しているロハスですが、今季は打撃でも26日終了時点で『40試合・.179・3本・9打点』と絶不調で、これもあり約半月(8~25日)左翼スタメンでは起用されず。久しぶりに左翼で先発した26日の試合も守備ミス連発、打撃でも『4打数1安打』とほとんど結果を残せませんでしたが、ファンの間では先発起用が裏目に出た形の矢野監督がロハスを構想外とする可能性もあるのではという見方も挙がり始めています。現在の阪神は外野レギュラー3枠のうち、2枠は近本光司、佐藤輝明が占め、残る1枠も6月に入ってからは島田海吏が収まりつつある状況。また、助っ人野手も5月26日から故障離脱中のマルテが6月26日の二軍・広島戦で実戦復帰した上、7月からは新助っ人・ロドリゲスの合流も予定されています。外野枠、助っ人枠ともに代わりはいることを考えると、ロハスはいつ二軍に落とされても不思議ではない上、ライバルの成績次第ではそのまま二軍幽閉、オフに退団となる可能性も決してゼロではないでしょう」(野球ライター) 韓国・KBO時代(2017-2020)に「511試合・.321・132本・409打点」といった数字をマークした実績を買われ、2020年オフに2年総額約5億2000万円(推定)の条件で阪神入りしたロハス。昨季は「60試合・.217・8本・21打点」と振るわず、今季も打率1割台とサッパリだが、期待通りの打棒を発揮できないまま居場所を失うことになってしまうのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2022年06月27日 17時30分
スターダムSTARSがQQとのケージマッチ勝利にコグマ「この3人でアーティストのベルトを狙ってみませんか?」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは26日、『STARDOM Fight in the Top 2022~名古屋でら頂上決戦~』愛知・名古屋国際会議場イベントホール大会を開催した。 メインイベントでは、STARS vs クイーンズクエスト ケージマッチ、時間無制限エスケープルール、岩谷麻優&葉月&コグマのSTARSと、林下詩美&上谷沙弥&AZMのクイーンズクエスト(QQ)によるケージマッチ(金網マッチ)が実現。コグマの「もっと高くから飛びたい」という要望にAZMが「面白そう」と応じて、両ユニットが巻き込まれてしまい6人タッグとなった。 試合はいきなり全員がエスケープを試みるも、案の定失敗。コグマとAZM以外は高いところが苦手なため、ケージの上に登るはいいが、岩谷はなかなか降りられず、強引に落とされてしまう。岩谷はドラゴンスープレックスホールドを決めるも、この試合はエスケープのみで決着するため、ノーフォール。6人ともケージマッチは初めてなので、なかなかケージの登り方もぎこちないが、まず最初に岩谷がコグマのアシストもあり、スタスタとエスケープに成功。上谷がこれに続いた。リング上はゴッデス・オブ・スターダムチャンピオンチームのFWC、コグマ&葉月と、林下&AZMに。 葉月とAZMがケージ最上段を跨いで打撃戦を展開。AZMを落とすと、そのままケージ最上段からダイビングクロスボディアタックを決めて、そのままエスケープに成功。AZMがコグマを捕らえている間に林下もエスケープに成功する。 最後は言い出しっぺのコグマと、それに応えたAZMの一騎討ちに。ある程度の距離を保ちながら、2人はケージに跨り、ジャンケンをしたり挑発合戦を繰り広げつつ、距離を縮めていくと、あっち向いてホイで張り手合戦。いきなりリングに降りると、ハイスピーダーな2人ならではのスピーディーな展開へ。これを制したAZMがケージの最上段に登るとダイビングフットスタンプが炸裂。しかし、AZMも足にダメージが残ってエスケープ出来ない。すると逆にコグマが最上段に登り、なんと場外へダイビングクロスボディプレスでエスケープ。STARSが勝利した。 試合後、コグマは「AZMちゃん楽しかったね!また遊ぼうね!」とAZMに呼びかけると、AZMは悔しそうな表情でバックステージへ。コグマは「STARSの信頼あってこその勝ち!ありがとうございました!また新たな挑戦してみませんか?私たちの新しい挑戦、この3人でアーティストのベルトを狙ってみませんか?」と岩谷と葉月に提案すると、アーティスト・オブ・スターダム王者のスターライト・キッドが現れ、「6.28後楽園大会でのキャプテンフォールマッチにSTARSが勝ったら考えてあげてもいいよ」と条件付きながら、挑戦を受諾した。 6.28後楽園大会の結果も気になるところだ。◆スターダム◆『STARDOM Fight in the Top 2022~名古屋でら頂上決戦~』2022年6月26日愛知・名古屋国際会議場イベントホール観衆 1213人(満員)▼STARS vs クイーンズクエスト ケージマッチ(時間無制限エスケープルール)岩谷麻優&葉月&○コグマ(24分36秒 エスケープ)林下詩美&上谷沙弥&AZM●【退場順】1.岩谷麻優2.上谷沙弥3.葉月4.林下詩美(どら増田 / 写真・Rinco)
-
-
芸能 2022年06月27日 12時35分
コンビニのアイスケースに入る写真が炎上、アーティストが全て買い取り公表も疑問の声
音楽グループ・STARKIDSのメンバーのSpace Boyが、コンビニのアイスケースにダイブする写真をインスタグラムにアップ。炎上後、アイスの買い占めを報告したものの、ネット上から疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、Space Boyが25日にインスタグラムに投稿した写真。コンビニと思われる場所のアイスケースに上半身を突っ込んだショットとなっていた。 数年前にSNSにコンビニケースに入った写真がアップされ、大問題となった騒動を彷彿とさせるこの写真。ネット上からは「不衛生」「掃除して消毒してください」「食べ物扱うところに服ごと入るな」といった批判が集まる事態になった。 >>歌手が画像検索で見つけたイラストを無断使用し炎上 一方的なDMが物議、謝罪するも批判集まる<< しかし、炎上後、Space Boyは再びインスタグラムを更新。空になったアイスケースをバックに、アイスが大量に入った袋を持った自身の写真を投稿。また、ファンがSNSに書き込んだ情報によると、購入したアイスはその日行われたライブで観客や関係者に配られたという。 この投稿に、ファンはSNSなどで「炎上回避してる」「ちゃんと責任取ってる」「自分は罪滅ぼしをできて、店は売上アップしてWIN-WIN」と大盛り上がり。 一方、ネット上からは「買ったからいいって問題ではないのでは?」「買ったらチャラではない」「そもそも入るな」「モラルの問題」「金払えばアイスケースに入っていいわけじゃない」という厳しい声が多数集まっていた。記事内の引用についてSpace Boy公式インスタグラムより https://www.instagram.com/spaceboyplz/
-
芸能 2022年06月27日 11時55分
人気Vtuber、日本での活動断念?「辛すぎて泣いちゃった」事情明かし同情の声も
Vtuberグループ・ホロライブの英語圏を中心に活動する部門「ホロライブEnglish」に所属しているVtuberの森カリオペが、税金額の大きさに帰国を検討していることを明かし、話題になっている。 森カリオペは、チャンネル登録者208万人を超える人気Vtuber。基本的に日本に在住しつつ、アメリカと行き来しながら活動しており、今年4月にはユニバーサル ミュージック内のレーベルEMI Recordsからメジャーデビューも果たしていた。 そんな森だが、23日に行った配信の中で、税金の話題について英語で言及。「日本とアメリカ両方に住んでる奴はご愁傷様」と言い、「税金に関しての条約が存在しないんだ」と明かした。 >>人気VTuberが活動自粛、配信中に違法DL発覚 出演のセクシー女優から「ちゃんと買って」<< つまり、現在森は、日本とアメリカの両方に税金を収めなければならない二重課税状態になっていると言い、「自分が稼いだ全ての金の80%を国に収めたいと思ったことあるか? なら日本とアメリカを股にかけるVtuberになったらいい」と皮肉を口にしていた。 森は「この間、辛すぎて泣いちゃったもん」「終わりだよこのルール」と嘆きつつ、現在自身は累進課税の最高税率の位置にいるため、多額の税金を払わなければならないことを告白。「というわけで、どうやってアメリカに戻るか画策中だ。幸せに暮らしてるんだけどな……」と帰国を検討していると明かしていた。 この動画に、ネット上からは「税金80%はエグい」「いくら稼いでたって大して手元に残らないじゃん…」「悲しいけど税金の問題となると日本にもっといてとも言えない」といった同情の声が多く集まることに。 一方、ネット上から「制度上のことだからしょうがない」「最初から分かってたんじゃないの?」「アメリカ人はどの国にいようがアメリカの税金払わなきゃいけないからね」という指摘も寄せられていた。記事内の引用について森カリオペ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCL_qhgtOy0dy1Agp8vkySQg
-
-
スポーツ 2022年06月27日 11時30分
SKE48荒井優希タイトル挑戦に暗雲?「赤井さんに組んでいけるって思ってもらえるように頑張ります」
東京女子プロレスは25日、兵庫・神戸芸術センターで『TJPW CITY CIRCUIT~神戸公演~』を開催した。 次回ビッグマッチ『SUMMER SUN PRINCESS '22』7.9東京・大田区総合体育館大会で、プリンセスタッグ選手権試合、チャンピオンチームのマジラビこと坂崎ユカ&瑞希に、赤井沙希とのタッグで挑戦が決定している荒井優希。 この日はその前哨戦として、愛野ユキ、上福ゆきとの“ゆき”トリオを結成し、坂崎&らく&遠藤有栖組と対戦。荒井と坂崎にとってはタイトルマッチの前哨戦だ。 試合は荒井が坂崎にビッグブーツからエルボーを放ち、成長の爪痕を残そうとするも、坂崎は実力差を見せつけるかのような鋭いエルボーを放つなど、誰が見てもその差は歴然としていた。試合は愛野が遠藤をヴィーナスDDTで下し、ゆきトリオが勝利を収めたが、荒井の表情は晴れやかなものではなく、坂崎との力の差を痛感した様子。 「あと2週間で力も、他のところでも対抗できるように頑張りたい」と話すのが精いっぱいだった。26日の福岡・西鉄ホール大会では坂崎&瑞希を相手に最後の前哨戦に臨むだけに、「不安ですけど、赤井さんが見た時に、組んでいけるって思ってもらえるように頑張ります」とパートナーの赤井が不在の間に自力で何とかしたい思いを口にした。 また、同じ7.9大田区大会で組まれたプリンセス・オブ・プリンセス選手権試合に向けて王者の中島翔子、挑戦者の辰巳リカがタッグマッチで火花を散らした。 最初で最後の前哨戦で勢いを見せつけたのは辰巳だ。徹底した足殺しと攻撃力抜群のヒップアタックで中島の機動力を削ぎ落とすこと成功。パートナー渡辺未詩との連係も冴え、分断した鈴芽をドラゴンスリーパーで料理した。辰巳は「前哨戦は全て勝つで“全勝戦”。中島翔子を虜にさせた上で狂い咲く」と必勝を誓った。(どら増田)
-
スポーツ 2022年06月27日 11時00分
米マイナー退団・秋山、広島移籍の決め手は2000本安打? 最も縁遠い球団が争奪戦を制した背景は
グラウンド外でも広島の発言力が強くなりそうだ。 6月26日日曜日のプロ野球は、6試合全てデーゲームで行われた。神宮、横浜、ZOZOの関東3試合は全て気温30度を越す“真夏日での開催”となった。 そんな“暑さ勝負”の試合も終盤に差し掛かったころ、衝撃的な一報が飛び込んできた。秋山翔吾外野手が「広島入り」を決断した、と――。 >>広島、米マイナー退団・秋山獲得はマエケン復帰の布石か 球団首脳の発言が憶測を呼ぶ、“友達以上”の関係性に期待?<< 「条件面ではソフトバンクが一番良かったようです。最終的には古巣・西武を選ぶと予想されていましたが」(ベテラン記者) 一報が飛び込んできた時、広島は横浜スタジアムで延長戦を戦っていた。佐々岡真司監督などチームスタッフたちはノーコメントだった。 しかし、夜間になって、秋山、広島双方の関係者が「正式発表は明日以降(27日)だから」と暗に認め始めたのだ。 「秋山が最初に会ったのは、西武でした。『22日に会った』と渡辺久信GMが認めています。広島が秋山と会えたのは最後でした」(球界関係者) 広島が秋山と会談したのは、6月24日。 もっとも縁遠いと思われていた状況を逆転させたのは、「2019年1月22日の出来事」だった。当時、秋山はプロ野球選手会の代表者として、NPBスタッフや12球団出席者と直接協議の場にも駆り出されていた。 「今季中の実施をめざしている現役ドラフトの案が浮上してきた2019年でした。秋山はチャンスに恵まれない若手たちの状況を説明しました。一方的に選手側の意見を言うだけではなく、球団側の反論にも耳を傾けていました。今後の話し合いのポイントも明確にしていました」(前出・同) その事務折衝の場にいたのが、広島・鈴木清明球団本部長だった。同本部長は秋山のクレバーさ、人柄に一目を置いていたという。 「西武時代に指導した河田雄祐ヘッド兼外野守備走塁コーチにも、若手時代の様子を聞いてから今回の交渉に臨んでいます」(前出・同) 秋山がこだわったのは、契約年数。通算安打は1476本。2000本安打達成を目標としており、そのためには契約年数は1年でも多い方が良い。「3年」を提示したのは、広島とソフトバンク。これに加えて、秋山の側からすれば、“数時間”しか会ったことのない鈴木本部長から「人柄も…」と言われ、グラッと来たのだろう。 「現在の選手会の会長は、広島の會澤翼です。會澤が現役ドラフトの事務折衝を引き継いでいますが、制度導入において尽力したのは阪神でした。阪神の発言力が強くなると思っていたら、大逆転です。秋山加入で広島がイニシアティブを握ることになりそう」(ベテラン記者) 来春開催の方向で進められているワールド・ベースボール・クラシック(WBC)においても、秋山の代表復帰に期待する声が出ていた。 広島は首位ヤクルトからまだ1勝しか挙げていない(1勝7敗1分)。ヤクルトを独走させた責任は大きいが、俊足好打の1番バッターを得たことで、一気に巻き返してくるかもしれない。秋山の選択がセ・リーグの戦況も変えてくれそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2022年06月27日 10時50分
同性婚認めない大阪地裁に「人権を認めていないのと一緒」と苦言 『サンモニ』谷口氏に疑問の声も
26日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、大阪芸術大学客員准教授の谷口真由美氏が、同性婚は認められないとした大阪地裁の判決に苦言を呈したことが物議を醸している。 20日に大阪地裁が「同性婚を認めない民法の規定は憲法に違反しない」という判決を下したニュースを見た谷口氏は「今回の訴訟、結婚の自由を全ての人にっていうスローガンを掲げていってらっしゃいますけれど」と語る。 >>『サンモニ』谷口氏「政府批判をしたときに反日みたいなことを書く方がいる」主張に疑問の声も<< そして、「大阪地裁が子どもを産み育てながら、共同生活を送る男女への法的な保護としての結婚制度っていうのを言っているんですけれども、あら、子どもを持てないカップルはどうなるんだとか、そういうことも考えなきゃいけないっていうのがあるんですね」と指摘する。 続けて、「今回本人の意志とか努力とかで、誰かを好きになるって変えられないことだと思うんですけれども、同じ時代に同じ人権があるはずの我々同じところに暮らしている共同体の仲間が、好きになる人が誰かっていうだけで、結婚という制度を使えないっていう、それを法律で禁止するとか、憲法で禁止しているみたいな話になるっていうのは、やっぱこれは同じ人権ある人ですね、人権を認めていないのと一緒なので、人なのか人じゃないのかみたいな話になってくると思うんですね。やっぱり類似制度で行けますよとかではなくて。ちゃんと同じ制度にすべき」などとコメントした。 このコメントに、視聴者から「憲法に則って出された判断に文句を言うのは疑問。それなら憲法改正を提言すればいいのに、それはしないのも違和感」「司法が同性を好きになるななんて一言も言ってないし、人権も認めている。意見が飛躍しすぎている」「人権を認めていないなんて一言も言ってない。なぜこのような論理になるのか理解できない」と疑問の声が相次ぐ。 一方で、少数ながら谷口氏に同調する声も上がっていた。
-
芸能ネタ 2022年06月26日 19時00分
テレビ番組で告白、GACKTの「死ぬほど愛した女性」は伊藤ゆみ? 破局の原因は3回目のケンカか【芸能界、別れた二人の真相】
歌手のGACKTが20日、49歳の誕生日を迎える前日の7月3日に、「バースデー&復帰ダブルカウントダウン」と題して自身のYouTubeチャンネル『GACKTちゃんねる がくちゃん』で生配信をすることをファンクラブサイトで発表。GACKTは2021年9月、神経系疾患と重度の発声障害のため芸能活動を無期限休止することを公表しており、5月16日に年内の活動再開の意向を示していた。 GACKTは2021年8月、キプロスから帰国後に体調不良を訴え、幼少期からの持病である神経系疾患がきっかけで一時は命に関わる状態となった。私生活は、謎に包まれているが20歳のときに10歳年上の女性と結婚していたことを2020年1月放送の『直撃!シンソウ坂上SP』(フジテレビ系)で告白し、大きな話題に。GACKTによれば、自身は結婚に意味を持っていなかったが、相手の求婚でやむなく入籍したという。だが、結婚生活は3カ月で終了したとしている。 >>高岡蒼佑、鈴木亜美に求婚するも友人に戻った原因は性格?【芸能界、別れた二人の真相】<< 来月誕生日を迎え最後の40代となるが、結婚の気配はないようだ。しかし、かつては「死ぬほど愛した女性がいた」ことを、2019年2月に出演した『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)の人気企画「本音でハシゴ酒」で打ち明けた。名前こそ伏せていたが、その相手は歌手・伊藤ゆみ(当時、ICONIQ)といわれている。 2人の熱愛は、2012年6月『FRIDAY』(講談社)が報じた。同月、当時38歳のGACKTが、主演舞台の制作発表記者会見で「付き合ってるかどうかはちょっと…。そんな話していない」とほのめかし、「今度ベッドの中で聞いときます」と交際を否定せず余裕のコメントを放った。また、伊藤(当時27歳)も、翌7月に開催された発表会で報道陣の問いかけに「私は大好きです」とGACKTについて答え、交際を暗に認めた。 「2人は、ともに所属するエイベックスの2011年に開催したa-nationがきっかけで知り合い、交際に発展したそう。伊藤は、所属していた韓国のアイドルグループ・Sugarが2006年の解散し、2009年に日本でICONIQとして再デビュー。アイドルのイメージ払拭のためといわれる坊主ヘアで当初は話題となりましたが、GACKTとの交際発覚当時は目立った活動もあまりなかったことから、久々にメディアから注目されました。交際は順調でしたが、メディアは多忙すぎるGACKTとのすれ違いを危惧していました」(芸能ライター) そして、その不安視は的中。2014年8月、一部スポーツ紙が2人の破局を報じた。記事によると、破局の原因は性格の不一致と多忙によるすれ違いによるもので、同年7月末に話し合って別れを決断したという。 GACKTは破局報道前の同年8月、有料ネットマガジン『ブロマガ』で、大切な人を失った自身の包容力の足りなさや心の余裕のなさを赤裸々に吐露。相手につらい思いをさせてしまった後悔をつづっている。破局の原因が自身にあり、相手に未練を持っているかのような内容を匂わせていたのだ。 「GACKTは、『はしご酒』で5年前に別れた女性について言及しており、2014年であることがうかがえ、伊藤が濃厚といわれていました。また、番組ではその女性と交際中に『3回ケンカしたら別れる』と約束を交わしていたそうです。GACKTは、別れた後も『引きずるには引きずっていた』と語り、『良い女だったなぁ』と、交際相手の魅力を改めて振り返っていました」(前出・同) 今月17日、GACKTは大阪市内で一般社団法人「再生医療福祉支援基金」による再生医療福祉支援基金発起プロジェクトの発表会に賛同者の一人として出席。奇跡的な回復はファンを喜ばせたが、生配信では何を語るのだろうか。
-
-
芸能 2022年06月26日 12時10分
小森純、ペニオク騒動後は敏腕経営者に? スルーせず謝罪した姿勢に再評価も
ギャル雑誌『Popteen』(角川春樹事務所)に登場して注目を浴び、2009年頃からバラエティ番組に多く登場し始めた小森純。最近、第3子を妊娠したことを明かしてニュースになっていたが、同時に、自身のブログに虚偽の広告記事を掲載していた、いわゆる“ペニーオークション詐欺事件”を思い出す人も多かったようだ。 ペニーオークション詐欺事件とは、人気芸能人がペニーオークションで商品を安く落札したとブログなどで報告するも、実際のところ商品は落札したのではなく、届けられたものだったという事件。ペニーオークションを運営していた男性らは詐欺の疑いで逮捕されている。結果、この事件をきっかけに小森は干され、すっかりテレビで見かける機会はなくなった。小森は今、何をしているのだろうか。 >>西田ひかるに「記憶と違いすぎ」久々のテレビ出演で衝撃の声も 現在は関西を中心に活動中<< 「人気絶頂の2012年にペニーオークション騒動が発覚。小森さんは事実を認めた上で謝罪し、芸能活動を休止したほかSNSへの投稿も自粛しています。小森さんだけではなく、熊田曜子さんや菜々緒さんも同じように虚偽内容を自身のブログに掲載していたのですが、何事もなかったかのように仕事を続けました。当時こそ、小森さんに対する批判は多かったですが、今となっては潔く謝罪した小森さんを好意的に捉える人が多いようで、第3子妊娠のニュースが報じられた際は事件を思い出しつつ、『これが反省してやり直してる姿だ』『熊田より好感度は高い』などの声が寄せられていました」(芸能記者) そんな小森は、今、経営者として活躍中だ。 「ペニーオークション騒動によって、芸能活動を自粛せざるを得なかった小森さんですが、当時はCMなども決まっていたそうで、支払った違約金は1億円以上だったとのことです。まさにどん底と言っても過言ではないですが、そこで腐らずネイルの資格を取得してネイルサロンを経営。今は、石川町と代々木上原に店を構え、ネイルサロン経営者として腕を振るっています。現在は経営に専念していて小森さんが施術することはあまりないそうですが、ネイルサロンの開業の仕方や経営術を伝えるオンラインサロンを行っていますよ。受付開始から数時間で満席になるそうで、かなり人気のようですね」(前出・同) 一方、母としての姿も好感度を上げている。 「自身のYouTubeチャンネルでは家族の様子を映し、同じ世代のママたちからの支持を集めています。キラキラした生活というより、リアルな生活を見せている点が好感度が高いのかもしれません。チャンネル登録者数は4万人ほどですが、人気の動画は100万回再生に迫るものもあります。自身のInstagramでは『家族旅行にいってきました』などと綴り、家族仲も良好のようです」(前出・同) ペニーオークション騒動で、どん底を味わったであろう小森。しかし、そこから立ち直り、今は憧れの存在にもなっているようだ。小森純の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/jun.komori1122/
-
スポーツ
エンゼルス・大谷、試合中にまさかのトラブル発生? 過去にはイチロー氏らも餌食に、敵打者の“股間タッチ”に驚きの声
2021年06月18日 18時30分
-
芸能
神尾楓珠、CMのモデルとなった永井彪也選手と対談! 坊主姿でボートレーサーを目指す青年役、役作りについて明かす
2021年06月18日 18時00分
-
スポーツ
不倫解雇の元ロッテ・清田、先輩のYouTubeに登場し物議「復帰を狙ってるのか」 電撃出演の思惑に憶測飛び交う
2021年06月18日 15時30分
-
芸能
過激動画配信のカップル、出会いのきっかけが“ご法度”?「客に手を出した」謝罪後も疑問の声
2021年06月18日 12時20分
-
芸能
キンプリ岸のTOKIOへの発言に「ぶっこんで来た」「失礼では」の声 スタジオが凍り付く?
2021年06月17日 21時00分
-
芸能
夏の始まりを感じるグラビアに! 日向坂46・齊藤京子、『週チャン』5度目の表紙登場「母も喜んでくれました」
2021年06月17日 19時15分
-
社会
松嶋尚美、ワクチン接種は「いま悩んでる。様子見たい」宣言で波紋 「影響力考えて」の声も
2021年06月17日 17時30分
-
芸能
まふまふ初会見は「東京ドームワンマンより緊張」音楽活動の問題も吐露 武尊は那須川天心との年内対戦を示唆
2021年06月17日 12時45分
-
芸能
YouTuberのヒカル、青汁王子のプレゼントへの反応に「記憶消されたの」過去の疑惑から不信感集まる
2021年06月17日 12時10分
-
スポーツ
新日本・アメリカ帰りの小島聡が快勝!第三世代トリオが意地を見せる「すげぇ俺、必要とされてるわ」
2021年06月17日 11時00分
-
社会
トイレで身動きの取れない若い女性の動画が拡散 ボタンに指が食い込み抜けず、多くの人が駆けつけ救助する事態に
2021年06月17日 06時00分
-
芸能
「深田さんがいっぱい」篇公開! 深田恭子、『UQ』新CM落ち着いた口調で魅力をアピール 永野芽郁バージョンも
2021年06月17日 00時00分
-
芸能
出演のなかった回には事情も『大豆田とわ子』が最終回、当たり役の東京03角田の評価も急上昇!
2021年06月16日 22時00分
-
スポーツ
ロッテ、3日連続の補強はトラブルの副産物? 元中日助っ人の加入に清田の影響が囁かれるワケは
2021年06月16日 20時30分
-
芸能
爆問太田「今の日本中にこのセリフを届けたい」出演作の見どころを振り返り小林亜星さん偲ぶ
2021年06月16日 20時00分
-
社会
橋本マナミ「すごく腹立たしい」コーツ副会長来日、“国民の気持ちを逆なで”と怒り
2021年06月16日 19時00分
-
芸能
『着飾る恋』、横浜流星がまたもイメージダウン?「弱ってるときの正論いらない」視聴者もうんざり
2021年06月16日 18時00分
-
芸能
ラップでぐるぐる巻き?「大物ユーチューバーからイジメ」告発され謝罪も、ファンから疑問の声
2021年06月16日 12時00分
-
スポーツ
阪神・矢野監督、巨人戦惨敗なら監督生命の危機? 思い出される「3年前の悪夢」
2021年06月16日 11時20分