-
スポーツ 2008年07月22日 15時00分
DREAM 秋山復活 2階級制覇プラン浮上
「DREAM.5」が21日、大阪城ホールで行われ、初参戦となる秋山成勲が柴田勝頼に勝利。復帰戦を白星で飾り、次戦の相手として、度々対戦を要求している田村潔司を逆指名した。だが、その一方で、秋山の実力に脱帽したDREAMサイドからは「2階級制覇」のシナリオが浮上した。 この日、昨年大みそかの「やれんのか!大晦日!2007」の三崎和雄戦以来、約7カ月ぶりの実戦に臨んだが、試合は自分との闘いとなった。 「大阪城ホールは柔道家時代に負けているので、決着をつけたかった」という理由で、柔道着を着たまま試合に臨んだ。入場から大ブーイングを浴びたが、冷静な試合運びを見せ付けた。 ゴングと同時にローキックでけん制。右フックを一発被弾したが、そのまま間合いを詰めるとテークダウン。グラウンドで終始有利なポジションをキープし、最後は1R6分34秒、袖車で絞め落とした。 試合後、秋山は早くも次戦の相手を指名。「次は田村選手とやりたい。いろいろ言ってたと思うんですけど、ナメられるのは嫌なんで。しっかり決着をつけなければ」と遺恨決着戦を熱望した。 秋山の発言を受け、笹原圭一イベントプロデューサー(EP)は「興味深いカードだと思う」とゴーサインを出した。 ただ、秋山の次戦に関しては他にもプランがある。笹原EPは「あくまで個人的な思い」と前置きしながらも「階級を超えて闘ってもいいんじゃないか。秋山選手にはそのくらい強さを感じる。日本人選手は重いクラスでなかなか活躍できないのが現状だが、打破できる可能性を感じる」。ミドル級に加え、ヘビー級も視野に入れた2階級制覇のプランを提示した。 一気にDREAMマットの主役に躍り出た秋山が次に向かうのは、因縁の田村戦か、ヘビー級での戦いか、次戦からも目が離せない。
-
スポーツ 2008年07月22日 15時00分
新日本プロレス IWGPタッグ戦 真壁&矢野が血みどろV2
IWGPヘビー級タッグ王者チームの真壁刀義&矢野通が、RISEのジャイアント・バーナード&リック・フーラー組の挑戦を退け、血みどろV2を達成した。 試合はパワーに勝るRISEの外国人タッグに王者チームが圧倒される展開。2人してバーナードにコーナープレスで圧殺されたが、得意のラフ殺法で流れを呼び込むと、最後は矢野がフーラーを鬼殺しで沈めて勝負あり。 ラフ殺法でバーナードを血祭りにしてのV2に上機嫌の真壁は「コレが現実。オレらに挑戦したけりゃ金持って来い」と雄叫び。その一方で試合後にRISEの中邑真輔&後藤洋央紀が「あんなの試合じゃない。次はオレらに挑戦させろ」と挑戦表明した。
-
スポーツ 2008年07月22日 15時00分
DREAM ヨアキム・ハンセン2冠のライト級戦線で早くも挑戦者レース激化
21日の「DREAM.5」で行われた「ライト級GP2008決勝戦」は、リザーブファイトから勝ち上がったヨアキム・ハンセンが、青木真也を破って優勝。初代王者になった。ハンセンとケガのため無念のドクターストップで決勝の舞台に立てなかったエディ・アルバレスが互いに対戦を熱望した。大波乱のうちに幕を閉じたライト級GPだが、早くも挑戦者レースが始まりそうだ。 誰もが予想だにしなかった結末が待ち受けていた。 本来ならば、この日の決勝戦は準決勝で宇野薫に判定で勝利した青木と、川尻達也にTKO勝ちしたアルバレスの対戦になるはずだったが、アルバレスが川尻戦で右目を負傷。右眼結膜角膜損傷及び右眼窩底骨折(疑い)と診断されドクターストップとなった。 ルール上、KO負けした選手は勝ち扱いとならず、川尻も決勝戦には進めず。代替選手として、この日、リザーブファイトでブラックマンバに勝利したハンセンが出場した。 迎えた決勝戦。ハンセンが1度はテークダウンを奪われたものの、しのぎ切って反撃に出る。逆に左ストレートでダウンを奪うと、そのままうつ伏せになった青木にパウンドを連打。1R4分19秒、TKO勝ちを収めた。 見事に初代ライト級GP覇者&ライト級王座の“2冠”に輝いたハンセンは「まだ実感がわきません。でも素晴らしい夜でした。防衛戦は、まずエディ・アルバレス選手とやりたいです」とリング上でアピールした。 一方、無念の欠場となったアルバレスも「不運です。今夜誰が王者になろうとも、ケガを治して自分が挑戦したいと思っています」と表明した。 早くも次期防衛戦に向けて動き出したライト級戦線。笹原EPは初代王者と、ベスト4ファイターに加え、J.Z.カルバン、石田光洋の名前を列挙し「今年の年末とか3つぐらい面白いカードが組めそう」と語った。 青木VSカルバン、宇野VS川尻の遺恨ぼっ発など様々な問題を乗り越えて幕を閉じたライト級GP。だが早くも第2章が幕を開けた。ハンセンへの挑戦権をめぐる争いが激化しそうだ。
-
-
スポーツ 2008年07月22日 15時00分
新日本プロレス IWGPジュニアタッグは稔&デヴィットが奪還
IWGPジュニアタッグ選手権試合では、稔&プリンス・デヴィットが獣神サンダー・ライガー&AKIRAを破って王座を奪還。 今年1月にタッグ王者になりながらも、2月には初防衛でライガー&AKIRAに負け、王座流出を許した稔&デヴィット。この日は終始ペースを握られたが、最後は一瞬のスキをついて、デヴィットがAKIRAを前方回転エビ固めで丸め込んでのピンフォール勝ち。見事リターンマッチを制して王者返り咲きを果たした。 試合後はデヴィットが「丸め込みでも完勝は完勝だ。次は誰だ?邪道&外道、ライガー&AKIRAでもいい」と今後の防衛ロードについて言及。一方、2度目の防衛に失敗したライガーは「あんな丸め込みクソだ」と納得していない様子で怒りを露わにしていた。
-
芸能 2008年07月22日 15時00分
田代まさし氏 芸能界復帰は無理!?
覚せい剤取締法違反で有罪判決を受け3年半の刑期を終えて出所し、都内で出所会見とイベント出演をした元タレントの田代まさし氏(51)。会見では終始ろれつが回らず、芸能界復帰の舞台になりそうなVシネマ業界も好調とはいえないため、田代氏の芸能界復帰はかなり難しそうだ。 「田代氏はもともとあがり症。全盛期にサングラスをかけていたのも、それを隠すためで、出所会見では体が震え、落ち着きがなかった」(ワイドショー関係者) 田代氏は芸能界復帰について、「先のことは未定」と話したのみだったが、芸能界から“救いの手”が差し伸べられる可能性は低いようだ。 「会見で所属していた『ラッツ&スター』のことを話していましたが、田代氏が慕っている鈴木雅之や周辺関係者は、話題にされることを快く思っていない。田代の師匠格にあたる志村けん、一貫して田代を擁護してきた美川憲一ですら、世間体を気にして接触に乗り気ではないらしい」(芸能プロ関係者) 田代氏は薬物で2度逮捕され、1度目の逮捕後に、Vシネマの監督として復帰。しかし2度目は執行猶予期間中の逮捕で懲役刑を受けた。 「Vシネマの監督作品はそれほど売れなかったんですが、田代氏が監督ということで話題になりました。制作には、まじめに取り組んでいたんですが、盗撮・のぞきもやっていたせいか、普通の人からみると、撮影のアングルなんかが独自の視点でマニアックだった」(Vシネマ関係者) 一度は、芸能界から追放状態だった田代氏を受け入れたVシネ業界。しかしこのところ、“逆風”にさらされているという。 「もともと、ヤクザものや金融ものなどがメインで、代表作は竹内力の『ミナミの帝王』、哀川翔の『借王』、清水健太郎の『首領への道』などです。しかし、清水が薬物で逮捕されたことや、消費者金融への厳しい風当たりもあり、大手のレンタルショップに並べられる基準が厳しくなった」(同) そんな風潮もあり、あの元タレントの復帰もお蔵入りになったという。 「少女への強姦で被害届けを出された元極楽とんぼの山本圭一氏もVシネ界からオファーがあったようだが、やはり大手レンタルショップは不祥事を起こした人間を起用した作品を置くことを敬遠しているので、製作コストなどを考えた結果、話がなくなった」(映画会社関係者) Vシネ界が厳しいとなると、田代氏は今後、どの道に進むのか?今後に注目したい。
-
-
芸能 2008年07月22日 15時00分
中別府葵 水着ファッションショーに登場
今年の東レ水着キャンペーンガールの中別府葵(17)が21日、都内でアパレルメーカー三愛の水着ファッションショーに出演した。 身長173cm、スリーサイズ80・61・80のスレンダーボディーで会場を魅了した中別府は5種類の水着を披露。放送中のテレビ東京系深夜ドラマ「ウォーキン・バタフライ」(金曜深夜0時12分)に初主演するなど女優としても活躍しており、「毎日、撮影で大変。変顔やコスプレにも挑戦しているので、ぜひ見てください」と話していた。(写真=水着ショーに出演した(左から)鈴木雅子、佐野真理子、谷ちあき、中別府葵、八木菜摘)
-
芸能 2008年07月22日 15時00分
小林麻央「家族が増えます」
タレントでキャスターの小林麻央が26歳の誕生日を迎えた21日、都内でDVD付き写真集「to you」(集英社)の発売記念握手会を行った。 スタッフからケーキと花束を贈られた小林。「26歳になり家族が増えます」とドッキリ発言と思いきや「ワンちゃんが家にやってくるので、ワクワクしています。夢を運ぶという意味で、ゆめちゃんという名のプードルの女の子です」と笑顔。 誕生日の過ごし方を聞かれると「昼は握手会、夜は(日本テレビの出演番組)『NEWS ZERO』とその後も特番の収録で、夜中までお仕事です」と苦笑いしていた。(写真=写真集発売記念イベントを行った小林麻央)
-
芸能 2008年07月22日 15時00分
菊川怜 ドラマ制作発表に出席
女優の菊川怜(30)が21日、東京・六本木のテレビ朝日で、主演する同局系ドラマ「打撃天使ルリ」(25日スタート、金曜午後11時15分)の制作発表に出席した。 怒りによって右拳に破壊的な力が宿るOL小峰ルリを演じ「やったことのない役柄。平手打ちで人を殴ったこともないのに、グーでできるのかと思った」と菊川。「モニターで見たら、自分の顔が怖くてビックリした。今までにないような(鬼の)形相になっているので、ぜひ見てほしい」と笑顔でアピールした。(写真=25日スタートのドラマ「打撃天使ルリ」の制作発表に出席した菊川怜)
-
レジャー 2008年07月22日 15時00分
函館記念 適距離で初重賞V狙うマンハッタンスカイ
すべてはこの舞台のために。前走の巴賞で6着に崩れたマンハッタンスカイだが、大目標であるこの函館記念に向け、むしろ収穫のある敗戦だったという。 「4コーナーまではいい感じで先行できて、すんなり先頭に立てたけど、あそこからいつもの粘りがなかったね。ただ、やっぱり1800mでは距離が少し足りない感じで、しかも苦手にしている瞬発力勝負になってしまった。それで勝ち馬から0秒3差だったら十分許容範囲内の負けといえるんじゃないかな」と鳴海助手は振り返った。 加えて、強行軍も響いた。栗東から函館競馬場へ丸一日かけて輸送され、わずか1週間でレース。状態は決して万全とはいえなかった。「直前の追い切りも何か物足りなさがあった」という。長距離輸送の影響で調整にズレが生じたことは否めない。 その点、この中間は函館に滞在してじっくり乗られた。一昨年のデビュー、そして昨夏も函館にいただけに、環境への適応は早く、引き締まった馬体で元気に調教を積み重ねている。 しかも、今回は1800mからベストの2000mへと1F延長される。4走前のメルボルンTを快勝して、3走前の新潟大賞典と前々走の金鯱賞はともに2着。特に金鯱賞は後に宝塚記念を制したエイシンデピュティに食い下がった。 「あとは前で引っ張ってくれるような馬がいてほしい。前走のような瞬発力勝負ではなく、スタミナ勝負になればなおいいんじゃないかな」 晩成のマンハッタンカフェ産駒らしく、古馬になってじわじわ力をつけてきた。サマー2000のチャンピオンへ、さらにその先の天皇賞・秋へ向けても、ぜひともここで重賞初Vがほしい。 「夏のローカルのこのあたりなら何とかしないとね。そのためにわざわざ栗東から連れてきたんだから」と鳴海助手。 最後は野球全日本、星野監督ばりの「勝ちたいんや!」で締めくくった。
-
-
レジャー 2008年07月22日 15時00分
函館記念 トーセンキャプテンが完全復活へ背水の陣
あの輝きをもう一度―完全復活を狙うトーセンキャプテン陣営が、1年5カ月ぶりの勝利に向けて気合を込めた。 「デビューから3連勝したころにはGIでの活躍も期待していたんだ。それが骨折で休養してからはこの馬らしい走りを見せられていない。能力は確実に重賞でも上位だし、秋に向けてもそろそろこのあたりで賞金を加算しておきたい」 吉岡助手は2つ目のタイトル奪取に期待を寄せる。 デビューから新馬→500万→アーリントンCと、トントン拍子で3連勝を飾った。しかし、その後に骨折、1年近い休養を余儀なくされた。今年4月の福島民報杯で復帰してからは(4)(5)(7)(4)着…大崩れはないものの、なかなか勝てないレースが続く。 「最近はどうもゲート内で落ち着きをなくしてしまう。そのために出遅れて後方からのレースばかり。前走でも最後はよく追い込んでいるだけに、もう少し前で競馬をしたい」 前回の巴賞では後方からのレースとなり、直線で大外を回すロスがあった。それでもゴール前では最も際立つ伸び脚で0秒2差の4着まで浮上した。 「この中間は入念にゲート練習をしてきたし、滞在している効果で馬自身にもかなり落ち着きが出ている。太め残りだった前走に比べて、状態も確実に上向き。あとはスタートさえまもとなら、いい結果は出せると思うんだ」 自らの能力を証明するため、そしてもう一度、GI戦線の主役へと躍り出るためにも、ここは負けられない。