-
芸能 2012年11月15日 11時45分
新恋人の離婚訴訟に巻き込まれた浜崎あゆみ
歌手の浜崎あゆみが14日夜、会員制ファンクラブのサイトでツアーのバックダンサーを務めている6歳年下のマロこと内山麿我(うちやま・まろか)との熱愛中であることを発表した。 同サイトで「明日発売の週刊誌に、私の記事が出る事になりました」と報告した浜崎は、「皆が、そういった周りから不確かなまま私についての話を耳にしてしまう事や、皆に隠し事をしているのはもう嫌だったので、ハッキリ伝えたいと思います。マロちゃんとは真剣にお付き合いをしています」と堂々と交際宣言しつつ、「これからも仕事は仕事、プライベートはプライベート、しっかりきっちり分けて、変わらず最高のステージを創って行きます」と公私混同しないことをファンに誓った。お相手の内山も同日、自身のブログで「こんな私ではありますが、今後とも真剣にお付き合いをさせて頂きたいと思っております」と交際を宣言したが、あまりにもタイミングが良すぎる発表だったようだ。 「2人の仲は周辺関係者の間では有名。浜崎のツイッターにも内山との2ショットが掲載されていた。8日に浜崎はニューアルバムを発売したが、オリコン初登場4位で、発売初週の売り上げ枚数がここ数年発売したオリジナルアルバムで最低の売り上げ。交際宣言をセールスに結びつけたいという“戦略”がうかがえる」(レコード会社関係者) 浜崎が「明日発売の週刊誌」と書いたのは発売中の「女性セブン」(小学館)だが、同誌によると、なんと、内山は05年に結婚した15歳年上のダンサーの妻に離婚を求め昨年2月に提訴。1審は内山の勝訴に終わったものの、法廷では内山が「(浜崎は)おれのことが好きなんだと思う」などと語ったとする妻の陳述書が明かされるなど、浜崎の名前が飛び交ったというから、すっかり新恋人の離婚訴訟に巻き込まれてしまったようだ。 「高嶋政伸と美元の離婚裁判と同じで、結婚期間が短いにもかかわらず、夫の訴え通り離婚を認める判決が出たということは、何か妻に婚姻関係の継続を認めがたい大きな非があったのでは? 今年1月に結婚からわずか1年で外国人俳優と電撃離婚した浜崎だが、さすがに、内山の離婚が難しい状況の“不倫愛”は明らかにマイナスだから、内山がすっきり離婚できることを見越しての交際宣言だったのでは」(芸能記者) 来年4月にデビュー15周年まで5カ月連続で作品を発売する浜崎だが、新恋人が発覚しただけに、プライベートの方が注目されそうだ。
-
芸能 2012年11月15日 11時45分
麻丘めぐみ、増沢末夫がデビュー40周年のハイセイコーを語る
東京シティ競馬は14日大井競馬場でハイセイコー号デビュー40周年レースを行ない、芸歴40年の歌手・麻丘めぐみが来場した。またハイセイコーの元騎手・増沢末夫も出席し「さらばハイセイコー」を熱唱した。 ハイセイコーは大井競馬場でデビューした後、鳴り物入りで中央競馬に移籍し、競馬ブームを巻き起こした国民的アイドルホース。 ハイセイコーと同じデビュー40周年という麻丘は大ヒット曲「私の彼は左きき」を披露し、集まったファンから歓声を浴びた。麻丘はメインのハイセイコー記念レースの表彰式プレゼンターも務め、勝利した金子騎手を笑顔で祝福した。 麻丘は「ハイセイコーと一緒だと思うと感無量です。40年前というのは日本が高度成長の良い時期でした。歌番組も毎日あり、レコードも売れていました。「わたしの彼は左きき」がヒットすると、左ききの男性達が喜んでくれました。当時は親から左ききはダメと言われて直されていた時代でした」と昔を懐かしんで語った。 またハイセイコーの手綱をとった増沢騎手は「初戦の弥生賞はすごいお客さんでした。12万の観客が押されて馬場内に入ってきたほどです。500キロの大型馬で、乗りやすい馬ではなかったですが、ダートは滅法走りました。当時にダートの大レースがあれば凄かったと思います」と当時のフィバー振りを振り返った。 すでに10日に亡くなっていたことがこの日判明した森光子さんについて聞かれると「一番最初にお仕事をしたのは3歳で子役デビューした梅田コマでした。その後歌手デビューした時『あ〜あの時のチビちゃんだったのね』と言っていただきました」と思い出を語った。 「いらっしゃる事が当たり前で、太陽みたいでそういう光を浴びて仕事をしていたので…。大好きな先輩が居なくなるのが辛いです。残念です」と肩を落とした。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2012年11月15日 11時45分
氷川きよしが『日本有線大賞』で史上最多7度目の大賞 AKB岩佐は新人賞
今年の有線放送でリクエストが多かった歌手やヒット曲を表彰する『第45回日本有線大賞』が発表され、「有線音楽優秀賞」を受賞した8組の中から演歌歌手の氷川きよしが「大賞」に選ばれた。 氷川は2010年以来2年ぶり、史上最多7回目の大賞。授賞式の模様は東京・赤坂のTBSより生中継され、俳優の沢村一樹とモデルのトリンドル玲奈が司会。新人賞、ロングリクエスト賞にはアイドルグループ、AKB48から演歌歌手としてソロデビューした岩佐美咲、また特別賞には同グループの総合プロデューサーである秋元康氏がそれぞれ受賞した。
-
-
芸能 2012年11月15日 11時45分
森光子さん亡くなる ニッポン放送ではアーカイブの放送も
女優の森光子さんが(本名村上美津=むらかみ・みつ)さんが10日午後6時37分、肺炎による心不全のため、都内の病院で死去した。92歳だった。 森さんは主演舞台「放浪記」や「時間ですよ」などテレビドラマや映画のほか、司会や歌手としても幅広く活躍。ニッポン放送では、明日15日(木)の「垣花正あなたとハッピー!」(平日8時〜11時30分)、「上柳昌彦ごごばん!」(平日13時〜16時)などの各番組で、森光子さんが生前に出演されたこれらの番組のアーカイブを放送し、リスナーとともにありし日のご活躍を偲ぶことがわかった。同局では、1988年12月24日正午〜25日正午放送の24時間チャリティ特別番組「第14回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」や、2009年1月2日深夜1時〜3時放送の「オールナイトニッポン」(スペシャルパーソナリティ)などのニッポン放送の番組でパーソナリティを務めていた。
-
芸能 2012年11月15日 11時45分
「ネスカフェ ゴールドブレンド」新テレビCM第2弾 DREAMS COME TRUEと1万人以上のファンが一体化!
ネスレ日本株式会社(本社=神戸市)は、“違いがわかる人”としてアーティスト・DREAMS COME TRUEの吉田美和と中村正人を起用した、ソリュブル(インスタント)コーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド」新テレビCMの第2弾を11月16日(金)より全国で一斉に放映される。 CMは、コーヒーマシン「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」でいれた「ネスカフェ ゴールドブレンド」を、DREAMS COME TRUEの二人が飲むシーンから始まる。「ダバダ」のフレーズで親しまれる「ネスカフェ ゴールドブレンド」のCMテーマソングを披露。場面は小さなライブハウスから、本CMの見どころである巨大なライブ会場へ。このシーンは、現在開催中の「裏ドリワンダーランド 2012/2013」のライブ終演後に撮影を行い、1万人を超える観客がエキストラとして参加している。 撮影は某スタジオにて10月中旬に行われ、小さなライブハウスのセットが組まれた撮影シーンでは、総勢約100名のエキストラを前にDREAMS COME TRUEの二人が熱演。シーン撮影終了後、吉田美和と中村正人は駆け足で、エキストラの前に戻り、感謝の気持ちを伝えた。中村正人の撮影シーンでは、吉田美和がまるで監督さながらモニターチェック。CMの最大の見所である巨大なライブ会場での「ダバダ」の熱唱シーンでは、実際にライブに訪れた1万名以上の観客がエキストラとなり、壮大な盛り上がりを見せた。 CMでは、累計販売台数100万台を突破(2012年10月)した進化する家庭用コーヒーマシン「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」(2012年11月「ネスカフェ バリスタ」を改称)と、同じく幅広い世代のファンに愛され、進化を続けるDREAMS COME TRUEの姿を重ね合わせて表現している。<特設サイト> http://nestle.jp/brand/ngb/
-
-
その他 2012年11月15日 11時45分
【雅道のサブカル見聞録】プラモデル業界の救世主となりそうなアニメ
今年の10月から放送されているTVアニメ『ガールズ&パンツァー』。“戦車道”という乙女の嗜む架空の武道を作り、美少女と戦車という異色の組み合わせを成功させたアニメとしてアニオタの間で話題になっている。作品の舞台となっている茨城県の大洗でも、地元の観光協会などが熱の入った宣伝をするなどアニメ業界以外でも盛り上がりを見せつつある作品だ。そんな中、この作品に賭けているといってもいいかもしれない業界がある。最近苦戦の続くプラモデル業界だ。 この『ガールズ&パンツァー』で使われる戦車は、作品オリジナルの戦車ではなく第二次大戦中に各国が使用した戦車がそのまま登場。このことから、戦車のスケールモデルを扱うプラモデルメーカーでは放送前から注目度が高く、放送開始と同時に数メーカーが本作とのコラボ戦車モデルを公開。盛んにプロモーション活動をしてきた。アニメ版権を利用したプラモデルといえばガンダムシリーズのガンプラを始め、ロボット系のプラモデルが多いが、これらの作品だと完全に別のジャンルとなるキットの金型や生産ラインを新規に形成する技術や資金が必要で、中小のメーカーが参戦するのは難しかった。しかし、もともと存在していた戦車のプラモデルはならば従来品の流用で可能で、今までアニメ版権系のプラモデルを控えてきたメーカーが製品化に乗り出したというわけだ。 プラモデル系の情報誌関係者の話ではロボット系以外のプラモデルは趣味の多様化や少子化によって低迷が続いており、モデラーではない人達が普段触れることのない戦車プラモデルに触れる機会を提供できるこの作品でプラモデル業界全体で盛り上げるべきだと語る人もいるとのこと。実際に放送後の反響は上々で一話の放送終了後から問い合わせが相次いでいるメーカーもあるそうだ。 また、アニメスタッフが見た目だけで主人公チームの戦車を選んでしまったため、主人公チームの戦車が軒並み低性能となってしまい、このままでは作中の大会にどうしても勝てなくなりそうなことから、アニメ後半では戦車乗り換えイベントが用意されてるのではないかという噂も。そうなると、新たに作中に登場する戦車も増えるので、商品のバリエーションが豊かになりそうだ。プラモデル業界の準備は整っている。後は本作の今以上の爆発的なヒットで長期の重要が生まれることを願うだけだろう(斎藤雅道)
-
レジャー 2012年11月15日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/17東京・11/18京都)
先週ピックアップした2頭。東京デビューの注目馬・レッドオーヴァルは、まずまずのスタートを切ると、すぐさま折り合いがつき道中7、8番手を追走。勝負どころでスムーズに大外へ持ち出し、抜群の手応えで先頭に迫っていく。残り400m付近から追われると、反応良く伸び、長くいい脚を使うもワンテンポ先に追い出された勝ち馬を捕らえることができず2着。上がりは勝ち馬と同じ33秒3のメンバー最速タイの末脚を魅せた。未完成の部分が多い本馬だけに、先々が楽しみな1頭である。京都デビューの注目馬・ディープサウスは、なかなかのスタートを切ると、折り合いをつけて道中は中団よりやや後方を追走。3コーナーから内に入り、直線に入ると最内をついて反応よく伸び1着。終始内目を通ってきたこともあるが、余力たっぷりの勝利。母の産駒は牝馬のみすべて勝ち上がるのデータ通りの結果に。こちらも今後が楽しみである。 今週の東京デビューの注目馬は、11月17日(土)第5R芝1800m戦に出走予定のトーセンターキー。馬名の由来は「冠名+ボーリングでストライクを3回続けて出す事」。牡、黒鹿毛、2010年3月14日生。美浦・加藤征弘厩舎。父ディープインパクト、母チェリーラブ、母父サクラユタカオー。生産は新ひだか町・岡田スタッド、馬主は島川隆哉氏。昨年のセレクトセール1歳市場において5670万円で落札され、半兄には2006年京王杯2歳S(GII)や2008年スワンS(GII)を勝ち、全6勝を挙げたマイネルレーニア(父グラスワンダー)や、近親には2005年天皇賞(春)を制したジャガーメイル(父ジャングルポケット)がいる。本馬はトモから飛節にかけてのラインが父ディープインパクトに似ており、弾力性のあ る筋肉を持ち合わせている。いい脚を長く使うタイプで、距離はマイルから2000mくらいが良さそう。なお、鞍上には内田博幸騎手を予定している。 京都デビューの注目馬は、11月18日(日)第4Rダート1800m戦に出走予定のパーフェクトスコア。馬名の由来は「満点」。牡、青鹿毛、2010年2月21日生。栗東・高野友和厩舎。父ブライアンズタイム、母ハンドレッドスコア、母父ホワイトマズル。生産は白老町・社台コーポレーション白老ファーム、馬主はキャロットファーム。クラブ法人キャロットクラブの募集馬で総額2000万円。母の半兄にはOPクラスまでいき、中央で6勝を挙げたワキノカイザー(父マヤノトップガン)や、母の半妹に2勝を挙げたサンデーローズ(父ブライアンズタイム)や3勝を挙げたツヨイキモチ(父シンボリクリスエス)がいる。祖母サンデーエイコーン自身もそうであるが、その産駒には大半がロベルト系の種牡馬が付けられており、結果を残している。本馬も例にもれず父はブライアンズタイム。ここのところサンデー系種牡馬の勢いに押され、活躍馬が出ていなかったが、ここにきて今年の菊花賞(GI)で2着になったスカイディグニティや、エリザベス女王杯(GI)を勝ったレインボーダイアなど勢いを取り戻してきた。馬体を見ると、均整が取れており、父ブライアンズタイム産駒の特徴でもある筋肉量が豊富な印象。しかし奥手な血統だけにこれからますます筋肉が発達してくるだろう。繋ぎが立ち気味な点や少し硬いところがあるので、芝よりダートの方が良い。なお、鞍上にはライアン・ムーア騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜日掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
トレンド 2012年11月15日 11時45分
異色の音楽レーベル「Milky Pop Generation」11・17第3弾ライブ
歌姫はすべてAV嬢という、異色の音楽新レーベル「Milky Pop Generation」(通称MPG)の第3弾ライブが17日、東京・南青山の「Future SEVEN」で行われる。今回のメンバーはほしのあすか、琥珀うた、早乙女らぶ、Alice、天海つばさ。特に、今回初登場のほしのあすかはMPG初の「演歌」を発表! 当日、どんなコブシの利いた曲を聴かせてくれるのか楽しみだ。恒例の特典は、ライブ参加者全員、全アーティストとの握手。CDまたは クリアファイル購入者にはアーティストによるサインやチェキ撮影などもあり盛りだくさんの内容となっている。■MILKY POP GENERATION公式HP http://milky-pop.com/
-
社会 2012年11月15日 11時45分
神戸市立中学の男性臨時講師 教員免許なかった!
兵庫県の神戸市立中学に勤務していた臨時講師の男性(26)が、09年2月〜今年10月の約3年8カ月、教員免許を取得しないまま、同市内の5つの中学で、保健体育の授業を担当していたことが分かった。男性は1年生の学級担任だった。 神戸市教育委員会によると、発端は男性が採用時に提出した書類に、「免許状取得見込み」と書いているのを、職員が「免許状取得済み」と見間違えたため。男性は10月22日付で、採用取り消しとなった。 男性は09年に大学で教員免許に必要な単位を取り終え、そのまま臨時講師として登録。必要な手続きとされる、兵庫県教育委員会への免許状取得申請はしていなかった。 勤務開始時に必要な免許状の提出も、学校側の要請に応じないまま、採用された学校で生徒たちを指導していた。 今年5月に男性が初めて免許状発行を申請した際、書類に市立中学校での勤務経歴を記入したため、無免許授業が発覚した。 男性は「必要な単位を取れば、自動的に免許がもらえると思っていた」と話しているという。県教委は、男性の免許状を発行するか、審査中としている。 それにしても、なんともマヌケな話である。男性が大学で必要な単位を取れば、免許状取得申請をしなくても、自動的に免許が取れると勘違いしたのは問題。とはいえ、市教委が「免許状取得見込み」を「免許状取得済み」と見間違えたり、臨時講師として、採用した学校側が免許状の提出を義務付けていれば、こんな初歩的なミスは起きなかったはずだ。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年11月15日 11時00分
南海トラフ地震より怖い!? 日本海地震と大津波
新潟県・佐渡島に過去9000年間で少なくとも26回の大津波が押し寄せた可能性があることが、卜部厚志新潟大准教授(地質学)の調査で判明した。佐渡島の堆積物を調査したところ、津波の平均間隔は346年、高さは5メートル以上だったという。 「前回の地震は、単純計算すると1600年代の半ばということになりますが、記録は残っていない。しかし、津波の記録が残るようになったのは江戸時代以降。つまり、巨大地震が起こり日本海沿岸に大津波が襲来する時期が切迫していることは確かなのです」(サイエンスライター) これまで日本海側には巨大地震は発生しないとされてきた。なぜなら、太平洋側と違いプレート境界がないからである。しかし、1993年には奥尻沖で巨大地震が発生し、大津波で多数の住民が亡くなっている。 琉球大理学部名誉教授の木村政昭氏が言う。 「大西洋を引き裂いてきた大西洋中央海嶺が、北極、シベリアを経て樺太の西側を通り、日本海に入っている。そして、その海嶺は新潟沖を経て富山湾に入り、琵琶湖、瀬戸内海を通って沖縄、台湾に至っているというのが私の見解です。私が『日本列島構造線』と呼んでいるこの海嶺は、地殻を押し上げるのではなく、激しく引き裂いており、地震が発生しても不思議ではない。奥尻沖の巨大地震も過去9000年で26回発生した巨大地震も、その構造線上で起きていると見ています」 ちなみに、丹後一宮・籠神社の奥宮とされる真名井神社の境内には「波せき地蔵」があり、701年には海抜40メートルのこの場所まで津波が襲ったと伝わっている。 「柏崎原発や若狭湾沿岸に集中する原発は、いつ発生しても不思議ではない巨大地震の危険にさらされているわけです」(前出・サイエンスライター) 怖いのは南海トラフ地震だけではない。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分