-
その他 2012年11月20日 12時00分
うつ病とも連鎖 偏食が引き起こす「新型栄養失調」(1)
日本人の3大死亡の原因である「がん」「心臓病」「脳卒中」の発症に怯え、“粗食のすすめ”など摂生を心がけてきた人にとっては、ショッキングな話かもしれない。 高齢者は、食欲や咀嚼力、栄養を吸収する力が衰えてくるため、ただでさえ栄養が不足がちになる。その上、粗食に励んだりしていると新型栄養失調(低栄養)に陥り、いずれ虚弱となって心筋梗塞や脳卒中などを発症し、死に至るケースも少なくない、と医療の専門家は指摘する。 ところが、最近はこうした高齢者とは別に、朝昼晩と3食しっかり摂っている人の中に「何だか体調がすぐれない」「やる気(仕事など)が起きない」などと訴える中高年層が増えているのだ。調べていくと、これも“新型栄養失調”からくる症状だという。 見た目の体型も、痩せているわけでもなく、摂取カロリーも足りているはずなのに、なぜそうなるのか。 「実は、本人は気付いていないのですが、食事が偏り必要な栄養素が不足している。ダイエット志向が強い女性や、メタボ対策に必死な中年男性にこうした傾向が増えており、本人は普通に食べているつもりでも危ないのです」 東京・多摩医療総合センターの内科医は、こう説明し、さらに付け加える。 「新型の栄養失調は、血液中の“アルブミン”というタンパク質の一種が不足すると起こります。タンパク質は、血液や筋肉など、体のいろいろな組織を作る材料になる。ですから、タンパク質が不足するのを気付かずに放っておくと、栄養失調となり、貧血や脳出血、肺炎や骨折など、さまざまな病気を引き起こすのです」 つまり、体内で作られるタンパク質の量が、失われる量より少なくなると、低タンパク血症になって組織にむくみが出たりする。少々の偏食ならそこまではいかないが、腎臓病などの原因になる場合が多いというのだ。 今年の夏を思い出して欲しい。連日35℃を超す酷暑続きとなり、食欲も減退。さっぱりしたものしか受け付けないといって、素麺や冷奴しか食べないなど、偏食に陥った人も多いのではないだろうか。こういう人は、注意が必要になるというわけだ。 大学病院の栄養管理士で料理研究家・林康子氏も指摘する。 「素麺ばかり食べるというのは極端な例でしょうが、“健康のため”などと、カロリーやコレストロールを抑えようと、野菜や魚ばかり食べ続け、肉や卵を避けていると、(新型)栄養失調のリスクが高くなります。さらに、一人暮らしのサラリーマンは、どうしても好きな時に好きな食べ物しか食べないとか、インスタント食に頼る傾向があります。食事内容をもう少し考えながら、健康維持に努めて頂きたいですね」
-
芸能 2012年11月20日 11時45分
自分のやりたいことができなかったYUI
シンガー・ソングライターのYUIが19日、自身の公式サイトで年内の活動をもって、一時的に活動を休止することを発表した。 YUIは同サイトに直筆メッセージを寄せ、「8年間、YUIとして活動する中で、みなさんやスタッフ、私にかかわってくださる方々との出逢いを通じ、新たに挑戦したいことなども見えてきました。そしてその準備のために、お休みをいただくことを決断しました」と報告。「また皆さんに心配を掛けてしまうんじゃないかと思う所はありますが、ポジティブな想いで決めたことがこの文章で伝わるといいなと思いながら書いています」と前向きな活動休止であることを強調したが、YUIは08年8月から約1年間活動休止しており、今回が2回目となるが、05年のデビュー以来、同じ悩みを抱え続けていたというのだ。 「デビュー曲の『feel my soul』はいきなり同じ事務所の竹内結子が主演の月9ドラマ『不機嫌なジーン』の主題歌となり、以降、出す曲がことごとく所属する大手事務所の力でドラマやCMのタイアップを獲得してきた。ところが、事務所の戦略は、まずタイアップありきのYUIの曲であるため、YUI自身が作りたいものを作れなくなり、自分のペースで曲を作ることができなくなってしまった。そのため、1回目の活動休止の理由を報じた一部週刊誌によると、YUIは『もう詞なんて書きたくない』、『事務所を辞めたい』と公言するようになり、休養中は地元・福岡にいた時から知り合いのスザンヌと場末のカラオケスナックに繰り出すこともあったという。芸能界で数少ない親友のスザンヌが結婚してなかなか会えなくなり、悩みを相談できる相手が減ったことも今回の休養に影響しているのでは」(音楽関係者) 1回目の休止から復帰明けも相変わらず出す曲にはことごとくタイアップがついていただけに、どうやらYUIの悩みは解消されなかったのか、再び休止することが発表されてしまったようだ。 サイトのメッセージでは、「形は変わっていくかもしれませんが、大切な音楽を通じて楽しいことをたくさんしていきたい」としているだけに、今度はどんな形で復帰するかが注目される。
-
芸能 2012年11月20日 11時45分
NMB48 山本彩と渡辺美優紀の写真集対決 予約数では山本が一歩リード!
NMB48のメンバー、山本彩と渡辺美優紀が19日、福家書店新宿店でファースト写真集発売記念合同握手会を行った。 山本は集英社から『さや神』、渡辺は光文社から『みる神』をそれぞれ今月20日に発売。この写真集の売り上げで上回った方があきんどスシローのCM出演権を獲得する。イベントでは、熱心にピーアール合戦を繰り広げた。 渡辺が、「私のチャームポイントはかわいい笑顔なので」とイチオシの制服のシーンを報道陣に見せると、負けずに山本も、「かわいさでは負けますが…この写真はさわやかさが出てていいです」と自然な表情の写真を披露。さらに報道陣からセクシーな写真を1枚と求められると渡辺は、「できあがってこんなセクシーになってるとは思わなかった」とプール内で撮ったすりガラスの写真をセレクト。あまりにも大胆な写真だったので報道陣からなにか着てるの? と聞かれると「それはヒミツです」と笑顔を浮かべた。対する山本は「セクシー…あらへん…」と悩みつつも、最終的に股から顔を出してる写真を見せる。「カメラマンさんが遊びで撮ったシーンだったのでまさか使われるとは思わなかった」と語った。 最後に相手の写真集についての感想を聞かれた二人は、「ドキっとした。かわいいだけじゃなくてセクシーな面もあって」(山本)、「さや姉は真面目ってよくいわれるけど、写真集ではお茶目な彩ちゃんが見れてよかった」(渡部)とそれぞれ発言。互いを讃えた。なお、写真集対決の方は予約数だけだと山本がわずかにリードしているという。(斎藤雅道)
-
-
芸能 2012年11月20日 11時45分
AKB48篠田麻里子、ローラ、栗山千明らがネイルクイーン受賞
ネイルを愛する各界著名人の中から今年一番輝いた人へ贈られる「ネイルクイーン」の授賞式が19日、「東京ネイルエキスポ2012」が開催中の東京ビッグサイト(江東区)で行われ、受賞者のアイドルグループAKB48・篠田麻里子(アーティスト部門)、栗山千明(女優部門)、ローラ(タレント部門)、夏木マリ(協会特別賞)、渡部豪太(メンズ部門)、蜷川実花(文化部門)が出席した。 ネイルを施して式典に臨んだ受賞者たち。篠田は普段は仕事のためにネイルを施すことができないというが、今回は「めちゃくちゃ豪華にしてきました」と笑顔。冬をテーマに、スノードームをつけ、その中に「麻里パンダ」を描いた指先を見せてにっこり。 また、AKB48のメンバーでネイルにこだわっているのは誰? とふられると、「けっこうみんなネイルをやっているのですけれど、小嶋陽菜ちゃん」と回答。メンバー同士で見せ合ったり、流行りのネイルを取り入れたりしているエピソードを語った。 ほか、栗山は、尻尾つきの猫のネイルで登場し、写真撮影ではネコポーズを披露。ローラは、「おばあちゃんになってもネイルはずっと続けようと思った」と感激を口にした。(竹内みちまろ)
-
芸能 2012年11月20日 11時45分
有吉弘行「才能がないのに芸能界ででかい顔をしているやつになりたい」
「GQ Men of the Year 2012」の授賞記者会見が19日に都内で開催され、受賞者のお笑い芸人・有吉弘行、俳優の織田裕二らが喜びを語った。 「GQ Men of the Year」は、メンズ・ファッション&ライフスタイル誌『GQ』読者をインスパイアし、各分野において圧倒的な活躍を見せた男性へ贈られる賞で、日本では今年で7回目。 会見に臨んだ有吉は、開口一番「何かもうしわけないです」と告げ、「まさか、あだ名が『毒舌』で、GQから賞をもらえるとは思いませんでした」と苦笑い。 しかし、他の受賞者たちとステージに並ぶと、「隣に織田裕二さんがいるというのは、とてつもないこと」と急に実感がわいてきた様子。今年は何もやっておらず、「ただテレビに出ていただけ」と振り返ったが、「将来的な夢として、何にも才能がないのに芸能界ででかい顔をしているやつになりたいので、その一歩として上々の滑り出し」と笑いを誘った。 ほか、会見には、受賞者の写真家・篠山紀信さん、水泳の北島康介選手、ボクシングのロンドン五輪金メダリスト・村田諒太選手、音楽クリエイターのヒャダイン/前山田健一さんと、日本では初となる「GQ Weman of the Year 2012」に選出された美術家の草間彌生さんが出席した。(中村道彦)
-
-
芸能 2012年11月20日 11時45分
桃井かおり、小雪、綾瀬はるか “レアなスリーショット”
マックスファクターの化粧品ブランド「SK-II」は「一年間頑張った女性に。SK-IIが贈るプレゼント〜美肌の証明トークショー〜」を19日都内で開催、桃井かおり、小雪、綾瀬はるかが出席した。 SK-IIのブランドカラーである真紅の華やかなドレス姿で登場した桃井、小雪、綾瀬は同じCMに出演していながら、今回初めて三人全員が揃い踏みした。 桃井は、「CMが合成だったのでやっと実現しました」とニッコリ。小雪も「今日初めて3人でお話ししました。レアな3ショットなので楽しみにしています」綾瀬も「人生の先輩でもある桃井さん、小雪さんとお会いできて嬉しいです。ワクワクしています」と語った。 また俳優の松山ケンイチさんとの間に第2子妊娠を9月発表以来初の公の場となった小雪はふっくらしたお腹を時折り触りながらも、報道陣からの『体調はどうですか』の質問に「バッチリで〜す」と手を振り笑顔を見せた。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2012年11月20日 11時45分
優木まおみがジャングルポケットに鞭を打つ! 「痛い! けど…嫌いじゃかも…」
JRA日本中央競馬会は2012年11月25日(日)に東京競馬場で開催される32回目「ジャパンカップ競争」開催記念のプロモーションの一環として、東京メトロ丸ノ内線新宿駅地下コンコース「メトロプラムナード」に全長約14メートルの巨大「デジタルサイネージ」を設置し、臨場感ある映像と共に空や芝生の装飾を施した「ステーションケイバ」のキャンペーンを展開。お披露目記者発表会に優木まおみ、ジャングルポケットの3人(武山浩三 斉藤慎二 太田博久)が登場した。 実際のサラブレッドのデジタルサイネージ(映像)とジャングルポケット斎藤が競争するなどの催しも行われ、約14メートルの白熱(笑)したレースを展開。馬のかぶり物をした斉藤はジョッキーに扮したコスチュームの優木に実際に鞭を打たれ、斉藤はない「痛い! けど…嫌いじゃかも…」と満更でもない様子に武田、太田からは「お前、大丈夫か?」と突っ込まれる一面も。そのコメントには優木も思わず笑いが溢れた。 優木は「このデジタルサイネージでも凄い迫力ですが、競馬場で生で見て欲しい。馬の走る音、その振動が体感できて、カラダが熱くなる感じです」と話すと、ジャングルポケットの3人もそれぞれに「馬が大きくてビックリ(太田)。筋肉が奇麗(武山)。デートで来る方も多いです。馬が本当に奇麗で…圧倒されますよ(斉藤)」とコメントした。後の囲み取材では優木に、「ジョッキーと馬なら、優木さんはどちらのタイプ?」との質問に、「馬ですかね(笑)。優しく、時に激しく導いてもらう」と答えた。最後に、「この豪華なレースを是非とも楽しんで欲しい、出来れば競馬場でワンセグで私も出ている『みんなのKEIBA』の解説を見ながらでお願いします!」とコメント。ジャングルポケット斎藤も「ジャパンカップも獲って(勝って)その勢いで「THE MANZAIも獲る(優勝)!」と鼻息荒く記者会見を終えた。 今年の「ジャパンカップ」もこのデジタルサイネージの宣伝も相まって、多くの人が様々な闘志(投資)を繰り広げるだろうー。(牛嶋 一成)
-
芸能 2012年11月20日 11時45分
テリー伊藤 美女8人のおねだり攻勢にタジタジ
モデル8人の美脚ガールズユニット、モデルガールズと演出家でタレントのテリー伊藤が19日、メルセデスコレクションで行われたDOONEY&BOURKEの新商品、ディズニー・コレクションの発売記念イベントに出席した。 今回発表されたデァズニー・コレクションは、レザーブランドのDOONEY&BOURKとウォルト・ディズニー・ジャパンがコラボレーションした商品で、バッグや財布、パスケースなどをディズニーストア限定商品として20日から発売する。この商品についてテリー伊藤は、「DOONEY&BOURKは世界のセレブにも有名なレザーブランド。このバッグを女子会やデートに持っていったら注目されるね。どんなファッションにも合うからすごくいいと思う」と解説。実際に手にしたモデルガールズのメンバーも商品に魅了されたようで、「デザインがかわいくて作りもしっかりしている」「シーンを選ばないバッグだから、オシャレのポイントになる」と絶賛した。 クリスマスも近いということで、テリー伊藤が「男性はクリスマスプレゼントにいいんじゃないかな?」と発言。するとモデルガールズに「買って! 買って〜!」とおねだりされる場面も。これにはテリー伊藤も困った様子で、「見返りなさそうだけどなぁ〜」といいつつも最後は「わかりました!」とプレゼントすることを鼻の下を伸ばしながら宣言した。 同イベントではモデルガールズの8人がコーディネートファッションショーをした他、ポージング対決も行われた。(斎藤雅道)
-
芸能 2012年11月20日 11時45分
SKE48がギネス認定!
アイドルグループ、AKB48の姉妹グループで、名古屋・栄を拠点に活動するSKE48の初アルバム「この日のチャイムを忘れない」が、「もっともミュージックビデオが多く入ったアルバム」としてギネスに認定された。 同アルバムはメンバー全63人がそれぞれ作成したミュージックビデオを収録したDVDが特典がおさめられている。
-
-
レジャー 2012年11月20日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(11/21)「第33回浦和記念(JpnII)」(浦和)
先週は第45回ハイセイコー記念(SII)が大井競馬場でおこなわれました。本命に推した今田王国建国を目指す今田耕司ことドリームキングダムは、スタートで半完歩ほど出遅れたが、すぐに挽回し中団9番手あたりのポジションを取るも、手応えが悪く終始追いっぱなしの競馬。それでも直線に入ると一瞬伸びかけたが、すぐに脚が上がってしまい8着に敗れました。残念ながら今田王国建国ならず。やはり建国するには牝がもっとたくさんいないとダメですかね。今田の兄さんには次走頑張ってもらいましょう。 さて、今週は「第33回浦和記念(JpnII)」が浦和競馬場でおこなわれます。浦和記念は交流重賞の中でも地方馬が活躍を見せており、馬券的妙味があるレースです。 本命はそろそろ復活しそうな野口五郎こと◎(7)ランフォルセです。以前は本家・五郎同様落ち着いた大人びたレースをしていましたが、ここのところ精彩を欠いたレースが続いていました。しかし、今回は調教師の三井ゆりからビシビシと鍛え…じゃなかった萩原調教師からビシビシと鍛えられ、本来の輝きを取り戻しつつあります。実績は川崎記念(JpnI)2着やダイオライト記念(JpnII)勝ちなどメンバーの中では断然で、本来の調子を取り戻せば勝ち負けは必至。鞍上がムーア騎手に代わり、本家・五郎同様外国人とのセッションが刺激となり、当レースで不振を脱出してくれるでしょう。 対抗はいつも五郎の次に甘んじている○(9)ピイラニハイウェイです。今年3月におこなわれたダイオライト記念2着、続くかしわ記念(JpnI)5着と、それぞれ一つ前の順位には五郎ことランフォルセがいました。今回はかしわ記念以来の再戦で、リベンジを果したいところ。本馬は寒い時期に調子を上げるタイプで、夏場に比べ冬場に好走が目立ちます。前回ランフォルセと闘った時は5月だったので、寒くなってきた今の時期ならば逆転まであるかもしれません。 ▲は単騎逃げが期待できる(11)エーシンモアオバーです。今回の出走メンバーを見渡すと、なにがなんでも行きたい馬がおらず、マイペースの逃げが打てそう。大外枠ではありますが、本馬は出脚が鋭い方ではないので、却って包まれずに先行できるこの枠はプラスになるでしょう。大型馬ではありながら小回りが得意なのも浦和向き。鞍上は今年浦和競馬場で連対率4割を超えている戸崎圭太騎手とくれば、馬券に絡むこと間違いなし。 以下、冬場に良績が集中しており調子を上げてきた実力馬(5)ダイシンオレンジ、前走を叩いて動きが一変した(1)グランシュヴァリエまで。◎(7)ランフォルセ○(9)ピイラニハイウェイ▲(11)エーシンモアオバー△(5)ダイシンオレンジ△(1)グランシュヴァリエ買い目【馬単】3点(7)⇔(9)(7)→(11)【3連単】6点(7)→(9)(11)→(9)(11)(5)(1)<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリー