-
社会 2019年03月11日 22時10分
トランプが「良い指導者」と持ち上げた金正恩ファミリー三代にわたる残虐な犯罪
トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩党委員長によるベトナム・ハノイでの2回目の首脳会談は失敗に終わったが、それ以前から、人権団体は金正恩政権による残忍な拷問や処刑にもっと目を向けるべきだと訴えていた。 「トランプ大統領が人権に関知しないことはまだ目をつむるにしても、放置できないのは、正恩氏が北朝鮮住民にとって良い指導者だと持ち上げたことです。これは『人口を減らしてくれるから疫病は良いもの』と言ったも同然です。国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは、17〜18年の北朝鮮に関する報告書で、北朝鮮にある4つの政治犯収容所すべてで『おぞましい犯罪』が行われていると指摘しています。北朝鮮は国家に対する反逆者として10万人を山間部などの隔絶された場所にある政治犯収容所送りにしており、収容者は強制労働を課せられ、無残な死を遂げる。そうした強制労働に加え、女性は北朝鮮当局者から組織的な性的虐待やレイプを受けているばかりか、一般住民も海外の情報から完全に遮断されているわけですから、北朝鮮が世界最悪の人権侵害国家と呼ばれるのも当然のことなのです」(北朝鮮ウオッチャー) 一般市民だけではない。正恩氏が父の故・金正日総書記の後継者となった2010年以降、少なくとも421人の政権関係者が粛清されたと脱北者による非政府組織『北朝鮮戦略情報センター』の報告書には記されている。 米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が取り上げたその報告書によると、正恩氏が過去に用いた残忍な公開処刑の手口が詳しく掲載されている。方法は全部で9つ。その中には、政治犯を生きたまま捕食動物のエサにする、高射砲の的にする、火炎放射器で焼却するといった手口だ。 正恩氏は異母兄にあたる金正男暗殺事件だけでなく『天安沈没事件』も引き起こしている。この事件は、韓国海軍の『浦項級コルベット天安』が10年3月26日に北の攻撃で沈没させられた事件で、戦死者が出たが、文在寅大統領は、南北会談に当たって遺族の意向を無視し、正恩氏に何ら問い質さなかった。 「金日成主席が農業協同化運動を推し進めた本当の目的は、食糧増産ではなく、資本不足に悩んだ北朝鮮当局が、重工業の育成に必要な資金を農民から徴収することにありました。農民の生活を無視した過酷な収奪や強制的な大規模移住が強行されたことで、1950年代末には10万人規模の餓死者が発生するなど農村の荒廃は深刻なものになったのです。こうした状況下、金日成は在日朝鮮人の労働力・技術・資金に目をつけ、それが北朝鮮の現実を“地上の楽園”の美名の下で糊塗し、多くの在日朝鮮人を地獄に突き落とす、結果的には虐殺した帰国事業につながっていくことになったのです」(同・ウオッチャー) 正日総書記も負けていない。『大韓航空機爆破事件』(1987年11月28日)や『ラングーン事件』(1983年10月9日)を起こしている。同事件はビルマ(現:ミャンマー)のラングーン(現:ヤンゴン)のアウンサン廟で発生した爆弾テロ事件で、北朝鮮工作員が、ビルマ訪問中の全斗煥韓国大統領の暗殺を狙ったものだ。 北朝鮮三代の手は血で染まっているのである。
-
社会 2019年03月11日 22時00分
風雲急 永田町スクープ ★自民か橋下新党か 参院選の目玉に浮上したDAIGO争奪戦
女優・北川景子の夫でミュージシャンのDAIGO(40)が夏の参院選の候補者に急浮上している。というのも、2月8日に多臓器不全のため83歳で亡くなった元経済企画庁長官で作家の堺屋太一氏の葬儀・告別式で関係者らが生前のエピソードとして「堺屋氏がDAIGOを政治家に」と奔走していたことが明かされたからだ。 堺屋氏はいくつもの顔を持っていた。1つは優秀な元官僚。通商産業省(現・経済産業省)時代に大阪万博(1970年)の企画を手がけ、2025年の大阪万博では誘致活動に大きな影響力を及ぼした。 2つ目は作家。通産省在職中、近未来の社会を描いた小説『油断!』で作家としてデビュー。翌年の1976年に発表した小説『団塊の世代』のタイトルは常用語として使われている。また、大河ドラマの原作『峠の群像』、『秀吉』などの歴史小説も執筆している。 3つ目は政治家の顔だ。小渕恵三内閣で経企庁長官(1998年7月〜2000年12月)を務めた。 4つ目は大阪維新の会のブレーン。橋下徹前大阪市長を政界に引っ張り出した立役者として知られる。 そんな政界プロデューサーの側面を持っていた堺屋氏が晩年惚れ込んだのが、故・竹下登元首相の孫のDAIGOだった。「堺屋さんと長年親しかった関係者によれば、堺屋さんはずっとDAIGOを見てきて、政治家として非常に高い素質があると見抜いていた。何とか政治家に挑戦させようと動いていたのです」(夕刊紙記者) 実際、DAIGOに政治家事務所を紹介しようとするなど、活発に根回しもしていたというのだ。 「DAIGOがアルファベットの頭文字を取り即座にKY言葉を発するのは、演説の巧さ、頭の回転の速さ、人の心をキャッチするのに長けていると見ていた。また、小泉進次郎以上の美男子。総合的に竹下元首相や叔父の竹下亘元総務会長を上回る力量があると感じたのです。しかし、肝心のDAIGOが、当時、政治家に関心を示さなかったので先に進まなかった」(同) ところが、堺屋氏の評価がパッと政界に広がると、参院選候補として自民党や日本維新の会が説得を始めたという。「本命は竹下元首相や叔父のいる自民党です。党内ではDAIGOが出馬すれば“ゆくゆくは進次郎を超える逸材”あるいは“自民党を支える双璧”という声もあるほど」(政治部記者) 一方、橋下氏は新党立ち上げ時に“一緒に引き連れていきたい”と漏らしているとの情報のほか、剛腕・小沢一郎氏が虎視眈々と狙っているという未確認情報も飛び交っている。 DSS(DAIGO参院選に出馬)?
-
芸能 2019年03月11日 22時00分
あいみょんに“パクリ疑惑”浮上も、なぜか好意的なコメントが多い意外な理由
昨年おおみそかの紅白歌合戦に初出場を果たしたシンガーソングライター・あいみょんだが、紅白で歌った「マリーゴールド」にパクリ疑惑が浮上し、ネット上で騒動になっている。 同曲は昨年8月に発売されたあいみょんのメジャー5枚目のシングル。夏の風景に男女の恋愛模様を重ねたラブソングで、あいみょん自身は歌詞を「切なさが全面に出てる」と評していた。 オリコン週間ランキングでは最高位が25位とふるわなかったが、発売後、ジワジワ人気が急上昇。YouTubeの公式動画の再生回数は現在までに4700万回を突破したが、ここに来て、再生回数がアップし始めているのだ。 「2月末ごろ、ネット掲示板やSNSでは『マリーゴールド』が1999年発売のゲームボーイソフト『メダロット2』のBGMにそっくりだとの指摘があり、瞬く間にパクリ疑惑が拡散。たしかに、メダロット2のBGMにあいみょんの歌詞を当てれば曲が完成するレベル。騒動勃発後、YouTubeの再生数やコメントがかつてない勢いで伸び続けている」(音楽業界関係者) パクリ元とされているゲーム「メダロット2」は、99年7月発売のロールプレイングゲーム。近未来を舞台に、メダルで動くロボット「メダロット」たちと、メダロットを悪用し世界征服を目論む「ロボロボ団」のバトルが描かれる。 とはいえ、どうやら、同ゲームにはかなりコアなファンたちがいた模様。YouTubeの「マリーゴールド」のコメント欄には、「メダロットを思い出させてくれてありがとう」、「メダロットからあいみょん好きになった」、「作詞 あいみょん 作曲 メダロットで解決じゃないか??」など好意的なコメントが目立つ。 今後、あいみょんがパクリ疑惑にどうコメントするかが注目される。
-
-
社会 2019年03月11日 21時40分
辰巳琢郎、“リスクたっぷり”の出馬を回避「あまりにも急」
4月7日投開票の大阪府知事選候補として、自民党が立候補を要請していた俳優・辰巳琢郎が10日夜、党側に要請を断っていたことを、各スポーツ紙が報じた。 大阪府知事と大阪市長がそろって辞職届を提出。来月、W選挙が行われることになったが、自民党が府知事選候補として辰巳の擁立を模索。党幹部が今月8日に都内で辰巳と面談して正式に立候補を求め、政策面や選挙支援について協議していたことが10日に報じられた。 各紙によると、報道を受け、辰巳は都内で取材に応じ、「光栄なことなのできちんと話を伺いました」と出馬に前向き。その一方で、「そんなに簡単ではない」、「選挙に出るのは別」と慎重な態度。そして、同日夜、家族と話し合った末で、最終的に出馬を見送る決断に至ったようで、「総合的に判断した。家族会議にもかけたが、あまりにも急だった。短い時間で整理もできなかった」と理由を説明したというのだ。 「知名度抜群の辰巳だが、現状では出馬しても、自民党の候補者が勝てる可能性はかなり低い。出馬が決まればしばらくは芸能活動ができなくなるのは、個人事務所の辰巳にとってはかなりの痛手でリスクが高い」(全国紙政治部記者) 辰巳は大阪市出身で京都大学卒。NHK連続テレビ小説やフジテレビ「辰巳琢郎のくいしん坊!万才」などに出演し、映画や舞台でも活躍。芸能界屈指の「クイズ王」としても知られ、ワイン通として有名。15年のダブル選でも自民党関係者が辰巳に出馬を打診したが、実現しなかった。 辰巳は11日に自身のフェイスブックを更新。自身が抱える仕事を列挙した上で、「スポンサー各社への責任もきちんと果たさなければなりません。政治は、政治に向いた方がやるべきだと改めて思います」と、立候補の意思がないことを改めて強調した。記事内の引用について辰巳琢郎の公式フェイスブックより https://www.facebook.com/tatsumitakuro.official/
-
社会 2019年03月11日 21時22分
池江璃花子、3.11被災者へエール 「私達の方こそありがとう」称賛集まる中SNS利用に心配の声も
2月に白血病であることを公表し、現在は闘病中の競泳女子・池江璃花子選手が3月11日、ツイッターを更新した。 池江選手は「今日久々にベットの上から空を見上げました。外の光でさえしんどく感じてしまうほどでしたが、夕日が沈み、空が青くてとっても綺麗です。みんなは今何をしてるのかなって思います」と思いをはせた。 続けて、「時々見るメッセージに様々な病気と闘う方からもメッセー(ジ)をいただきました。そして沢山お手紙も届きました。お手紙の中に、1歳のお子さんが白血病になってしまったというお手紙が届きました。どんな形であろうとみんな頑張っている事、みんなの気持ちになる事、本当に大事なことを日々学んでいます」とツイートしている。 また、「8年前の今日3月11日、罪のない人たちが大勢なくなりました。違う形ではあるけれどわたしは全力で生きます」と東日本大震災の犠牲者を追悼するコメントを寄せている。そして、「私は出れなくて悔しいけど、 日本選手権、ぜひ会場まで足をお運びください。オリンピック前年、きっといいレースが観れると思います。みんなそのために今を頑張ってるから」と4月の日本選手権についても言及している。 今回の一連の投稿はネットで大きな話題となっている。 「みんなあなたを応援しています」「池江ちゃん、怒涛のツイート更新。ツイートする元気があって安心しました」「集中治療室から出て、一般病棟に移ったのかな」「自分がしんどい時に他人を思いやれる池江ちゃんは素晴らしい。 優しさで人と繋がって、励まし合えたらきっとお互い生きるチカラが湧いてくる」「このような状況なのに、人の心配まで…」「私達の方こそ、池江選手の言葉に、勇気とやさしさを頂いていますよ」などと激励の声が多く寄せられた。 池江選手は6日に「思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍しんどいです。三日間以上ご飯も食べれてない日が続いてます」と明かしつつ「でも負けたくない」と意気込んでいた。 定期的に投稿する池江選手にネットユーザーからは、「この子は前向きですごいなぁと思っていたけど、弱音も吐いて、力を抜いてほしい」「ツイッターで本音呟くぐらいいいんじゃない? 外との繋がりとか応援してくれる人との繋がりで頑張ろうと思えたり、多少気分が楽になったりするのかもしれないし」「前向きな言葉だけじゃなくて、弱音もどんどん吐いたら良いと思う。辛さを吐き出す場所が無いとそれはそれで辛いよ」と体調をいたわる声が集まった。 一方で、この投稿に「無理をしないで」と気遣う声もあった。「治るまで黙ってた方がいい。ご本人は気の毒だけど発言するたびに外野が騒いで治療にもいいことがないから」「わかった気になって頑張れだとか完治を祈ってるだとか無責任に言う野次馬が出てくるからよくないんだよ。ネットに書かなくてもご身内や主治医、受け止めてくれる人はたくさんいる」という心配のコメントをする人もいた。 11日午後5、6時台のツイートは計4回。池江選手のSNSには多くの応援メッセージが届いている。引用について池江璃花子の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/rikakoikee
-
-
芸能 2019年03月11日 21時20分
『いだてん』視聴率救済に驚愕のプランが浮上? また『チコちゃん』絡みの計画、真相は…
本年のNHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』の低視聴率が、いよいよ笑えない事態になってきた。 1月6日に放送された第1話は15.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)でまずまずな数字を叩き出したものの、第6話にて9.9%と1桁に転落。以後、第7話が9.5%、第8話が9.3%と下がり続け、大河史上最速の1桁視聴率を更新。既に2桁視聴率への復帰すら、「夢物語」となってきている様相なのだ。 一部報道によると、「途中で打ち切り」「主人公のバトンタッチ時点で大規模なテコ入れを入れる」などの話がNHK上層部内で相談されているようで、早くも『いだてん』という作品そのものが、NHKにとって黒歴史と化しそうなのである。 そんな窮地の中、NHKに近しい人物によると、現在、NHK局内では『いだてん』の視聴率救済には、以下のようなプランが立ち上がっているという。 それは「再放送作戦」である。 NHKは2018年、局制作のバラエティ番組『チコちゃんに叱られる!』(再放送)の視聴率が8月時点で15%を記録。以来、10月には16%、2019年に入ってからも18%と上がり続け、バラエティ番組としては異例である20%強の視聴率獲得もいよいよ現実味を帯びてきた。 『チコちゃん』がここまでのメガヒット番組となった一番の秘訣は、再放送にあった。2018年下半期の朝の連続ドラマ小説『まんぷく』が好調ということもあり、土曜の朝ドラ放送終了直後に再放送される『チコちゃん』をそのままスライドして視聴する層が急増。その結果、『チコちゃん』も『まんぷく』に負けないような高視聴率番組へと成長したのである。 現在、『いだてん』の再放送は、NHK総合土曜13時5分から放送されているが、噂によると4月からはこの再放送を別の時間帯へと移動させ、もっと視聴者の目の触れやすいような時間帯へと意図的にズラす可能性があるという。NHKの事情に詳しい芸能記者はこう分析する。 「第一候補として挙がっているのは、『チコちゃん』の再放送が行われている土曜8時15分です。『チコちゃん』はもう十分人気番組となったので、NHKとしても金曜の本放送に集中させ、この枠に『いだてん』を差し替えるのではないかとされています。(4月スタートの『なつぞら』と)どちらも戦前から戦後の近代史を扱っている以上、視聴者の間で混乱は生じると思いますが、多くの朝ドラ視聴者を取り込む作戦としては悪くないと思います」(某芸能記者) 低視聴率の一方、「実は内容は面白い」と言われている『いだてん』。残された逆転のランナーは「再放送」か……。
-
芸能 2019年03月11日 21時15分
ヒロミ初MC爆死で頭によぎった“あの番組”
夜の9時台のゴールデンタイムで、この数字はあり得ない。ヒロミ(54)が初の単独MCを務めるフジテレビ系の新バラエティー番組『アオハル(青春)TV』が視聴率3%台と爆死。早くも打ち切り説が流れている。 「1月27日に放送された初回2時間スペシャルが4.1%で、2回目は3.3%と、目も当てられない数字です」(制作会社スタッフ) フジは、日曜夜のゴールデンタイムに放送していた特番枠の『ニチファミ!』を1月20日に打ち切り、8時台には『でんじろうのTHE実験』、9時台に同番組をスタートさせた。 「ヒロミが再ブレークしたのは、『有吉ゼミ』(日本テレビ系)で自宅をフルリフォームした際、妻の松本伊代が喜ぶ顔を見た視聴者から“理想の夫”と称賛されたことがきっかけ。このため、フジはヒロミで主婦層の視聴率を狙えると考え、改編期でもない1月末という異例の時期に番組をスタートさせたんですが…」(同) ヒロミとフジの日曜夜9時台には浅からぬ因縁がある。'96年に放送を開始し、取り上げた食材が全国で品切れになるほどの人気を誇った情報バラエティー番組『発掘! あるある大事典』に、ヒロミは'04年までサブ司会者として出演していた。 しかし、番組スタッフとの飲み会で、メインMCの堺正章を「最近、面白くないね」と批判。堺の逆鱗に触れて降板させられ、芸能界を干されたというのが定説になっている。 「ヒロミは芸能活動再開後、この定説について全面否定していますが、水面下で芸能界の重鎮に仲裁してもらい、堺に謝罪。なかったことにしてもらったというのが真相ですよ」(芸能記者) 番組自体も、健康情報に関する「データねつ造事件」が発覚し、'07年に打ち切りになった。 「元暴走族を公言しているヒロミは、当時、芸能界の大物にタメ口をきく芸風で媚びを売る一方、裏で格下の共演者やスタッフをいじめ倒していた。彼らは、ヒロミの再ブレークを快く思っていない。『アオハル』の爆死で、ヒロミは再び芸能界から消えるかもしれません」(同) 一方で現在のヒロミを評価する人たちもいる。後輩の面倒見も良いし、以前のように偉ぶらず、謙虚なのだという。なにぶん、コワモテの顔で損をしているところは気の毒ではあるが…。
-
スポーツ 2019年03月11日 21時10分
阪神、オープン戦勝ち星ナシでも決断できない矢野監督のつらい事情
矢野燿大監督(50)からの課題は、選手にとって難しすぎたか…。 3月10日、本拠地・甲子園球場で迎えた原巨人との一戦も落とし、矢野阪神はいまだオープン戦勝ち星ナシ。引き分けを挟んで6連敗となってしまった。「敗因? 打てないからですよ。『あと1本』が出ないんです」(在阪記者) 9回裏、新人の木浪の長打が出て1点を返した。「一矢を報いた」と報じたメディアもあったが、ファンはガックリと肩を落として帰って行ったように見えた。 昨年もオープン戦から貧打を露呈し、ペナントレース本番も“その通り”になってしまった。「新任監督なので、応援していこう」との雰囲気もあり、関西圏ではチームへのバッシングは出ていない。しかし、2ケタ得点を挙げるような快勝を見せなければ、ファンが「今年もダメか!?」と、ため息をつくのも時間の問題だ。「矢野監督は新人の木浪(聖也=24)を本当に『開幕・遊撃手』で使うかもしれません。当初、ショートはベテランの鳥谷、北條との争いと見られていましたが、高打率を残しているのは、木浪だけ。チームの起爆剤になるような明るい材料も少ないだけに、その可能性は高い」(プロ野球解説者) もう一人の新人をめぐる情報も聞かれた。ドラ1ルーキーの近本光司外野手(24)についてだ。日本を代表する強肩捕手、甲斐キャノンの異名を持つソフトバンク・甲斐拓也捕手から二盗を決めてみせた。その盗塁センスとスピードから、「少しくらい打てなくても使うべきだ」とスタメン起用を勧める声も多いが、打率はあまり高くない。近本は中谷、高山、江越らとセンターのレギュラー争いを繰り広げているが、他候補も打撃で結果を残していない。こうした低レベルな中堅手争いを見て 「(二塁手候補の)上本(博紀=32)を外野にコンバートしたら?」 との提案もOB内から出始めた。 面白い案ではある。上本が外野に行けば、打撃に定評のある糸原を二塁で固定できる。 矢野監督はもうしばらくは様子を見るそうだが、“決断”があるかもしれない。上本はもともと、どこでも守れるユーティリティー・プレーヤーだ。 「オープン戦に突入して、守備位置を動かすということは、キャンプで積み上げてきたものを全否定することになります。チームの状態が上がらなければ、矢野監督も考えるでしょう」(前出・同) 修正を急ぐことは悪いことではない。しかし、積み上げてきたものを否定するのは、自身の掲げたチームビジョンを捨てることにもなりかねない。矢野監督が即断できないのは、このあたりにも事情がありそうだ。 「阪神の今年のキャンプは練習量が少ない。ライバル球団のスコアラー、取材者はそんな印象を抱きました。厳密に言うと、練習はしているんですが、選手に迷いがあるというか…」(ベテラン記者) 一般的に、プロ野球のキャンプは午後3時すぎに終わる。といっても、それは全体練習の話であって、その後、投手、野手に分かれての別メニュー練習を始めるか、選手が自主的に決めたメニューにしたがっての練習が続けられる。終了するのは午後6時ごろ。毎日ではないが、午後7時すぎまで練習する選手も少なくない。 矢野監督は今春キャンプで「自主性を重んじる方針」を掲げた。しかし、金本体制で徹底的に鍛えられ、かつ首脳陣が課した多くの練習メニューをこなしてきたため、阪神の中堅・若手は、「自分たちで考えてやってみろ」と言われても戸惑っていたのだ。 「全体練習終了後も、いろいろと練習はしていました。でも、何をやっていいのか分からず、『とりあえず』みたいな雰囲気でした。鳥谷、福留、糸井、能見、藤川はともかく、他の選手は…」(前出・同) プロ選手ならば、一人で練習し、ペナントレース本番に向けた調整をして当然だが、近年の阪神はそういうキャンプをこなしていなかった。矢野監督の「自主性」は勇気のいる決断だった。方針を少し変えるとしたら、矢野監督にとって、それはつらい決断となる。 阪神のチーム再建にはまだまだ長い時間がかかりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2019年03月11日 21時00分
中居正広が「慎吾ちゃん」発言でファン歓喜 度々の“匂わせ”コメント、今後の共演への前兆?
中居正広が10日に放送された「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)にサプライズ出演。ある発言にジャニーズファンが歓声を上げる場面があった。 この日、ゲストの加藤浩次は過去に香取慎吾と松岡充と共演したことを振り返り、当時のエピソードを紹介した。中居は「天の声」役として同番組に「出演」していたが、MCの後藤輝基からスタジオに引きずり出され、ジャージとキャップ姿で突然出演することとなった。中居はスタジオに登場するなり「慎吾ちゃんのくだり、よかったよ」と加藤の胸を叩いた。 中居の口から元SMAPメンバーの名前が出たことにネットユーザーから、喜びの声が多数寄せられた。 「中居くんの口から『慎吾ちゃん』てまじ…」「全ヲタが泣いたッ!」「中居くんが慎吾ちゃんの名前出してくれたの本当に本当に嬉しい。離れているように見せているけど、実は連絡取り合っているんだろうな」「中居正広が言う『慎吾ちゃん』の破壊力えげつないな」「共演とか合流とかになったら嬉し過ぎてどうなるんだろ?やっぱり、みんなは一緒がいい!早くその日がくればいい」と興奮するファンが続出した。 中居は以前にも「ナカイの窓」(日本テレビ系)で、好きな「コンビニグルメ」について言及し、香取が宣伝するファミリーマートの焼き鳥を一押しした。またラジオ「中居正広 ON & ON AIR」(ニッポン放送)では、稲垣吾郎、草彅剛、香取によるプロジェクト「新しい地図」の楽曲「雨あがりのステップ」を流したことでも話題となっていた。 元メンバーのことを気にかけていることをうかがわせた中居だが、果たして今後、共演や合流はあるのだろうか。 稲垣は2018年8月に発売された「週刊文春」(文芸春秋)で、エッセイストの阿川佐和子と対談し、SMAPに対する想いを告白している。解散当時を振り返り、「喧嘩したわけでもないし、話し合いはできているんです。『愛してる』、はちょっとオーバーな言い方になったかもしれませんが、絆というか通じ合ってる心はある」と「SMAP愛」やメンバーとの絆を明かしている。 稲垣は「いずれ、地上波で共演もできたりとか、いろんなことが実現できる日が早く来ればいいなと思っています」と中居、木村拓哉との共演を熱望していた。 「ジャニーズ事務所の圧力があるので、新しい地図の3人は地上波の番組にも出演できない状況が続いている。ハッキリ言って今後も共演は難しいでしょう。ただ、嵐の活動休止宣言や滝沢秀明の『ジャニーズアイランド』社長就任と、ジャニーズ内でも大きな変化が起こっている時期。何かきっかけがあれば実現する可能性はあります」(芸能誌記者) ジャニーズ事務所が許しを出し、晴れて共演が実現する日が来るのを多くのファンが待っている。ジャニーズ事務所の英断に期待したいところだ。
-
-
芸能 2019年03月11日 21時00分
加藤綾子“♡秒読み”志村けん ナマ挿れ+50億資産で「だいじょうぶだぁ」
志村けん(69)が、およそ9か月ぶりにインスタグラムを更新した。高級寿司屋で若い女性に囲まれてご機嫌な志村の姿はうらやましい限り。その中にカトパンこと加藤綾子(33)の姿はなかったが、70歳を前に「結婚&子作り願望」を激白した志村けん(69)を“救済”するため、カトパンはナマSEXをする準備を始めているという。 「きっかけは志村がゲスト出演した2月23日放送のトーク番組『人生最高レストラン』。志村は“結婚したい気はずーっとあるんですよ”“基本的に結婚しようと思って付き合ってる”と強い結婚願望を明かしたのです」(芸能ライター) さらに、女性への事実上の「中出し願望」まで吐露したから衝撃が広まった。 「志村は“僕、一番欲しいのが子供で。子供がいないと、僕がいた(という)存在が消えちゃうじゃないですか…”とまで踏み込んで発言。強烈な子作り欲とともに、まだ“現役バリバリ”と暗に訴えたわけです。この公開メッセージは、志村が長年狙っているカトパンに向けられたことが確実とみられています」(同) 結婚歴がない“最後の大物独身”志村だが、長年好きだった優香が'16年6月に青木崇高と結婚して以降、カトパンに照準を合わせている。彼女も、巨額資産を持つ志村のアタックに心が動いているとされ、2人の関係は注目の的なのだ。「'14年、フジ局アナ時代の加藤が『めざましテレビ』生放送中、体調不良で倒れる大事故があった。直後、志村はブログで“カトパン心配です”と気遣った。加藤が回復後、直接会って感謝したところ、志村は“残しても仕方ないしね”と、50億円超の資産をプレゼントすると冗談交じりにこぼしつつ、プロポーズしたと言われ、驚いた加藤も返答を保留。それからしばしば東京・麻布十番などで食事デートする仲になっています」(芸能プロ幹部) カトパンは、『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で共演している明石家さんま(63)からも口説かれているだけに、2人の60代“大物独身芸人”に迫られているというゼイタクな状況。しかし、志村の悲痛なまでの「子作り願望」発言で、カトパンの心が大きく動いたという。 「子作り願望発言を聞いたカトパンは、うれしそうに周囲に相談していたようです。つまり、志村の“鋼鉄の下半身”を挿入され妊娠をすることを、前向きに考え始めたということでしょう。志村は自身のコント番組『志村けんのバカ殿様』(フジ系)で'17年6月、カトパンをゲストに呼び、ウエディングドレス姿のカトパンにチャペルで求婚するコントを仕掛け、間接的に再プロポーズしています。また2月27日の『志村けんのだいじょうぶだぁ』(同)でも出演させ、仲良くコントをしたばかり。狙った相手を自身の番組に出すのは志村の常とう手段です」(スポーツ紙記者) カトパンが「妊娠婚」に前向きになったのは、元カレの巨人・片岡治大コーチが2月13日、ベッキーとの電撃婚を発表し、ショックを受けていることがある。 「カトパンは'13年10月、当時、西武の内野手だった片岡コーチとの熱愛が報じられ、真剣に結婚を考えていましたが、カトパンの多忙が原因で破局。その後も復縁を願っていただけに、ベッキーとの結婚に大きな衝撃を受けたのです。そんなタイミングでの志村の公開求愛ですから、受け入れても不思議ではない」(同) カトパンは4月から古巣フジ系で夕方の新ニュース番組でメインキャスターを務めることが決まっている。「報道番組初挑戦になる加藤は、激しいプレッシャーを感じています。そうした中、志村と結婚すれば、自身の話題で視聴率をアップさせることができる。そんな思惑も含め、志村の“挿入”を受け入れる準備を本気で進める可能性は結構ありますよ」(フジ関係者) 番組内でのサプライズ結婚発表もあるかも!“ナマ挿れ”子作り「だいじょうぶだぁ」。
-
芸能
インタビュー 草野仁[キャスター] 「新しいことを始めようと思った時が適齢期」アンチエイジングの秘訣(3)
2013年11月28日 14時00分
-
芸能
将来が期待されるキムタクの2人の娘
2013年11月28日 11時45分
-
芸能
石田純一・小島よしお“はだしタレント”が校庭で小学生と“はだし”で走る
2013年11月28日 11時45分
-
芸能
美奈子第2弾著書「母親失格〜」出版も全く話題にならず “二匹目のどじょう”は夢物語に終わりそうな気配
2013年11月28日 11時45分
-
芸能
デビュー30周年を記念した尾崎豊“OZAKI 20 リバイバル”で尾崎ファンが熱唱!!!
2013年11月28日 11時45分
-
芸能
中村勘三郎さん一周忌で納骨
2013年11月28日 11時45分
-
芸能
SMAPの中居正広がMVを初監督
2013年11月28日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/30中山・11/30阪神)
2013年11月28日 11時45分
-
社会
業界再編成 外資が狙う自動車メーカー 台風の目はスズキとマツダ
2013年11月28日 11時00分
-
芸能
NHK紅白歌合戦 このメンバーで“怪物”半沢に勝てるのか?
2013年11月27日 17時10分
-
芸能
関西よしもとの守り神、西川きよし
2013年11月27日 15時30分
-
芸能
年々巨乳化する横峯さくら 4年ぶりの賞金女王目指す
2013年11月27日 15時30分
-
芸能
島田洋七がもっとも愛する芸人“横山やすし”
2013年11月27日 15時30分
-
トレンド
忘年会、鍋パーティー…。飲みすぎ食べすぎによる肝機能低下に最強レシピで挑もう!
2013年11月27日 15時30分
-
スポーツ
前中日・井端の巨人入りに、嫁の元テレ朝・河野明子さんもニンマリ!?
2013年11月27日 15時30分
-
芸能
インタビュー 草野仁[キャスター] 「新しいことを始めようと思った時が適齢期」アンチエイジングの秘訣(2)
2013年11月27日 14時00分
-
芸能
加藤綾子 同期女子アナ仲間から竹内由恵を追放した“犬猿”証拠
2013年11月27日 14時00分
-
その他
かゆみに潜む重大病のサイン 中高年が危ない『寒冷じんましん』に注意!(2)
2013年11月27日 12時00分
-
芸能
公開決定の小栗版『ルパン三世』は当たるか外れるか
2013年11月27日 11時45分