-
社会 2019年07月25日 12時20分
NHK放送総局長、N党の「スクランブル化論」に拒否の姿勢 “取り立てが更に厳しくなる?”の声も
24日、NHKの木田幸紀放送総局長が定例会見を開き、「NHKから国民を守る党」が先般の参議院選挙で1議席を獲得した上、政党要件を満たしたことについてコメントした。 木田総局長は「NHKから国民を守る党」が参議院選挙で議席を獲得したことについて、「1つの民意」と見解を述べる。そして、同党が契約者のみが放送を視聴できる「スクランブル化」を目指していることについて、「NHKが果たすべき公共的役割や機能を根本から毀損する恐れがある」と不快感を示し、「公共放送の役割や受信料制度の意義について十分ご理解いただけるよう、今後もしっかり説明したい」と、明確に「拒否」の姿勢を顕わにした。 また、スクランブル化を推進する勢力については、「放送法や受信規約に則って適切に業務を行っている以上、法に照らして明らかな違法行為には厳しく対処したい」と、何らかの対抗措置を行う方針を示唆。具体的な内容は検討中とのことだが、「厳しく対処する。いろんな可能性が出てくる」と予告した。 なお、木田総局長はNHKの存在意義については、「視聴者に公平に負担してもらう受信料を財政基盤としているからこそ、暮らしを守る情報や、多様な番組を作るのが公共メディアとしての社会的使命」と説明している。 木田総局長の説明に、ネットユーザーからは「NHKが果たすべき公共的役割や機能を根本から見直そうという動きを理解していない」「公共メデイアと言いながら、借金取りのような押し売りをしている。国民にはNHKと契約しない権利があるはずだ」「法を見直そうという議論をしている。権益を守りたいだけ」「そもそも放送法を遵守した中立な番組を放送してない」と批判が噴出する。 また、「違法行為には厳しく対処したいって、これからもっと厳しい取り立てをするってこと?」「スクランブル化を望むだけで厳しく対処っておかしくない?」などの声も。一方で、「スクランブル化は放送法に反している」「NHKの主張はもっともだ」とする意見もあった。 NHKについては、以前から「テレビを設置しただけで有無を言わさず受信料支払いの対象になる」ことに不満を持つ人が多く、一人暮らしの女性など弱い立場の人々に強引な手法で受信料支払いを迫るビジネスモデルに、不満の声が殺到していた。 さらに、局員の性犯罪や横領など犯罪も相次いでおり、「既得権益」となっているNHKを快く思わない人はかなり多い。その受け皿が「NHKから国民を守る党」であり、今回の参議院選挙で議席を獲得したことは、国民の一定の支持を集めている。国民はNHKの現在に改革を求めているということにもなる。 ネット上では、現在のNHKのあり方を「放送法に守られてやりたい放題」と感じている人が不満の声を挙げている。「スクランブル化」するか否かはともかくとしても、ネットなど情報化が進む中で、昭和のような公共放送を続けて行くことが、国民の支持を得られていないことを認識するべきではないだろうか。
-
芸能 2019年07月25日 12時10分
「大御所以外とは契約しても無駄」笑顔で吉本興業の暴露、元女性マネージャーの連日の発言に不快感
今、多くの問題発言でバッシングを浴びているのが、吉本興業の元マネージャー大谷由里子氏だ。 「23日の『羽鳥慎一のモーニングショー』(テレビ朝日系)に出演した彼女は、こんなことを言っていました。今回、雨上がり決死隊・宮迫博之が、岡本昭彦社長から言われた言葉として、『お前らテープ回してないよな』『会見開いてもいいが連帯責任で全員クビにする』と告発していましたが、大谷氏はこれを『パワハラだと思ってない』と真っ向から反論。社長がこれを言った真意として、『ヤンチャな彼らは放っておいたら本当に何をするか分からない(から)』と述べ、さらには吉本ファミリー理論を振りかざし、『子を思う親の気持ち』と同じだと持論を展開していました」(芸能ライター) また、大谷氏は翌24日、『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)にも中継をつないで生出演。吉本芸人と会社の関係について「吉本は牧場だと思います。美味しい草、チャンスがある場所にしておく。食べたかったら牛が戻ってくる時もあれば、出ていく時もある。吉本はチャンスがある、夢を見れる会社にしておく」と、6000人いる芸人を、牧場で飼育している家畜に例えて表現。 そして、「吉本は芸人と正式な契約を結んでいない」と宮根誠司が訴えると、「西川きよしさんとか、ちゃんと契約してもらってるタレントさんもたくさんいらっしゃいます」と見解。宮根が「それは大御所やからちゃいます?」と返すと、笑顔で「大御所じゃない芸人と契約して何のメリットあるんですか?」と聞き返していた。 さらに、25日の『モーニングショー』にも登場した同氏は、宮迫が明石家さんまの個人事務所に入るのではという一部報道について、『でも、さんまさんの仕事を取ってるのは、吉本ですから』と、結局、吉本から搾取される実態を満面の笑みをこぼして言っていた。現在、吉本での経歴を生かして人材育成のプロデュースをしているという同氏。退職した会社のことを暴露する姿勢に、ネットでは「辞めてるのにへらへら笑って話すってすごいな」「この方の発言がパワハラそのもの」などと、不快感を表す声が集まっている。
-
芸能 2019年07月25日 12時00分
『今くら』、ゲスト・ザギトワに「失礼」と物議 通訳も床に座らせ、生放送もグダグダ?
24日に放送された『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)が、ネット上で物議を醸している。 この日、番組では、千葉在住の女性芸能人が生結婚発表するという触れ込みで、生放送を敢行。ゲストには、俳優の宮沢氷魚らのほか、ふなっしーや、中に人気芸能人が入っているという偽ふなっしー、さらに、「ふなっしーが気になる女」として、ロシアのフィギュアスケート選手のアリーナ・ザギトワ選手も登場した。 公式インスタグラムで約65万人のフォロワーを抱え、日本でも高い人気を誇るザギトワ選手。しかし、ザギトワ選手がフィーチャーされた時間はわずかで、お笑いコンビ・チョコレートプラネットが、「TT兄弟」でザキトワをイジッたネタを披露したり、ふなっしーが、千葉が舞台となっているドラマ『今日から俺は!!』(日本テレビ系)の魅力をプレゼンしたりなどしていた。最後には、結婚した女性芸能人が藤崎奈々子であることや、偽ふなっしーの中身がANZEN漫才のみやぞんであることなどが明らかになったが、後半、ザギトワは通訳から説明を受けながらも、始終戸惑った表情を浮かべていた。 これに対し視聴者からは、「女性芸能人の結婚より、ザギトワ様への失礼の方が気になる」「ぐだぐだの生放送に呼ばれて、分からないネタ展開されるザギトワ可哀想」「トップアスリートのザギトワちゃんに、変なことさせないで。失礼過ぎる」といった声が続出。また、放送後、MCの指原莉乃が「藤崎奈々子さんおめでとうございます!」「そしてもしも次があったら、ザギトワさんともっとゆっくりお話しできますように…!すっごく美しかった」とツイートしたものの、「日本人ウケしそうなフリで、海外ゲスト困惑させるのテレビの悪いクセ」「あんな機会なかなかないのに、ザギトワちゃんの無駄遣い…」という声が集まってしまった。 「さらに、当初通訳の椅子も用意しておらず、通訳が床に直接座らざるを得ない状況を作るなど、始終グダグダ。ほかにフィギュアスケート選手をゲストに呼んでいるのならともかく、ザギトワ選手になんの関係もない企画が多く展開されたことで、フィギュアスケートファンのみならず、ほとんどの視聴者に違和感を与えてしまったようです」(芸能ライター) 放送から「ザギトワの無駄遣い」「これで日本嫌いになったらどうするの」など、呆れ声が多く聞かれてしまっていた。記事内の引用について指原莉乃公式ツイッターより https://twitter.com/345__chan
-
-
その他 2019年07月25日 12時00分
〈目からウロコの健康術〉放置すると重症化する恐れが!? 油断できない夏の「冷え症」
まだ梅雨は明けないが、これから夏本番を迎えるこの時期、「なぜか咳が続き、治まらない」「風邪をこじらせてしまったのか」といった声があちらこちらで聞かれる。 ある専門家は「今年は高温・多湿型の梅雨で長い。夏に暴れるウイルスの発生が早く、もう暴れ始めているんだと思います」と語る。 もともとウイルスを退治する薬がないため、騒ぎが大きくなるのだ。その上、原因が風邪の病原体となると、8〜9割はウイルスの仕業と判断される。そして、治療しようと病院に行くと、主に抗生物質が処方される。しかし、ウイルスにはそれ自体に増殖力がなく、気道や鼻腔の粘膜の細胞の力を借りて増える。 「ですから抗生物質の効力というのは薄く、普通は放っておいても最長2時間程度で症状が収まってしまいます」(専門家) 本来、風邪症状を治す目的だと抗生物質はほとんど意味をなさない。むしろ自分で持っている免疫力を高め、ウイルスが排除されるのを待つしかない。もちろん、その間は安静を保ち、栄養と水分を補給しながら、体調を崩さないよう無理をしないことが大切だ。 東京都内で医療総合クリニックを営む久富茂樹院長はこう語る。「一般的な療法を行った上で、気道に症状があれば、咳などを止める薬(鎮咳去痰薬)とか発熱には解熱薬などを内服する。人それぞれ薬に必要、不必要があるので、その判別は医師にしてもらうといいでしょう。ただ厄介なのは、暑さと湿気を好むウイルスが大暴れするのが、睡眠不足や疲れから免疫力が下がるこの時期からなのです。結果的には風邪を引きやすく、治りにくくなる。このことは複数の研究機関での調査でも明らかになっています。また、クーラーなどで室内と室外の気温差・湿度差が大きいと、身体を調整する神経でもある自律神経が乱れ、体温調節ができなくなり、免疫力が低下する。風邪になりやすくなり、これが喘息などにつながるのです」 世界保健機構(WHO)と世界気象機関(WMO)が、共同で’14年に作成した公衆衛生と気象に関する最新の発表報告によると、世界で喘息の患者は2億人を超え、増加の一途をたどっているという。 東京労災病院内科・呼吸器担当・酒井伸顕医師はこう説明する。「地球の温暖化の一因とされるフロンガスや化学物質などの影響を、報告書では示しています。それに加え、中国から流れ込む汚染された空気やインフルエンザにも注意が必要です。また、日本でも地球温暖化の影響を様々な形で受けていますが、大気汚染物質やタバコの他に花粉や家ダニなど、我々の生活圏で発症する原因なども多く指摘されています。いずれにしても喘息症状は手当てが遅れると、狭心症や脳梗塞にもつながることが分かっており、軽く考えないでいただきたいですね」 また、酒井医師は自らの患者を例に、次のように説明を付け加える。「私のところに、ある56歳の男性患者さんが受診しました。咳が止まらず、息切れがすると言って訪れたのですが、生活環境などを詳しく聞いたところ、ご自宅の目の前を交通量の多い国道が走っていた。調べると1秒間に吐ける空気の量は、通常の40%にもみたないものでした。高齢者のみなさんは、特に咳とともに息切れを訴えて受診します。そこで肺活量や肺機能も検査しますと、肺の奥の細い気管がやられ、炎症を起こしていることが多い。今回、訪れた男性患者さんも同じ状況でした。高齢者の場合、喘息は真っ先に心不全が疑われる怖い病気で、風邪をきっかけに発症するケースも多い。こうした症状は、適切な治療をせずに発作を繰り返すと、気管支の炎症部分が厚くなり、回復しづらくなります」★“長引く咳”に要注意! ある医療機関の統計によれば、日本の喘息による死亡者は、ステロイドなどの普及によって、’95年の約7000人のピーク時から徐々に減ってきてはいるが、今も年間1000人〜2000人の方が死亡している。決して安心できない病気であり、放置は厳禁であることを肝に銘じておかなければならない。 咳と風邪の関係ではないが、もう1つ厄介なものがある。それは“長引く咳”である。くしゃみや鼻水に散々やられたが、それが収まったと思ったら咳だけが残った…。中には、そんな状態が2週間以上も続いてしまう場合がある。 この症状に陥ると、たいていは「しつこい風邪」と思い込む人が多い。しかし、前出の久富院長はこう警鐘を鳴らす。「風邪だけで、そこまで長引くことはありません。つまり、風邪をきっかけにして別な疾患を発症している可能性もあります。7月に入ると、その手の患者さんが増えます。そこで、よく調査をすると咳喘息と慢性閉塞性肺疾患(COPD)であることが分かります」 喘息は気道の粘膜に炎症が起こって敏感になり、ちょっとした刺激にも反応して、咳が止まらなくなる疾患でもあるのだ。 “ちょっとした刺激”というのは、冷たい空気、線香の煙、ラーメンの湯気なども上げられる。その咳は、一度出始めると暫く会話ができないほど止まらない。また、夜間や明け方に出やすく、そんな経験をお持ちの人はきっと多いはず。 さらにこんな現象もある。「鼻水が垂れ、それが咽頭部分を刺激し、咳につながったり、鼻水がなくなっても咳が残り長引く。半数以上は咳喘息という印象だが、放置するようなことがあれば3割は気管支喘息に移行し、最悪は死に至る場合もある」(久富院長) 米ノースウエル・ヘルスプレインビュー病院の観察的研究から、専門家は次のように語る。「あまり認識されていませんが、喘息にはいくつかの種類があり、それぞれに固有の特徴がある。患者を14年間追跡した結果、100人以上が成人後に喘息と診断されており(遅発性喘息)、約50人が小児期に喘息の診断を受けている。この遅発性喘息は様々な因子(大気汚染など)に起因するものが多く、肺機能が急速に低下します」 最後に、料理研究家の林康子氏が対策として次のようにアドバイスしてくれた。「作り方は赤ワイン20㎖にショウガ汁3〜4滴入れるだけ。風邪の引きはじめには抜群の効能があります。体外から侵入する病原体と戦う免疫細胞を活発にする食物のキムチもお薦め。質の高い栄養素です」
-
芸能 2019年07月25日 11時50分
2児の母・本上まなみ、子供と一緒に木登りも 日焼け止め、保湿の大切さ訴える
女優の本上まなみが24日、都内で行われた「ブライトエイジ アンバサダー就任発表会」にモデルの小泉里子、美優と出席。過去にサハラ砂漠で過酷ロケを経験したといい、その経験を踏まえた上で「保湿」の大切さを訴えた。 自身の美容メソッドについて、質問を受けた本上は「保湿と睡眠」と回答。「以前、サハラ砂漠で18日間のロケを行ったことがあったんです。その時に自分では防御していたつもりが、1週間目で髪がパサパサになってしまって……」とケアが足りなかったことを回顧。「日々の保湿の大切さを痛感しました。ケアの蓄積が肌に出る」と笑顔で振り返った。 本上はこの日、同ブランドのアンバサダーに就任。「わたしでいいんですかっていうのが正直なところ。ありがたいなと、光栄な半面、身が引き締まる思いです。自分も歳を重ねてきて、素敵な女性になりたいという思いがあります。こういう役をいただいたことで、自分自身にもっと手をかけてあげる時間を持つことが大事だなって思いました」と恐縮の表情。 現在、44歳になり、6歳と12歳の子供たちの母親でもある。「子供ベースで動いているので、一緒に木に登ったりして、気をつけなきゃと思いつつ、紫外線を浴びている量が多いと思います。紫外線が気になるので、日焼け止めでケアをしています」と自身の子育てエピソードも紹介。 今年の夏休みは「子供二人も今、夏休み。お母さんたち同士でいろいろ計画を立てて、夏を過ごしたい」と述べ、「今、京都に住んでいるんですけど、京都は自然もたくさん。いろいろと計画しています。なるべく木陰にいるようにします」と話して、笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2019年07月25日 11時35分
阪神の“シルバー野球” 困ったときの鳥谷、福留、能見、藤川
38歳と42歳がスタメン出場し、延長戦のマウンドを任されたのが39歳と40歳…。矢野阪神は“息の長い選手”が多い。 鳥谷敬(38)が100日ぶりにスタメン出場した(7月23日)。矢野燿大監督(50)にすれば、予定通りだったのだろう。同日、福留孝介(42)が一軍復帰している。 「矢野監督は福留に関しては即スタメンも示唆していました。おそらく、『それだったら、鳥谷も含めて2人とも』となったのでは」(在阪記者) 現阪神はベテランに調整の機会を与えるほど、戦況に余裕はない。両ベテランを同時出場させたのは、何か目的があったはずだ。 「ベテランが元気なうちに世代交代を進めておきたいというのが、矢野監督の見解です。今からベテランの2人にレギュラーを取り戻して頑張ってほしいとまでは思っていません」(前出・同) 福留は長く4番を務めてきた。この日の福留の打撃は勉強になったのではないだろうか。バットマンタイトルを獲得したことのあるプロ野球解説者がこう言う。 「4番としての福留の打撃理論が奥深いんです。初回、無死満塁で打席が回ってきたら、どんな打撃を心掛けるか…」 初回、無死満塁で4番バッターに打席に回ってきたとなれば、長打で大量得点と言いたいところだが、福留は違う。高いバウンドのショートゴロでいいとの発想だという。相手内野陣が「6−4−3」の併殺プレーを成立させる間に三塁走者が生還し、1点を確実に取れば良いと考えるそうだ。 「確実に1点を取りにいく場面なのか、それとも、大量得点を狙うべきなのかを考えています。初回なので1点を取って、試合主導権を握ることに重点を置くのが福留の考え方」(前出・同) 同日の4番は大山。大山は延長12回まで計6打席が回ってきたが、3三振を喫している。走者を置いた場面での2三振は痛かった。「得点を挙げるため、いちばん簡単な方法は何か」、それを考え、実行するのがベテランだ。また、鳥谷も延長10回裏、得点にはつながらなかったが、犠打を決めている。前打席までに2本のヒットを打っているのに、だ。 自己犠牲の精神が若手にもあれば、阪神はもっと強くなる。試合の流れを読む力が、残念ながら今の阪神若手にはない。 「昨季まで、若手選手は失敗を恐れ、萎縮していました。矢野監督になってその悪い雰囲気も払拭されつつあったんですが、ここ最近は連勝してもすぐ連敗というおかしな流れになっています。また若手がヘンに萎縮し始めています」(球界関係者) 福留と鳥谷、延長戦のマウンドでゼロを重ねた藤川球児と能見篤史。試合は引き分けに終わったが、ベテランは健在をアピールできた。矢野監督はチームの雰囲気を一変したかったのかもしれない。ベテランの試合巧者ぶりは若手の参考にもなったはずだが、阪神に世代交代の必要性が指摘されて久しい。若手が一本立ちできない深〜い事情がグラウンド外にもあるのではないか?
-
スポーツ 2019年07月25日 06時30分
“インターコンチ王者”中邑真輔、前王者のフィン・ベイラーと再戦へ!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間24日、フロリダ州マイアミのアメリカン・エアラインズ・アリーナで主力ブランドのスマックダウンを開催。先週のスマックダウンで視察戦を繰り広げたインターコンチネンタル王者、中邑真輔とアポロ・クルーズが激突した。 中邑はクルーズにエルボー・ドロップから滞空時間の長いスープレックスで先制を許したが、スピンキックで反撃するとスライディング・ジャーマンスープレックスからキンシャサを狙う。しかし、クルーズは延髄斬りからのオリンピック・スラムで反撃。苦戦をしいられた中邑だったが、クルーズのスタンディング・ムーンサルトプレスを避けると、一瞬の隙を見逃さず必殺のキンシャサを叩き込んで3カウントを奪った。 新日本プロレスの代名詞だったIWGPインターコンチネンタル王座同様、WWEのインターコンチ王座もベルトは白とあって、中邑の雰囲気やコスチュームとも非常にマッチしている。違和感は全くないように見える。 勝利した中邑は非道にも倒れ込んだクルーズを蹴り飛ばして場外に追いやると、花道から走り込んでトドメのキンシャサを放ち、グロッキー状態のクルーズを見下ろしニタニタと冷酷な微笑みを浮かべてバックステージに戻った。 また、番組内では日本時間28日に放送される特別番組『スマックビル』で中邑が前王者フィン・ベイラーのリターンマッチを受けることが発表された。2人は新日本時代からの盟友だが、先月に入り抗争に発展。今月15日、にてPPV『エクストリーム・ルールズ』のキックオフショー(ウェルズ・ファーゴ・センター=ペンシルバニア州フィラデルフィア)でベイラーに挑戦した中邑が、キンシャサを決めて3カウントを奪取。世界で2人目、日本人では初の日米二大ブランド(WWE、IWGP)のインターコンチ王座を獲得している。 WWEではベイラーの方が先輩で、これ以上負けられないだろう。このリターンマッチは、今後の中邑を左右するかもしれない。文 / どら増田写真 / ©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
社会 2019年07月25日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★共通テストに記述式は要らない
すっかり定着したセンター試験が本年度を最後に廃止となり、来年度からは「大学入学共通テスト」が始まる。改革の最大の目玉は、国語と数学に記述式の問題が導入されることだ。マークシート方式だと、どうしても知識を問うことになり、考える力を見極めるには、記述式の導入が不可欠だというのが、改革の理由だ。例えば、国語の共通テストでは、文章を読んだうえで、最大120字で解答する問題が3問出題されるという。 ただ、試験後2週間以内に採点を終わらせないといけないため、文部科学省はおよそ1万人の採点者が必要になるとみている。当然、大学教員だけでは足りないから、大学院生や教員の退職者だけでなく、アルバイトの大学生を活用することも考えているという。 それに対して「大学生に採点をやらせて大丈夫か」と心配する声が、あちこちから上がっている。慣れていない大学生が採点すると、不公平が生じるのではないか、というのだ。 実は、私は大学生時に進研ゼミの赤ペン先生のアルバイトをしていた。ただし、アルバイトは数カ月しか続かなかった。私の添削のやり方に本部からクレームがつき、話し合っても落としどころが見つからなかったからだ。いくら採点基準を明確化したところで、採点者の個人差をなくすことはできない。同じ音楽を聴いても、感動する人と首をかしげる人に分かれるのと、同じことが起きるのだ。 採点のバラツキは、採点を大学教員がやったとしても、ほとんど変わらない。もしかすると、入試慣れしていない大学教員がやったほうが、バラツキが大きくなるかもしれない。記述式の採点で、不公平をなくすために一番よい方法は、1人の採点者が、全員分の採点を一気にやることだ。 私は大学で300人以上の履修者がいる講義を2つ持っている。定期試験の採点をするときには、できるだけ1日で終わらせるようにしている。それでも、採点をしているうちに、基準がずれてくるので、常に最初に採点した数枚の答案を見ながら、基準を確認している。しかし、共通テストは、50万人程度の生徒が受験するから、1人が採点するのは不可能だ。だから、どうしても記述式を導入したいのであれば、私は人工知能に採点させるべきだと思う。人工知能に解答を読ませて、プロの採点結果を学習させる。おそらく1000人分くらいの解答を読み込ませれば、精度が高く、短時間で処理ができ、公平な採点が可能になるだろう。 ただ、私の頭には大きな疑問が残っている。それは、そもそも記述式が本当に必要なのか、ということだ。 現在のセンター試験には、考えて答える問題が、すでにたくさん盛り込まれている。わざわざ記述式にしなくても、考える力はいまでも試験対象になっているのだ。マークシート式の唯一の欠点は、適当にマークをしたものが、たまたま当たってしまうことがあるということだけだ。 しかし、それも選択肢の数を増やすだけで、ほぼ解消できる。いまのセンター試験は5択が多いが、それを10択にするだけで、偶然の正解を防止することが、ほぼ可能になるのだ。 いまからでも遅くない。新たな不公平を生む可能性があり、少なくとも確実に無駄なコストを生み出す記述式は中止すべきだろう。
-
社会 2019年07月25日 06時00分
おじいちゃんが病院に差し入れたケーキが大麻入りだったことが発覚 看護師たちがハイに
よかれと思って差し入れたものが迷惑をかけることもあるようだ。海外では、とあるものが混入したプレゼントのケーキが混乱を招いた。 イギリス・チェシャー州に住む高齢の男性が病院にケーキを差し入れ、食べた看護師らが酩酊状態に陥ったと海外ニュースサイト『The Independent』と『Daily Mail Online』が7月5日に報じた。報道によると、男性は世話になった病院に、18歳の孫の誕生日ケーキの残りを差し入れたそうだ。看護師らがケーキを食べたところ3〜4名が酩酊状態になったという。 異変に気付いた看護師の1人が警察に通報し、警察がケーキを調べたところ大麻が混入していることが発覚。病院スタッフの話によると、3、4人の看護師が大麻入りケーキを食べたという。『OregonLive』が2016年6月に報じた内容によると、大麻入り食品には陶酔、食欲の増進、倦怠感を増幅させる作用があるそうだ。大麻を食べたり飲んだりして体内に取り入れると、吸引して摂取する場合より酩酊などの薬理作用の発生は遅くなるが持続時間は長い。 報道によると男性はケーキの中に大麻が含まれているとは知らなかったという。孫は警察官から注意を受け、ケーキは警察官によって没収された。孫がどのようにして大麻入りケーキを入手したかについては明かされていない。なお、大麻入りケーキを食べたことにより甚大な身体的被害を受けた看護師はおらず、患者にも影響はなかったそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「孫はどうやって大麻を手に入れたんだ。笑いごとでは済まされない」「看護師も驚いただろう。患者に影響が出ていないようでよかった」「男性も責任を感じるかも。気の毒」と言った声が寄せられた。 海外には、大麻入りケーキが巻き起こした騒動が他にもある。 2015年3月にはアメリカ・ミシガン州に住む当時58歳の男性が誤って大麻入りケーキを食べ、病院に運ばれたと海外ニュースサイト『TIME』が報じた。同記事によると、男性は当時17歳の娘が作ったケーキを食べたところ、気分が悪くなり、自分が脳卒中を起こしていると思って自身で救急車を呼んだという。 病院で調べたところ、男性は脳卒中ではなく、気分が悪くなった原因はケーキの中に含まれていたマリファナであったことが発覚。記事によると娘はケーキにマリファナを入れたことは認めているものの、マリファナの入手経路については明かしていない。なお、医療用マリファナはミシガン州では合法だが、許可証を持っていなければ有罪となる。娘が許可証を持っていたかどうかは不明である。 いずれの騒動も重大な健康被害がなかったのは不幸中の幸いだ。記事内の引用についてHospital staff ‘off their faces’ after grandfather unwittingly gives them cannabis-laced cake(The Independent)よりhttps://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/cannabis-cake-hospital-weed-grandfather-warrington-cheshire-police-a8990856.htmlUnsuspecting nurses are left ‘off their faces’ after a pensioner accidentally gave them a cake laced with CANNABIS as a ‘thank you(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-7216405/Unsuspecting-pensioner-gave-nurses-cannabis-cake-thank-you.html#commentsOregon's recreational marijuana market expands to edibles and extracts starting Thursday (OregonLive)よりhttps://www.oregonlive.com/marijuana/2016/06/oregons_recreational_marijuana.htmlDad Thinks He Has a Stroke After Accidentally Eating Daughter's Pot Brownies(TIME)よりhttps://time.com/3762447/dad-stroke-daughters-pot-brownies/
-
-
社会 2019年07月25日 05時56分
狂気か偽装か? 米軍を手玉に取った大怪人『大川周明』の生涯とは
大川周明は『満州事変』を「思想的に正当化した最重要人物」であり、当時の軍部と共謀し、ラジオ演説などで民衆をあおり立て、『太平洋戦争』の継続を強硬に主張した戦争指導者の1人である。 大川は太平洋戦争後『A級戦犯』としてGHQ(アメリカ占領軍)に逮捕され、戦勝国主導の茶番劇『東京裁判』で「絞首刑になるはず」だった。だが、大川は持病の梅毒が悪化し突如として発狂、同じくA級戦犯だった東条英機のハゲ頭を裁判中にひっぱたき、何と「A級戦犯の中でただ1人無罪を勝ち取る」という“放れ業”を見事にやってのけた。 大川が仕掛けた最大の失敗は『大東亜共栄圏』だろう。大東亜共栄圏とは、当時のイギリス、ドイツなど西欧列強が100年も前から行っていた『植民地主義』を、大川をはじめとした当時の日本の名だたる思想家が“サル真似”した、思想主義の総論をいう。彼らは軍部、とりわけ石原莞爾や板垣征四郎など、すでに中国大陸に進駐していた『関東軍』の参謀と結託し「西欧列強の手から東アジアを開放する」という名目で、日本政府の命令を無視。前述の満州事変を引き起こして中国領土を不法占拠し『満州国』を強引に建国する。 そして「日本軍が西欧列強から中国大陸を奪い返し、ゆくゆくはアジア全土を開放する。だからアジアの諸君も一緒に戦おう!」という、自らの行為を“正当化”するスローガンを堂々と掲げ、関東軍は中国王朝最後の皇帝『愛新覚羅溥儀』を傀儡とし、中国大陸への進出を強引に推し進めたのだ。 しかし、その実態は関東軍が「欧州列強に取って変わる」だけの“侵略作戦”だったことが全世界に見抜かれ、泥沼の『日中戦争』が勃発、最後は石油欲しさに南に転じて東南アジアに攻め入り、アメリカが激怒。日本は勝ち目の無い太平洋戦争に突入して完全に自滅した。 結果、日本は原爆を2個落とされ無条件降伏、軍人と民間人を含め、300万人以上が犠牲になったのだが、大川周明は無罪放免後、真意を正そうと自宅を訪ねてきた新聞記者に対し「発狂? あれは嘘だったんだ。アメさんはまんまと騙されたがね」と、笑いながら回想し、その後は著名人と交わりつつ、悠々自適に暮らしながら、1957年に71歳で死去したそうだ。 本来は日本人の手で“戦争を主導し国民を扇動した罪”をとことん明らかにし、きっちりと総括されるべきだったのだろう。https://www.youtube.com/watch?v=hwaEgrfEcsI
-
芸能
鳥取県あいサポート大使に任命 ハンディキャップアーティストとの共作絵画がバレンタインチョコのパッケージに!
2015年02月10日 15時36分
-
芸能
【週刊テレビ時評】NHKで明暗くっきり! 絶好調の朝ドラ「マッサン」と、苦戦続く大河ドラマ「花燃ゆ」
2015年02月10日 15時30分
-
芸能
噂の深層 人脈だけは今も一流タレントだった小向美奈子
2015年02月10日 15時30分
-
ミステリー
長崎に一反もめん? 意思を持つ謎の雲「ミステリークラウド」の可能性も?
2015年02月10日 15時30分
-
スポーツ
逸ノ城・遠藤の不甲斐なさ
2015年02月10日 15時00分
-
芸能
本格的にEXILEを脅かす三代目の人気ぶり
2015年02月10日 14時32分
-
社会
うつ病経験者の急増が招く「支持率0%」で韓国・朴政権転覆
2015年02月10日 12時00分
-
アイドル
京都発! “はんなり ”&“ポップ”なアイドルユニット「ミライスカート」 メンバーは「飛行機」と「阪神タイガース」に夢中!?
2015年02月10日 12時00分
-
アイドル
京都発! “はんなり ”&“ポップ”なアイドルユニット「ミライスカート」インタビュー<完全版>
2015年02月10日 11時45分
-
芸能
タレント化して露出が増えそうなのりピーの元夫
2015年02月10日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(2/11)「第51回報知グランプリカップ(SIII)」(船橋)
2015年02月10日 11時45分
-
社会
大阪市立小学校の女性教職員用更衣室で盗撮カメラ見つかったのに… 校長と教頭がもみ消す?
2015年02月10日 11時45分
-
その他
30代や子供も…スマホ老眼が危ない
2015年02月10日 11時00分
-
芸能
先取りスクープ! 井上真央と嵐・松本潤が電撃“学会”破局
2015年02月09日 20時00分
-
芸能
お天気キャスター生き残り戦争! セクシーDVD発売と露出過激化が既定路線へ
2015年02月09日 19時00分
-
芸能
結婚報道で二股疑惑が浮上したNHK・杉浦アナ
2015年02月09日 15時30分
-
芸能
甲本ばりの熱唱でファンを魅了する関ジャニ・渋谷すばる
2015年02月09日 15時30分
-
芸能
吉と出るか凶と出るか? 日テレが日曜深夜帯強化のため「有吉反省会」に代わって、ドラマ枠新設
2015年02月09日 15時30分
-
トレンド
土曜は職場休みだし! 13日に「サクッとバレンタインチョコをもらう方法」3つ
2015年02月09日 15時30分