-
芸能 2020年12月16日 18時20分
ローランド、GACKTは「僕にとって兄であり父」 公の場で初共演、新プロジェクトを発表
GACKTとROLANDの2人が16日、「G&R」プロジェクト発表会に登壇した。 >>全ての画像を見る<< 一流の2人がタッグを組む。「女性を一流にするためのブランドを作らないか?」というGACKTの呼びかけに、ROLANDが応えて発足したのがG&R。「出会ったのはずいぶん前ですけど、何か2人で面白いことができないかと話していた。元気のない世の中にエネルギーを届けられるんじゃないか」とGACKT。ローランドは「起業して日の浅い新米経営者にお声がけいただいた。人生の先輩から謙虚に学びたい」と語った。 GACKTによると一流の定義は「年齢を問わず、出会った相手が『この人に出会えて本当に良かった』と思わせてくれる人」。「終始笑顔にさせてくれて、初めて会ったその日に別れるのがもどかしいと思わせてくれた」とROLANDの人柄を称えると、ROLANDはGACKTについて「極めることができるのが一流。食や仕事に妥協しない姿勢や自分の見せ方、喜んでもらうものを提供する真摯な姿勢を尊敬しています」と、一流の仕事ぶりに感服していた。 新ブランド第1弾のディレクターに指名されたのは、伝説のキャバクラ嬢・門りょう。登壇した門は「一流の2人にオファーをいただいて身の引き締まる思い」と緊張の面持ちで話した。今回、用意されたのはドレスとランジェリーの2ラインで、門は「内面からかわいくしてテンションを上げていく感じです。低価格で良いものということで悩みましたが、うまく形にできました。たくさんの人に手に取っていただけたら」とPRした。 女性たちからのお悩み相談では「自分に自信を持って仕事を進めるにはどうすればよいか?」という質問に、GACKTは「ちょっとした笑顔や言葉を添えてみたら? その積み重ねが相手に届いて、笑顔として返ってくると自分に自信が持てる」とアドバイス。「他人と比べてしまう」という悩みには、後輩から同様の相談を受けるというローランドが「先頭に立てば視界には何も入らない。そのために何ができるかアプローチして」、門は「比べる相手がいるのは良いこと。それが活力になれば比べることは悪いことではない」と助言した。 相思相愛のGACKTとROLANDだが、公式の場での共演は初めて。メディアの取材に、ROLANDは「(自身が運営するホストクラブの)閉店のニュースがあった時、真っ先に連絡をくれた。メディアでは厳しい人という印象があるが、温かみや人情があって、僕にとって兄であり父」とGACKTへの思いを明かした。GACKTは「自分のことを一流と思ったことは一度もない。至らないところや、もっとやれたんじゃないかという思いが常にある。小さなことを繰り返しながら、つらい思いをして頑張った先に見える景色がある」と、最後はGACKTらしく締めくくった。
-
芸能 2020年12月16日 18時00分
『恋あた』、クライマックスで中村倫也が暴走?「空気読め」視聴者から不満の声が上がったワケ
火曜ドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)の第9話が15日に放送され、平均視聴率が10.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の9.7%からは1.2ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を記録した。 第9話は、浅羽(中村倫也)が、ココエブリィ本社まで自分に会いに来たことに動揺する樹木(森七菜)。社内では、スイーツ開発のプロジェクトを巡り、社長室の神子(山本耕史)の動向も気になるが、そんなある日、樹木の元に浅羽から一通のメールが届き――というストーリーが描かれた。 第8話では浅羽と里保(石橋静河)の別れが描かれ、今話では浅羽が自身の気持ちと向き合う展開に。積極的に樹木を誘う姿が多く描かれた。一方、新谷(仲野太賀)はそんな浅羽に危機感を抱きつつも、クリスマス以降も恋人として過ごすことができるかの返事を樹木に求めていた。 「第9話のクライマックスは、樹木が新谷に返事をするというシーン。しかし、樹木が新谷の目の前に寄り、『私、クリスマスは……』と話し始めたところに割り込んできたのが浅羽でした。実は浅羽、里保から2人が会っていることを聞いて走ってやって来たのですが、なぜ場所が分かったのかは不明で、視聴者からは『GPSでもつけてるの…?』『お見合い大作戦かよ』といったツッコミが集まることに。浅羽の割り込みさえなければ、このままカップルになってもおかしくないほどいい雰囲気の樹木と新谷が描かれていただけに、ネットからも『空気読め!』『人の告白横取りすんな』といった声が寄せられていました」(ドラマライター) >>『恋あた』、一夜にして天国から地獄の「まこっちゃん」に同情の声 SNSトレンド入りも<< 一方、その告白に“胸キュン”を覚えた女性視聴者もいたという。 「今話中盤の樹木と浅羽の雑談の中で、樹木が『一緒にいて一回もいいことなかった?』と聞いた際、浅羽は『君といるとろくな目にあわない』『会社もクビになった』と愚痴っていました。しかし、ラストで浅羽は人目も気にせず、『君と一緒にいてよかったことあったよ、たくさん!』と告白。さらに、『君と一緒にいるとイラつくし疲れるし、全然自分のペースで進まないし、趣味も好みも価値観もまったくかみ合わない! だけど楽しい!』『いなくなって初めて気づいた。俺には君が必要だ』と自身の想いを伝えていました。浅羽が初めて想いを明かした様子に、視聴者からは『初めて浅羽の人間らしいところが見えた気がする』『こんなに一生懸命になれるのって相手が樹木ちゃんだからなんだよね』といった声が。その一生懸命さに惹かれた女性視聴者も多かったようです」(同) 賛否別れた浅羽の暴走。果たして、最終回はどういう結末となるのだろうか――。
-
芸能 2020年12月16日 17時50分
高橋みなみ、GoToは「コロナ禍でなければいい政策」バイキングでの発言に呆れ声 「本当に勉強不足」と指摘も
16日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に出演したAKB48の元メンバーでタレントの高橋みなみの発言に視聴者から批判的な声が集まっている。 この日、番組では全国一時停止が決定した「Go To トラベル」について冒頭から特集。MCの坂上忍らは批判的なコメントを出していた。そんな中、話を振られた高橋は、ここまで「Go To」を続けてきた政府に対し、「どうにかGo Toをやりたいって感じが見え透いていた」と指摘。「ただ、世論というか、不安の声が大きかったから止めなければいけなくなったっていう」と、政府が世論を見て停止を決定したのではとした。 また、来年以降の「Go To キャンペーン」延長について聞かれた高橋は、「どういうことなんですかね」「いろいろ矛盾してるなというのが気になってしまって」と苦笑い。さらに「『Go Toトラベル』にしても『イート』にしても、コロナ禍でなければ本当にいい政策だと思うんですけど。タイミングも悪いし、私たちも事業者のみなさんもどうすればいいのか振り回されてる状況ですよね」と苦言を呈した。 その後も高橋は、「何回勝負するんだろうなっていうのが気になりますよね。もうコロナとの戦いが長引けば長引くほど事業者のみなさん、人々の余力もなくなってくると思うんですよ。時短(営業)の要請ってことですけど、応じられない人たちも現に出てきていて」と指摘。実際に街を歩いていてシャッターが目立つようになってきたといい、「今年越えられるのかみたいな人たちも増えてきているじゃないですか。本当に早くどうにかしないと」と話していた。 >>「何様だ」の声も ヒロミ、「俺らが何言っても国は関係ないって言う」GoToの政府対応批判で賛否<< この高橋の一連の発言に対し視聴者からは、「コロナ禍だからGo Toやってたんだけど…」「今年越えられるか心配な事業者のためにGo Toがあったことを分かってない」「なんでもかんでも批判してるから矛盾に気づいてないし、単に勉強不足」といった苦言が集まっていた。 番組の雰囲気に合わせて政府の対応を批判し続けていた高橋。同時に観光・飲食事業者をフォローしたため、発言に矛盾があると感じた視聴者が多かったようだ。
-
-
レジャー 2020年12月16日 17時30分
GoToキャンペーン停止で大チャンス? 最高6億円、狙い目の数字あり! ロト6、1年ぶりの大当たりあるか
「わずか1か月半で感染拡大を収束させることができた」と成果を大々的にアピールし、新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言を解除したのは、5月25日(月曜日)のことである。あれから6か月半、12月14日に、需要喚起策の目玉となっていた「GoToトラベル事業」の全国一斉の一時停止が発表された。 緊急事態宣言が解除された5月25日のロト6は、キャリーオーバーが6億円台まで積み上がり、最高6億円のチャンスとなっていた。抽せんされた数字は「9、10、18、27、28、35」。当せん金額4億6675万300円の1等が2口出ている。 「GoToトラベル」の全国一斉一時停止という苦渋の決断が下された12月14日のロト6の数字は「17、21、26、33、36、38」。3回連続で1等該当なしとなり、キャリーオーバーは8億円台まで積み上がっている。 ロト6の抽せんは、毎週月曜日と木曜日に行われている。緊急事態宣言が解除された5月25日月曜日から、「GoToトラベル」の全国一斉一時停止が発表された12月14日月曜日まで、ロト6の抽せんは延べ59回行われている。 緊急事態宣言解除後の59回の抽せんで、最も出ている数字は17回の「37」で、「17」が14回、「9、11、21、28、32、35」が12回で続いている。一方で、「23、29」は、59回の抽せんでわずか2回にとどまり、3回の「3、31」、4回の「4、26、36」を含め、出渋り数字群となっている。 >>ジャンボ宝くじCM期間、ロト7当せん番号にも影響がある? 妻夫木、吉岡、今田らの“ある数字”に注目<< 直近60回の良く出る数字を追い掛ける。逆に出渋り数字群にヤマを張る。それぞれからバランスよく選ぶ。いやいや良く出る数字も出渋る数字も外してほどほどに出ている数字をシャッフルさせてランダムに選ぶ。狙い方は色々あるが、キャリーオーバーが8億円台まで積み上がっている12月17日木曜日のロト6は、最高6億円のチャンスが大きく膨らんでいる。 「GoToイート」は見直し。「GoToトラベル」は一時停止。ならば、「GoToロト」で、2019年11月25日から1年1か月、鳴りを潜めているロト6の最高6億円にチャレンジしてみるのはどうだろう。小岩井弥(こいわい・ひろし) 金融機関、出版社を経て、フリーランスへ。競馬、数字選択式宝くじなど、一攫千金のマネー分野を研究。主な著書に『LOTO6 セット球+枠番消去法W−攻略』、『ロト6 キャリーオーバー4億円の法則』(ともにメタモル出版)、『図解 ロトセグシートでロト6が簡単に当たる本』(笠倉出版)などがある。2019年は、3月にロト6の2等に当せん。
-
芸能 2020年12月16日 17時10分
日向坂46影山優佳、サッカー番組のMCに 元日本代表・中澤佑二とトーク、各回の出演ゲストにも注目
中澤佑二と日向坂46の影山優佳が出演するサッカー好きによるサッカー好きのためのオリジナルトークバラエティ番組『中澤佑二と影山優佳のトーキング・フットボール』(全3回)が『ひかりTV』とdTVチャンネルの『ひかりTVチャンネル+』にて27 日より独占配信される。 本番組は、元サッカー日本代表の中澤と、サッカーが好きすぎるアイドルとして知られている影山の2人がMCを務める。そして、アーセナルFCファンとして知られるタレントのハリー杉山が番組の進行役を担当。サッカーを愛するゲストを招き、理想とする日本代表選手選抜や、『ポゼッションサッカー』、『サッカーの戦術』、『オフザボールの重要性』、『フォーメーション』などのサッカー談義に花を咲かせ、マニアックで深すぎるトークが繰り広げられるという。 >>オードリー、日向坂メンバーを泣かせたワケを明かす パニックの若林は乃木坂のメンバーに相談<< また、各回の出演ゲストも発表されており、第1回に元サッカー日本代表の岩政大樹、第2回に元サッカー日本代表の都並敏史、第3回ゲストは、サッカー通として知られる歌手の小柳ルミ子となっている。dTV チャンネル 番組ページhttps://dch.dmkt-sp.jp/special/ct/c90000147ひかりTV特設ページhttps://www.hikaritv.net/sp/talkingfootball/
-
-
スポーツ 2020年12月16日 17時00分
金村義明氏「何してんねんこいつ」一部監督のお粗末采配に呆れ? セ・リーグのDH制導入見送りも批判し賛否
元近鉄で野球解説者の金村義明氏が、15日放送の『金村義明のええかげんにせえ~!』(MBSラジオ)に生出演。セ・リーグのDH制導入見送りに不満を漏らした。 セでは14日に行われたリーグ理事会で、巨人が投手の負担軽減やチーム強化につながるとして来季のDH制暫定導入を提案したが他球団の反対により見送りに。報道によると1球団は暫定導入に理解を示した一方、他4球団は「来季の編成が既に終わっている」、「継投策などの采配の妙が減る」といった理由で反対したという。 この見送りについて、金村氏は「(普通に考えたら)賛成でしょみんな。あれだけ(セ球団が)日本シリーズでソフトバンクにやられて、原(辰徳)監督なんか今年(のシリーズでのDH制採用に)OK出してる」とコメント。ここ10年でソフトバンクに7度、その他のパ球団にも2度日本一を許している現状を他の球団は本当に理解しているのかと疑問を呈した。 金村氏は続けて、「DH制があると完投能力のある投手が増える、それはもう明らか」とDH制が投手のレベルアップにつながると主張。「(パでは先発が)中6日で投げて、4回までに3、4点取られても代える人(監督)なんかいない。『最後まで行け』、『お前この6日間何してたんや』と(ゲキを飛ばして)もう1回エンジンをかけさせ最後まで投げさせたりとか(しているが)、それはDH制があるからできるわけ」、「セ・リーグやったらバッターボックス回ってくるから負けてても代えざるを得ない。その差はものすごく大きい」と、投球イニングの差もリーグ間の実力差に影響しているのではと推測した。 投手が打席に立つセではパ以上に幅広く継投・代打策をとることができるが、「それを忘れてしまったような監督も多い」という金村氏。具体的な名前は明言しなかったが、今季も「え~!?」、「ヘッドコーチもおるのに何してんねんこいつ」と思うような不可解な継投・代打策を振るった監督が見受けられたと語っていた。 >>巨人惨敗の日本シリーズ「ウチが出た方が勝てた」?中日・大島の“毒舌”が物議、「それは無い」阪神・藤川は即否定<< 今回の放送を受け、ネット上には「DH制になれば投手のイニング数だけじゃなく野手の起用機会も増える、なのに他球団は何が嫌で反対してるのだろうか」、「とりあえず一旦試してメリット、デメリットを洗い出して、そこから本格的導入を考えるぐらいはしてもいいのではないか」、「編成の事情もあるしいきなり来季からは無理だろ、せめて数年後からとかにしないと」といった反応が多数寄せられている。 同時に、「DH専門の助っ人とかを獲れる資金力のない球団は不利になるのでは」、「反対球団はコロナ禍で経営が苦しいから、スタメン打者1人分余計に年俸がかさむDH制には及び腰なんだろうな」、「リーグ創設から70年続いている現行制度を『自分たちの時代で変えるのはちょっと…』という思いもあるのかもしれない」と他球団が反対した理由を推測するコメントも複数見受けられた。 パがDH制を導入したのは1975年からだが、同年は前年に比べリーグの平均打率(.247→.254)が下がり、投手の完投数(197個→302個)が増加するなど投打に変化が見られている。セが導入した際にも同様の変化が起こることが見込まれるが、まだまだ議論の余地はあるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年12月16日 12時45分
EXIT兼近がハナコ岡部を振り向かせる!『ロンハー』付き合いたい芸人企画に「三角関係の青春ドラマ」と大反響
15日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)では、前回に引き続き、自分が女子だったら誰と付き合いたいかを男芸人が真剣に考える、前代未聞の恋愛シミュレーション企画が行われた。 ロングヘアのウィッグをかぶった芸人が、スタジオにいるメンバーに対し、もし付き合ったら、そして結婚、さらには一緒に子どもを育てることになったら、どんな生活を送り、どう輝かせてくれるのか、“乙女”になりながら熱弁していた。 今回、中でも話題を集めたのが、ぺこぱ松陰寺太勇、EXIT兼近大樹、ハナコ岡部大の“三角関係”だ。 「まず、松陰寺が1位に選んだのは兼近でした。松陰寺は彼に対し『圧倒的に格好いい』と切り出すと、『女性にも優しくてレディーファーストもできる』と絶賛。さらに、EXITのYouTubeチャンネルのファンという松陰寺は、漫才映像に対して『耳元で、かねちーがささやいてくれるんですよ』と、“女”になりながら熱く語っていたのです。 続いて、兼近が1位に選んだのが、岡部。岡部本人は前回の発表時、兼近をベスト3に入れていなかったという伏線があるのです。しかし、番組のロケなどでいつも近くにいたはずの兼近のことを指名していなかったことに、『俺 何してるんだよ!』と頭を抱えて激しく後悔。『うわあ…!うわあ泣きそうだわオレ』と涙声になっていました」(芸能ライター) >>ぺこぱシュウペイ「僕が女でも男でもかねちのことが好き」EXIT兼近との子どもまで想像?『ロンハー』人気企画に反響<< 岡部を1位指名した理由について、兼近は「本当にたくさんある」としながら、「岡部さんがロケ弁食べてそのまま寝ちゃってる姿とか、岡部さんがこぼしちゃったご飯粒を拾ったりとかもしました」と回顧。さらに、「岡部さんがトイレに行って紙がなくて『かねちー!トイレの紙ないんだけど取ってきてくれるか?』と言って紙を持っていったこともあった」と振り返った。 そんな大事な思い出の数々があるにも関わらず、自分は兼近ではなく1位でパンサー・向井慧を指名していた岡部は「忘れて…忘れてないよ!忘れてないよ!」と声を上げ、兼近も「あんなに同じ時を過ごしたのに全部忘れてる!」と、まるで本当の男女の別れの修羅場のような様相に。岡部は再び「俺、何してんだよ~~俺は!」とまたしても雄叫びを上げると、スタジオは大爆笑。兼近は「いつでも俺がそばにいると思わないで」と捨て台詞を吐いていた。その向井からも1位指名を受け、めでたく相思相愛となった岡部だが「兼近への気持ちが大きくなってる」と、他芸人からも大人気だった向井を振る場面も話題となった。 SNS上では「ベタ中のベタの恋愛ドラマみたいだった」「三角関係の青春ドラマで、めっちゃキュンだったし、一番笑った!」「凄いドラマチックすぎてキュンキュンしたんだけど!!!!」「『ずっと近くに大事な人がいた』なの完全に月9の定番」などと大きな反響が。さらには松陰寺、岡部、兼近は3人とも『THE 突破ファイル』(日本テレビ系)の警官役としてよく顔を合わせることから、ファンは「突破警官、三角関係なのラブいな…」「突破署の三角関係がロンハーで暴露された」「これからどう見ればいいんだろう」といった声も寄せられていた。
-
社会 2020年12月16日 12時20分
67歳女、60代女性に丸刈り強要し歯をペンチで折る 金を奪うなどやりたい放題で恐怖の声広がる
鳥取県米子市で、67歳無職の女が60代の女性に対し暴行する、丸刈りを強要していたなどしていたとして、暴行や傷害、そして強要の疑いで逮捕された。 警察によると、女は2018年末、当時米子市内に住んでいた当時50代の女性を無理やり美容室に連れて行き、従業員に丸刈りを強要。また今年2月には、同県伯耆町に駐車した車の中で、女性の前歯をペンチで折るという暴挙に出た。 そして3月には、米子市内のコインランドリーに女性を連れ出し、「コインランドリーで反省しろ」と告げ、寝起きすることを強要した。さらに、女は11月13日と12月3日、女性のキャッシュカードを使い、米子市内などのコンビニや銀行の現金自動預け払い機(ATM)から、計104万円を引き出したとして、窃盗容疑で逮捕されていた。 女と被害女性は30年以上前から知り合いで、10数年前に再会。理由は不明だが、主従関係になっていた模様だ。警察の取り調べに対し、女は「やっていない。丸刈りの指示や強要はしていない。意味がわからない」と話しているという。 >>35歳男、路線バスで会話する男に激怒し頭突きで逮捕 動機は女性との会話が「うるさい」<< 容疑を否認しているが、丸刈りになった事実や、歯を折るなどされたことは美容室や治療した歯科医の証言もあると思われる。また、実際に女性のキャッシュカードを奪って金を引き出しており、主従関係にあったことが明らかだ。 異常な関係と犯罪に、「どうしてこうなってしまうのか。関係性が信じられない」「どういう人生を歩むとこんな人間になるのか」「非常に悪質。しかも反省がない。重罰にしてほしい」「スケバン世代だから、昔の主従関係があったのかもしれないが、それにしてもひどい」「許せないよ」と、怒りの声が上がることになった。 女性を奴隷のように扱う行動は人権を無視しており、限りなく重い。重罰を望む声が相次いでいる。
-
芸能 2020年12月16日 12時10分
「低学歴の人は低収入しか選択肢がないことが多い」ひろゆきの意見に賛否 「満足度はむしろ良い人間関係」反論も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が12月15日に更新したツイッターで、学歴と将来の選択肢について持論を述べた。ネットの一部では、学歴不要論がよく取り沙汰されるが、中央大学出身のひろゆき氏は、学歴は「あるに越したことはない」立場に付いている。 13日には「親の学歴収入が子・孫の収入にまで影響する事実」として、親の収入が高ければ、子どもは塾に通い勉強の習慣を身に付け、良い学校に入り、高度な教育を受けられる可能性が高まる。そして高収入の仕事に付き、その子どもも同じような人生をループしていくと書き込んだ。 これに対し寄せられた「高収入が幸せとは限らない」という意見に、ひろゆき氏は15日のツイッターで反論。「高学歴の人は、高収入、中収入、低収入の中から好きな仕事を選べることが多い」と書き込んだ。さらに、「『楽で高収入』の多くは大企業で高学歴を要求されます。低学歴の人は低収入しか選択肢がないことが多いです。低学歴で楽で高収入の仕事は性的なのや法的に微妙なのばかり」と続けた。ひろゆき氏、お得意の鮮やかな論点整理が見られた。 >>ひろゆき氏「人減らしでもしたいのかね」離島観光重点化に皮肉 「医療体制が整っていない」と指摘も<< これには、ネット上で「確かに、実体験からもそう思います」「転職経験が多いですが、大企業ほど給料が良く業務の苦痛も低いですね」「高収入は幸せとは限らないけど、低収入は明らかに不幸せだよ」といった声が聞かれた。ひろゆき氏の指摘はある程度、的を射たものであると言えよう。 ただ、やはりひろゆき氏のズバリな物言いに違和感を覚えるネットユーザーもおり、「人生においての満足度はむしろ良い人間関係に尽きますよね」「(ひろゆき氏の提言に対し)それは低学歴、低収入の人達から見た幸せでしかありません」と言った反論の声も聞かれた。 学歴ネタは注目を集めやすいトピックと言えるだけに、今後も議論は続きそうだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246/
-
-
芸能 2020年12月16日 12時00分
『鬼滅の刃』にハマっているSNS投稿で炎上? 眞鍋かをり「二次創作あさってしまう」批判集まったワケ
タレントの眞鍋かをりが、大ヒット中の人気漫画『鬼滅の刃』に関するツイートで炎上した。 これまでにも『鬼滅の刃』に夢中になっていることを明かしていた眞鍋。そんな眞鍋だが、14日にツイッターを更新し、「元々ヲタクではなかったので、人生で初めて2次元に推しカプができてしまって心の置き所がわからない…まいにちpixivでお腹いっぱいになるまで二次創作あさってしまう日々…」と作品の登場人物に夢中になるあまり、二次創作にも注目していることを告白。「皆さんはこの昂る感情どうしているの?」と呼びかけつつ、ハッシュタグでは「ぎゆしの」と記していた。 「ぎゆしの」とは、『鬼滅の刃』の登場人物である冨岡義勇と胡蝶しのぶのカップリングの呼称。作品の中ではカップルとして描かれているわけではないものの、一部ファンの間では恋仲であると見られており、2人をカップルとする二次創作のイラストや漫画もネット上では散見されている。 しかし、この眞鍋のツイートに一部『鬼滅』ファンからは、「二次創作はグレーゾーンって知らないんですか?」「二次創作のカップリング隠れては楽しむのがマナー」「フォロワーの多い芸能人が堂々と二次創作の話しないでください」といった批判が集まる事態となった。 >>数字から予測する劇場版『鬼滅の刃』の興行収入歴代1位達成の時期とその後<< この批判を受け、眞鍋はツイートを削除した上で、15日に再びツイッターを更新し、「昨日のツイート削除しました。初心者なものでお作法がわからず、迷惑をかけてしまっていたら申し訳ないので…ご気分を害された方いらしたらごめんなさい」と謝罪。「初めて抱く推しカプへの感情はまだ処理しきれていませんが、たくさん参考になるリプいただき感謝しています」と今後も二次創作を楽しんでいくと明かしていた。 この一連の騒動にネットからは、「何がダメなのか分からない…」「隠れて楽しむのがマナーっていう界隈の謎ルールを押し付けてるだけじゃん」「好きなカップリングをツイートしただけで炎上って可哀想すぎる」といった疑問や同情の声も多く集まっていた。 今や、巨大コンテンツとなった『鬼滅』。芸能人のファンも多く増えてきただけに、思わぬ起こってしまったトラブルだったようだ。 記事内の引用について眞鍋かをり公式ツイッターより https://twitter.com/KaworiM0531
-
スポーツ
オリックス成瀬善久、右ハムストリングス肉離れで離脱も若手左腕にチャンス拡大!
2019年02月21日 17時30分
-
社会
ユーチューバー・キティちゃんの中の人は“古市氏”? 小倉智昭とネットが共通点を指摘
2019年02月21日 17時30分
-
スポーツ
中日・根尾 日ハム・吉田 「高卒ルーキー」プロの壁
2019年02月21日 17時00分
-
その他
【話題の1冊】著者インタビュー 唐澤貴洋 炎上弁護士 なぜ僕が100万回の殺害予告を受けることになったのか 日本実業出版社 1,400円(本体価格)
2019年02月21日 15時30分
-
芸能
篠田麻里子の“玄米婚”が話題 マリコ様が語ってきた「玄米」大好き言行録
2019年02月21日 12時50分
-
芸能
安藤優子、先月末に続き2日連続『グッディ!』を欠席 心配の声の中“不要論”も
2019年02月21日 12時40分
-
社会
「女性を馬鹿にしてる」 グリコの新サイト“ママ語翻訳”がネットで物議
2019年02月21日 12時30分
-
芸能
三田佳子次男・高橋祐也、元乃木坂メンバーと1週間後に再婚宣言?「里菜さん。直ぐ離婚しないでね」
2019年02月21日 12時25分
-
芸能
大河『いだてん』に“チコちゃん”出演報道、「全部デタラメ」 映画監督大根氏が記事内容を指摘
2019年02月21日 12時20分
-
芸能
純烈「友井がいなくなってよかった」発言が物議に “不祥事ビジネス”と批判の声も
2019年02月21日 12時10分
-
社会
面識のない女性につきまとった28歳男に罰金50万円 犯行理由は、「臭い」と言われたから?
2019年02月21日 12時00分
-
その他
〈目からウロコの健康術〉 『放置しても安全』は全くの誤解!? 早期発見で「前立腺がん」を完治!
2019年02月21日 12時00分
-
スポーツ
高野連、球数制限を決定した新潟県連盟にNO その理由に「意味不明」の声
2019年02月21日 11時50分
-
スポーツ
猪木氏が登場!『炎のファイター』に始まり『王者の魂』で終わった馬場さん追善興行
2019年02月21日 06時00分
-
芸能
ベッキー、結婚を機に“お色気仕事”での新境地開拓に期待が高まる?
2019年02月21日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★トリコロールのハゲタカ
2019年02月21日 06時00分
-
その他
“午前中決勝”の五輪競泳が視聴率確保のため『池江ドキュメント』制作に全力投球!
2019年02月20日 23時00分
-
芸能
荒川良々、16歳年下彼女と破局 実はモテモテ・リア充なプライベート?
2019年02月20日 23時00分
-
芸能
ZOZO前澤社長に何の恨みが? 坂上忍の異常なバッシングに視聴者から批判殺到
2019年02月20日 22時30分