-
芸能 2020年12月17日 22時00分
『今夜くらべてみました』難易度1位が「おひとり様ディズニー」で物議 「一人で行く人多い」指摘の声も
12月16日に放送された『徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました』(日本テレビ系)の内容が話題になっている。 この日のテーマは「ぼっちを楽しむ女」で、ひとりの空間を楽しむ女性たちを特集。佐藤栞里、ヒコロヒー、宮崎美子、片桐はいりがゲスト出演し、それぞれの「おひとり様エピソード」を語った。 番組では「ぼっち行動難易度ランキング」なるピラミッド型のグラフを公開。レベル1に「映画」「回転寿司」「牛丼屋」、レベル2に「食べ放題」「サウナ」、レベル3に「キャンプ」「動物園」を並べ、最高ランクとなるレベル5には「フレンチのコース」「ディズニーランド」を挙げた。 このランキングにSHELLYも「(ランキングは)正確だと思います」と太鼓判を押していたのだが、ディズニーランドを最高ランクに選んだことに異議を唱える視聴者が続出した。 >>『今くら』横浜特集、剛力彩芽の話に「急につまんなくなった」の声 場違いで不評?<< ネットでは「ディズニーはひとりの方が満喫できるし、ディズニーオタクの方がひとりで行く傾向が強い」「フレンチコースと同ランクは違う気がする」「周りでもディズニー、一人で行く人多いよ」といった声があった。 現に、東京ディズニーランドはこのような「おひとり様」の需要が高く、乗り物の空席に、1人客を優先的に案内する「シングルライダー」(現在は新型コロナウイルスの影響で休止中)という制度もある。また年間パスポートはひとりでディズニーランドへ通う利用者がメインだ。 この問題はスタジオでも議論され、MCのフットボールアワー・後藤輝基は「ファンはひとりで気軽に行きたいからじゃないの?」などと意見した。 ディズニーランドにあまり興味のない人がひとりで行くのは抵抗がありそうだが、ファンにはファンなりの考えがありそうだ。
-
社会 2020年12月17日 21時30分
37歳無職の男、神社に布団を持ち込み寝込んで逮捕 警察の対応に疑問の声も
北海道北広島市で、無人の神社に侵入したとして37歳の男が逮捕された。 警察によると、逮捕されたのは住所不定の37歳無職の男。14日午後9時頃、北海道北広島市の神社に侵入した。この神社は普段無人だったが、14日、管理人が拝殿所にテントや布団が持ち込まれている様子を目撃し、警察に通報。警戒していた警察官が男を発見し、建造物侵入容疑で逮捕した。 取り調べに対し、男は容疑を認め、「家族と喧嘩をして飛び出し、ここで寝泊まりしていた」と話しているという。神社に設置されている賽銭箱には金が残されており、盗みなどはしていなかったとのこと。 どうやら家族と喧嘩をしたものの、ホテルに泊まる金などがなく、神社に寝泊まりしていたということのようだ。当日、気象庁札幌管区気象台が発表した札幌の最高気温は-1.5℃。かなり寒く、場合によっては凍死の危険性もある中で、布団があったとは言え、生活していたとは驚きだ。 >>賽銭箱を箱ごと持ち去り、71歳男を逮捕 「今どき防犯カメラも知らないのか」呆れ声も<< なんとも複雑な事件だが、男は盗みなどを働いていなかっただけに、「コロナで職を失い、家族とも喧嘩して行き場を失っていただけ。布団を持参して神社で寝ていただけで逮捕なんてかわいそう」「かなり冷える北海道で家出を許す家族。無職で色々言い分もあるんだろうけど、ひどい仕打ちだと思う」「これくらいのことは許してあげられないのか。逮捕まですることはなかったんじゃないか」「神社って、こういう困ってる人を助けるところじゃないのかな…。警察に通報して逮捕なんてちょっと悲しい」「賽銭箱に手を付けていないんだし、不起訴にしてあげてほしい」と男に同情的な声が相次ぐことになった。 神社で寝ていただけということを考えると、少々かわいそうな気もする今回の事件。しかし、犯罪として逮捕されてしまった以上、致し方ない。記事の引用について気象庁 札幌管区気象台http://www.jma-net.go.jp/sapporo///tenki/kansoku/amedasrank/archives/index20201214mxarea.html
-
スポーツ 2020年12月17日 21時30分
広島・山本元監督、古巣の低迷理由をズバリ指摘 佐々岡監督にも同情した投壊試合が元凶?
日本プロ野球名球会が16日に公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元広島監督で野球解説者の山本浩二氏がゲスト出演。今季の広島が5位に低迷した理由について持論を語った。 12月4日に名球会の動画に初登場し、今回の動画が3本目となる山本氏。今回は聞き役を務めた元フジテレビアナウンサーでフリーの山中秀樹アナと共に、自身の監督時代にあった選手との秘話や現在の広島の印象などについてトーク。その中で、6月21日のDeNA戦でサヨナラ負けを許す投球を見せた助っ人・スコットが、広島が低迷した原因だと指摘した。 この試合で広島はプロ初登板初先発のドラ1ルーキー・森下暢仁が7回無失点の好投を見せ、「1-0」とリードしたまま9回裏へ。ところが、この回登板したスコットが1死も取れないまま4安打2失点と炎上しまさかのサヨナラ負けを喫している。 試合を台なしにしたスコットの炎上について、山本氏は「どれだけがっくりきたか」と心底失望したとコメント。広島にとって開幕3試合目だったが「そこ(スコットの炎上)が全てだね、(5位に低迷した)今年の戦いは」と、その後の戦いにも悪影響を及ぼすお粗末な投球だったとバッサリ切り捨てた。 山本氏は続けて「(佐々岡真司監督も)ピッチャー出身の新人監督でどれだけショックを受けたか(計り知れない)」と、スコットを信頼し守護神として起用した佐々岡監督の落胆も大きかっただろうと推測。また、「全ての歯車が狂ったのは後ろ(救援陣のせい)なの」と、スコットの炎上で勝ちパターンの再編を迫られたことが低迷の主要因になったと主張した。 ここまで山本氏の話を聞いていた山中アナは「『何しに出てきたんだ!』というカープファンのヤジはすごかったですよ」と、多くのファンがスコットに激怒していたと発言。すると、山本氏は「ワシだって(テレビの前で)やったよ」と、自身もOBとしてではなく、一ファンとしてスコットに激怒したと暴露していた。 山本氏はこの他にも監督時代、ある投手に意外な場所で開幕投手起用を伝えたエピソードや、自身が最適だと思う現在のチームのクリーンナップについて動画内で語っている。 >>広島、“ドーピング解雇”バティスタが電撃復帰? SNSに突然の投稿、球団公式サイトにも異変…憶測相次ぐ<< 今回の動画を受け、ネット上には「森下のプロ初勝利も消す炎上だったから怒るのも当然」、「あの試合は逆転サヨナラ負け、森下の初勝利消滅、スコット守護神構想瓦解と三重の意味でショックだった」、「確かに最後までブルペン崩壊に苦しんだ今季を象徴するような試合だった」、「スコットを抑えに固定できなかったことで佐々岡監督の計算を狂ったのは確かだろう」、「スコットがちゃんと抑えを務めてくれたら、リリーフの防御率がガタガタになることもなかったのに」といった反応が多数寄せられている。 「今回名前が挙がったスコットは今年1月にチームに入団した新助っ人で、開幕前の練習試合では3試合登板で無安打無失点と好投。佐々岡監督はこの結果を元にスコットを守護神、7、8回はフランスアや菊池保則らでつなぐという勝ちパターンを想定してシーズンに臨みました。しかし、スコットは同戦を含め開幕から5試合登板で『0勝2敗・防御率21.00』と全く結果を残せず7月3日に登録抹消。これ以降、佐々岡監督はフランスアや菊池を代役守護神に据えたり、その両名の代わりに7、8回を担えるリリーフを試したりしましたが、結局チームの救援防御率は12球団ワースト(4.64)と最後までブルペンを立て直すことはできませんでした」(野球ライター) 山本氏の怒りも買ったスコットは今オフチームと1年契約を結んで残留し、来季は主に先発として起用される見込みと伝えられている。リリーフでは全くと言っていいほど活躍できなかったが、先発ではチームに貢献することができるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について日本プロ野球名球会の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9ycDcfxt5ge3hUFfnqnQ9Q
-
-
芸能 2020年12月17日 21時00分
さんま意味深発言「人の何倍もすごい悩みを抱えながら生きてる」にファン騒然 占い結果ともリンク?
16日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に木村拓哉が出演。その際の明石家さんまの発言が意味深だと話題になっている。 「この日の前半、木村は、自分が使う日用品の中でお勧めしたいものをプレゼン。自転車やプールなどにも一瞬で空気を入れられる電動エアコンプレッサーを紹介した際、専門家から『世の中のお父さん、みんな買った方がいいと心から思いました。これを買えば家の居場所ができる』と告げながら、『あっ木村さんのことじゃないですよ、もちろん』と妙なフォローされて苦笑い。さんまからも『結構、居場所ないかも』とツッコまれると、『あるわ!』と反論。笑いを誘っていました」(芸能ライター) そんな和やかな展開がピリっとしたのは後半。「ホンマでっか!?私生活お悩み相談」というコーナーで、木村は愛犬が決められた場所以外でもオシッコしてしまうという悩みを告白。しかし、そのオープニングで、さんまが突然「まあ、本当の悩み相談室は一生できないでしょうけど。多分、人の何倍もすごい悩みを抱えながら、人生、生きてると思うんで。木村拓哉の人生って」と語ったのだ。 この発言に、木村本人は出川哲朗がやるような「ホワイ?」ポーズをしてトボけ、次のカットに移っていた。だが、このくだりを見ていたファンは騒然。SNS上では「木村さんの本当の悩みは言えない…的な事を言ってて、あ…やっぱ芸能界の闇的な……って反射的に思ってしまった」「相談事は犬の問題ちゃうでしょ...相談できない悩みあるよね..」とつぶやいていた。 >>嵐に「精神的に痛めつけとかな」さんま、『VS嵐』でやりたい放題もタブーに切り込み相葉がポロリ?<< 「さんまは、SMAP解散の真犯人と目され、叩かれた木村を何かと擁護し、これが物議を醸したことがありました。今回の発言もそれを匂わせるものだっただけに、ファンも複雑だったように思います。ちなみに、木村はこの後オンエアされた『突然ですが占ってもいいですか?』(同系)で、占い師の星ひとみから『2017年が最終的な転機になっている』と指摘。SMAPは2016年12月31日に解散していますので、確かにそれ以降、新たな人生を迎えていることは周知の事実。木村は彼女の指摘に『たぶん俺よりテレビの前の人たちが“うんうん”とうなずいてそうだね』と笑いながらも、『まさにですね』と力を込めていました」(同) SMAP解散から4年。元メンバーは木村を始め新たな人生を歩いているため、蒸し返す話でもないだろうが、何とも思わせぶりな、さんまの発言だった。
-
芸能 2020年12月17日 20時00分
『水ダウ』不倫ドッキリに意外と称賛の声も「オッパイ見るのは不倫になる?」ゲス発言で台無し?
12月16日の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、さらば青春の光・東ブクロをターゲットにした検証企画「東ブクロ、先輩芸人の嫁から色仕掛けくらってもさすがにもう乗ってこない説」が放送された。 東ブクロと言えば、コンビでは相方の森田哲矢よりも露出が少ない「じゃない方芸人」の一人。だが、2013年に松竹芸能を退社し、東京進出を果たしたタイミングで、先輩芸人の妻と東ブクロが不倫関係を持ったと週刊誌に報じられ、仕事が激減。コンビとして最大のピンチを迎えることになった。 今回は、仕掛け人として、番組で共演したグラビアアイドルと飲みに行き、東ブクロが誘ってきたところで、実は芸人の妻であると告白される。その相手は、タイムマシーン3号の山本浩司であり、ダウンタウンの松本人志も「ええとこやわぁ」と絶妙な人選を評価していた。 東ブクロは都内のバーで、飲み始めから下ネタトークを全開。自宅で連れ込もうと誘ったところで、仕掛け人から実は夫が山本だと明かされると、東ブクロは一気に動揺。「先輩のだからだめなんですか?」と問われるも、「それで失敗しとんねん」と尻込み。続けて、「バレなかったからええとかでもないのよ。これだけ痛い目合うたから。迷惑かけたっていうのもあるしね」と話し、相方を思い最終的に断る展開に。これには、ネット上で「東ブクロ、よく耐えた」「けっこう感動系エピソードかも」といった声が聞かれた。 >>「何かしらの方法で訴える」相方に激怒し殴打 さらば東ブクロへのドッキリに「普通に犯罪レベル」の声も<< ただ、その場できっぱり終了ではなく、「オッパイ見るのは不倫になるのか?」と未練を見せたほか、種明かしがなされると、山本に「奥さんとは違うんですよね?」と仕掛け人との関係を確認し、マジに口説こうとする、何ともクズな姿を見せていた。これには、ネット上で「このキャラ、もっとイジって欲しい」「マジで森田がかわいそう」といった聞かれた。 「じゃない方芸人」東ブクロの業の深さが見える企画となった。
-
-
芸能 2020年12月17日 19時25分
大人気『ツイステ』のスウェット、パーカーが登場! ライトオンコラボは、7つの寮と寮⻑がモチーフの完全受注生産
ディズニー作品の悪役たち『ヴィランズ』にインスパイアされた人気アプリゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』をモチーフにしたスウェットが、17日よりライトオンのオンラインショップ限定で、予約受注販売を開始する。 >>全ての画像を見る<< 通称『ツイステ』は、TwitterなどSNSで女性を中心に人気となっている作品。様々なコラボ商品が話題となっているが、今回はいつでも“推し”と一緒にいられるファッションアイテムが登場。 同スウェットは、7つの寮のキャラクターや寮のロゴがプリントされたデザイン。クルーとパーカの2種類で、サイズは S~XXLサイズまで幅広く、男女兼用となっている。ジャストサイズでの着用はもちろん、今年トレンドのオーバーサイズや、カップル、友だちと好きなキャラクターを選んでリンクコーデを楽しむことも可能。ゲームの世界観を存分に楽しめるファン必見のアイテム、完全受注生産というところもあり人気を集めそうだ。オンラインショップhttps://right-on.co.jp/feature-pages/201217twistedwonderland予約受付期間:12月17日(木)〜2021年1月3日(日)配送予定:2月上旬予定
-
社会 2020年12月17日 19時00分
「並ぶのが面倒だった」50歳男性教諭、スーパーで弁当とおにぎりを万引きして逮捕
神奈川県相模原市の市立小学校に勤務する50歳教諭の男が、スーパーで万引きをしていたことが判明。行動と後の対応に憤りの声が相次いでいる。 男は10月24日午後7時頃、東京都多摩市内のスーパーマーケットで、弁当1個とおにぎり2個を万引きした疑い。その後11月30日になり、窃盗の疑いで書類送検された。 これだけでも教師としてあるまじき行為だが、男は事件後、万引きした事実を学校側に報告しておらず、警察からの連絡で事件が発覚。そして、相模原市教育委員会の事情聴取で動機について、「購入しようとしたが、レジの列に並ぶことが面倒だった。軽率な行動だった」と話していたという。 万引きもあり得ないが、報告せず「列に並ぶのが面倒だった」と言い訳をした男。教壇に立つ資格はないと言わざるを得ない。男は16日付で停職6か月の懲戒処分を受け、同日付で依願退職した。 >>32歳小学校教諭、書店で12冊自己啓発本を万引き「後で金を払おうと思っていた」言い訳に怒りの声<< またも発覚した教師のモラルを欠いた犯罪に、「何が軽率な行動だ。愚かな行動だ。並ぶのが面倒だから万引きするなんて言う言い分が通るのか」「最初から万引きをする気でいたくせに、『購入しようとした』なんて、常軌を逸している。教師の免許も剥奪するべきだ」「事件を学校に報告しなかったのも、どこかで黙っていれば大丈夫、逃げたいという感情があったから。本当に許せない」などと憤りの声が相次ぐ。 そして、「なぜ停職なのか。依願退職では、税金で退職金を手にすることになる」「これだけのことをして懲戒免職処分にしない教育委員会もおかしい」「教育委員会もどうかしてるんじゃないのか」「教師も教師なら管理する方も世間の常識とズレている」と教育委員会側の対応を疑問する声も出た。 人に物を教える立場の人間がこれでは、話にならない。
-
芸能 2020年12月17日 18時00分
ドラマ『リモラブ』、最終回目前で「上から目線」「察してちゃん」主人公の恋人の評価が急降下?
水曜ドラマ『#リモラブ~普通の恋は邪道~』(日本テレビ系)の第9話が16日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の6.3%からは1.5ポイントのアップとなった。 第9話は、ここ最近の「無理」にストレスを感じた美々(波瑠)は、いろいろ抱え込むのを止めようと決意。正直に打ち明けた青林(松下洸平)からは優しく受け止めてもらい安心する。しかし、青林は美々のそのストレスを知り動揺。実は、五文字(間宮祥太朗)から「ちゃんと気づいてあげてる?」と先に注意もされていて――というストーリーが描かれた。 今話では、クライマックスの美々と青林の衝突に、視聴者から大きな批判の声が集まった。 ストレスから五文字とオンラインゲームをし、青林について相談をしていた美々。ある日、青林からふたご座流星群を見に行くキャンプに誘われたものの、その意図が分からず五文字に相談したところ、五文字から「プロポーズではないか」と指摘されていた。しかし、このキャンプ前日に青林は偶然五文字のスマホを見てしまい、2人が連絡を取り合っていることを知り、嫉妬。美々は流星群を見ながらプロポーズを期待していたが――。 「しかし、結局キャンプ中にプロポーズはなく、次の日には帰宅することに。そこでタイミング悪く五文字からメールが届き、青林の不満が爆発するという展開が描かれました。青林は『ずっと嫉妬してたんだよ』と訴え、『結婚の話をするつもりだったのに。本当はプロポーズするつもりだったのに』と告白。しかし、五文字とのことが引っ掛かって出来なかったと明かしていました。美々はこれに『どうして今言うの? どうして並んで星を見てる時に言ってくれなかったの?』と悲しんでいましたが、視聴者もネットに『プロポーズするつもりだったとか上から目線すぎる』『君のせいでできなかったっていう風に聞こえる』『察してちゃんかよ!』という声を上げる事態に。青林の株が大きく下がってしまいました」(ドラマライター) >>『リモラブ』、主人公カップルに「茶番劇」「岩手じゃ誰も信じない」失礼な叔母の急襲に視聴者うんざり?<< また、ほかにも視聴者からのツッコミどころがあったという。 「実は美々、これ以前に青林に『結婚しよ』と自分の想いをストレートに伝えており、だからこそ今回の『プロポーズするつもりだったのに』がより上から目線になった形に。また、そもそも青林は沙織(川栄李奈)と交際していた際も、檸檬として、草モチこと美々とずっと連絡を続けていた立場。ネットからは『お前も同じことしてただろ!』『自分はいいけど他人は駄目なの?』といった声が相次いでいました」(同) このところ好感度が上がっていた青林だったが、急落する事態に。果たして、最終回はどういう展開となるのだろうか――。
-
スポーツ 2020年12月17日 17時30分
DeNA・倉本、再びレギュラー獲りへ「もう一回勝負できるように」
「2年間、何もできなかった」。3年前まではショートの不動のレギュラーだった倉本寿彦は、今シーズンを終えてこう振り返った。2018年は85試合出場に留まり、昨シーズンに至ってはわずか24試合出場に留まり、打率は.121と不本意な成績に終わった。 今年は開幕一軍のメンバーに選ばれたものの、主に代走からの守備固めとしての役割として出場に留まり、7月中旬にやっと今季初安打を含むマルチヒットを記録。そこから調子は上向き、7月は.381、8月も.310と高打率をマーク。10月以降はやや調子を崩したが、最終的には打率.276、出塁率.333で、左打者でありながら左ピッチャーに対し.397と無類の強さを発揮。久しぶりにチームに貢献し、復活を印象付けた。 「もう後がない。勝負の年と決めていた。少ないチャンスを頂いた中で、しっかり自分の中でも戦うことができた」と徐々にスタメン起用も増やしていったシーズンを自己評価。「良かったことをしっかり続けてレベルアップしていきたい。色々なことに対応出来るように準備して、必要とされるところで勝負したい」と来季を見据えた。具体的には「打たないと試合には出られない」とバッティングを磨くことに重きを置き、「競争になると思う。試合に多く出たいので、もう一回レギュラーを取れるように」と大和、柴田竜拓の今年のライバル達と、来季 3年目の伊藤裕季也、ルーキーの牧秀悟らの若手も含めたサバイバルレースに勝ち抜く覚悟を示した。 打撃がアピールポイントとしていたが、今シーズンのショートでの守備機会69はチーム最多で、守備率は.987。大和の.974、柴田竜拓の.966と名手と言われる2人よりもいい数字を残している。守備はイマイチとのイメージがあるが、今季はフィールディングもスローイングも安定し、確実にレベルアップしていた。 苦しい時期を経て、再び己の力でのし上がってきた倉本寿彦。7年目のシーズンは、軽快に波に乗り、ショートのポジションを奪いに行く。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
-
芸能 2020年12月17日 17時15分
坂上忍「特措法は改正すべき」北村弁護士と『バイキング』で壮絶バトルも「間違って認識してるだけ」視聴者呆れ
17日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)での、MCの坂上忍と出演者の北村晴男弁護士との言い合いが話題になっている。 この日も番組では、新型コロナの感染状況について特集。「Go To キャンペーン」全般が一時停止、自粛する方針が発表されたことについて、坂上は「世論の後を追いかけて行くようなやり方。後手の極み」と批判した。 さらに坂上は、「Go To トラベル、イートが停止になるから安く行くことはできない。でも、普通に行くことはできるんですよ。これ、結局空気変わらないと思うんだよ、俺」と一時停止が本当に感染を抑えられるか疑問視。これに北村弁護士が反応し、「空気変わらないとおっしゃったけど、実際現場では年末年始、都内の大型ホテル、地方の方の予約で満杯だったんですよ。それが一時停止の発表で即半分になりました」と反論した。 坂上はこの「変わらない」という発言について、第2波後に第1波後ほど感染者数を抑えられなかったために第3波が来ているという一部専門家の説に言及し、「今回、一時停止で抑え込めたとしてもせいぜいこれくらい(第2波後)だろうって言われてて、理想はここ(第1波後)って言われてるんですよ」と説明。これに北村弁護士は「私が申し上げたいのは感染が抑え込めるかどうか、これは分かりません。そうじゃなくて、空気が変わるかどうか。つまり人の移動が制限されるかどうかという意味では明らかに制限されています」と指摘した。 >>高橋みなみ、GoToは「コロナ禍でなければいい政策」バイキングでの発言に呆れ声 「本当に勉強不足」と指摘も<< また、坂上は「特措法の改正はしないわけでしょ? しない中で、いつまでお願いベースでこのやりとりをしてくんだって話じゃないですか?」と政府に苦言。これに北村弁護士は「強制力を使った方がいいんじゃないかっていう風に聞こえるんだけど、それはやめた方がいいですよ」と日本には現時点でロックダウンが必要ないと話していた。しかし、坂上は「特措法っていうのは改正すべきだと思ってます。このお願いをずっと続けていくのはどうなんだろう。ただ、ロックダウンっていうのはできないわけだから、僕は強烈なお願い……。強烈なお願いと補償はセットだと思いますよ!」と主張していた。 この一連のやりとりにネット上からは、「強烈なお願いって何!?」「話噛み合ってなくて最終的に出てきたパワーワードにびっくりした」「坂上が北村弁護士の意見間違って認識してるだけじゃん」といった声が集まっていた。 多くの視聴者が、北村弁護士の言い分を支持していたようだ。
-
社会
北朝鮮芸術団衣装の奇怪! 韓国カルチャーは解禁されたのか
2019年02月23日 11時00分
-
芸能
テレビ朝日の女子アナ、退社が相次ぎそう 小川アナはライバル局の30周年を盛り上げることに?
2019年02月23日 06時00分
-
スポーツ
ソフトバンク孫正義氏、建設中の台北ドームを買収へ? 現地もホークスの台湾遠征を期待する声
2019年02月23日 06時00分
-
芸能
菅田将暉、噂のあった二階堂ふみと2ショット写真 “共演者キラー”の本命は
2019年02月22日 23時00分
-
芸能
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 高畑充希(27)セックスは本音で楽しむ!?
2019年02月22日 23時00分
-
社会
米中貿易戦争の折も折「量子物理学の権威」に米国がビザを発給しなかったワケ
2019年02月22日 22時00分
-
アイドル
ジャニーズ、タッキー新体制のしわ寄せを受けるのは既存グループ? 後輩に抜かされるのも時間の問題か
2019年02月22日 22時00分
-
芸能
水嶋ヒロが“アレク化”? 「他にやることないのか」の声も、実業家としての活動は…
2019年02月22日 21時40分
-
芸能
加藤綾子 フジ報道番組MCでカトパンチラ&ノーブラ計画
2019年02月22日 21時30分
-
芸能
「それって何がおもろいの?」とツッコミも ジャニーズ後輩が“嵐活動休止”を語る
2019年02月22日 21時20分
-
芸能
超特大ブーメラン! 坂口杏里、元カレ・小峠に「ネタにしないでください」
2019年02月22日 21時15分
-
スポーツ
前代未聞!飯塚高史、野上慎平アナ涙の実況も引退セレモニーを行わず現役生活に終止符
2019年02月22日 21時10分
-
芸能
広瀬姉妹が稼ぎまくる切実な事情
2019年02月22日 21時00分
-
芸能
「俺、芸能人やけど食うたことない」ナイナイ岡村、篠田麻里子“夫婦の馴れ初め”に疑問
2019年02月22日 21時00分
-
芸能
乃木坂バースデーライブ、物販列で男女殴り合いの流血事件が多発 SNSでの実況中継に恐怖の声
2019年02月22日 19時40分
-
社会
女子高校生が卒業旅行に行きたい場所1位は「韓国」 ネットの声とのギャップ浮き彫りに
2019年02月22日 18時20分
-
社会
多くの映画の題材になった阿部定、最後に勤めた元遊郭取り壊しへ 地元住民は安堵、ネットは反対意見も
2019年02月22日 18時10分
-
芸能
やりがい搾取? 吉本新喜劇の座長は「ビビるくらい安い」
2019年02月22日 18時10分
-
社会
韓国軍事クーデターに怯える文在寅大統領
2019年02月22日 18時00分