-
スポーツ 2014年09月20日 15時00分
球界ハリケーン スクープ! パ・リーグが新リーグ設立へ(1)
セに論破されたパ・リーグも、黙ってはいなかった。事実上の『新リーグ』発足と言っていいだろう。引き金は、交流戦の試合数が来季から18試合に削減された8月11日の12球団代表者会議にあった。 「パ・リーグは交流戦に対し、現在の24試合制を維持したかった。セは交流戦の試合数を大幅削減させることで、やはり一致していました。でも、セは8月の代表者会議の進め方がうまかったというか、いきなり交流戦の廃止を訴え、慌てたパ・リーグは『ゼロよりは18試合でも交流戦を存続させた方がいい』と判断したのです」(球界関係者) セ・リーグの言い分にも正当性はあった。セは屋外球場を本拠地とする球団が多く、雨天中止によって日程は毎年、タイトなスケジュールになっていた。また、12球団の新たな収入源としても期待されている『侍ジャパン』の興行に十分な余裕を持たせるには、11月1日までに日本シリーズを終えていなければならない。 もともと、交流戦は経営難のパ6球団を救済するために創設されたものであり、近年のパ・リーグ隆盛を見れば、「その役目は終えた」とも言えなくはない。ここに、交流戦の勝率が悪いセ・リーグの都合も重なったわけである。 「パ6球団は交流戦期間中にコラボTシャツを販売したり、ファンの好奇心を煽るようなキャッチコピーを作ってセの有名選手との対戦を盛り上げ、確実に観客数を増やしていました。パ・リーグは商売上手で、反対にセは興行的な工夫面で大きく遅れを取っていました」(ベテラン記者) 来季から12球団の公式戦は143試合制となる。ペナントレース全体では、わずか1試合減だが、パの某球団職員によれば「交流戦24-18試合=6試合分で、約4億円の減収になる」とこぼしていた。これは相当に痛い。 しかし、論破されたパ・リーグは新たな収入源となる“イベント”を思いついたのである。 球界関係者が「詳細はこれから」と前置きした上で、その内容を教えてくれた。 「韓国、台湾、国内の独立リーグにも呼び掛け、パ・リーグ6球団が短期リーグ戦のイベントを行うのです。韓国、台湾は代表選抜チームではなく、既存球団でいくつか参加してもらった方が盛り上がると思う」 時期は『侍ジャパン』の活動と同じ11月。日本の代表チームであるこの『侍ジャパン』には、12球団の主力選手が招集されるため、韓国、台湾、独立リーグとの“短期リーグ戦”は、中堅、若手にチャンスを与えるという意味合いも含まれるのだろう。 「この時期、12球団は宮崎でフェニックスリーグ(教育リーグ)や秋季キャンプを行います。一部球団は南米のウインターリーグに選手を派遣することもあり、その手間を考えれば、国内で実戦形式の経験を積ませる機会となるので、今のところ、強い反対意見は出ていません」(球界関係者)
-
その他 2014年09月20日 14時42分
東京ゲームショウ2014ではゲーム機を介さないゲームなどがさらに充実!
オンラインゲーム、ブラウザゲーム、アプリゲーム、クラウドゲームと、ここ数年、従来の据置きゲーム機を介さないでプレイできるゲームというのが多くなっており、「東京ゲームショウ2014」でもそれらゲームを制作しているメーカーの大規模な展示や試遊スペースが目立った。 ネットワークを介して、第二次大戦などで使用された戦車を操作して対戦することができるロシアで誕生したオンラインゲーム、『World of Tanks』を国内向けに提供するウォーゲーミングジャパンでは、新たにオンラインでネットワーク海戦が楽しめる『World of Warships』を世界に先駆けて初公開。 同ゲームではアニメ『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』とのコラボが会場で発表され、注目を集めた。元々『World of Tanks』が国内で広く注目され出したのが、戦車を題材にしたアニメ、『ガールズ&パンツァー』とのコラボが大きく影響しており、“海”や“戦艦”などに関する作品として人気が高いアルペジオとのコラボは今後話題になりそうだ。 クラウドゲーム専用デバイス「Gクラスタ」を介し多くの作品を提供しているブロードメディア/Gクラスタ・グローバルのブースでは、新作スマートフォン向けアプリ、『ZOIDS Material Hunters』を発表。 同作はタカラトミーアーツとの共同開発により実現した完全オリジナルゲームとのことで、過去に玩具やアニメ多きなブームを起こした、タカラの「ZOIDS」シリーズに登場するゾイドを自身が操作できるようになっている。これまで同社では、既存ゲームハードで発売してきたゲームをクラウド化して提供していたが、有名版権を使用したアプリゲームの開発は今回が初とのことで、同社の担当者は「これからサービスを重視していく、スマホアプリ向けの起爆剤としたいです」と語った。 アプリ提供開始は2015年春を予定しており、料金形態は基本プレイ無料。「Gクラスタ」を介してもゲームをセーブデータ共有して楽しめる予定とのことだった。 東京ゲームショウ2014では、去年にブラウザゲーム、『艦隊これくしょん-艦これ』の人気で話題となった。DMMもゲームスも大規模なブースを構えて参加。『銀河英雄伝タクティクス』などの最新ブラウザゲームを発表した。 様々な機材を利用して広がる、いわゆる「ゲーム機」でプレイする以外のゲーム。今後もさらなるひとつのジャンルとして大型化を見せそうだ。(斎藤雅道)
-
芸能 2014年09月20日 14時21分
仲里依紗が憧れるリタ・オラは大の親日家!
イギリスのシンガー・ソングライター、リタ・オラと女優の仲里依紗が19日都内でアディダス「adidas Originals by Rita Ora」コレクション発売記念パーティに出席した。 ファッション・アイコンとして世界的な人気を誇るシンガー・ソングライターのリタがへそまる出しの奇抜なファッションで登場すると会場一杯のリタファンからは悲鳴と大歓声が湧き起こった。 リタは「日本でリタ・オラのコラボレーションコレクションのお披露目が出来て嬉しいです。日本人の礼儀正しいところが大好きです。私も日本人として生まれたかったです」と親日家ぶりを披露。 全身リタ・オラファッションに身を包んだ仲は前から大ファンだというリタを目の前にして「すごく可愛くてお人形みたいです」と絶賛。「今日着ている物もスポーティに見えますが、肩口の所がシースルーになっていてセクシーなんですよ。こういうパーティーなんかにも着て行けます」と笑顔でPR。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年09月20日 13時11分
AKB48宮崎美穂 新曲『心のプラカード』実は嫌い!?
AKB48の横山由依、石田晴香、宮崎美穂が19日、千葉県・幕張メッセ行われた、「東京ゲームショウ」のグリー(GREE)ブースに登場し、人気ソーシャルゲーム、『AKB48ステージファイター』のスペシャルイベントを行った。 同イベントにはゲームのPRの他に、新曲『心のプラカード』に合わせて踊る映像をAKB48公式サイトで募集する企画、「心のプラカードビデオアワード」のグリーバージョン収録のために訪れた3人。新曲の感想について聞かれると石田は、「老若男女問わず踊れるカワイイ振付なので、皆さんも真似していただきたいなと思います」とコメントした。 さらに司会者から「ズバリ、この曲は好きですか?」と問われた宮崎は、「大好きです」と返した後に少し間をおき、「まぁ、嫌いとはいえないですけどね(笑)」と答え、毒吐きキャラの本領を発揮した。 動画収録にはグリーの小竹讃久取締役の他、社員ら約30名が参加。グリーのスタッフは、かなり練習を重ねて本番に望んだようで石田は、「完璧に覚えていてくれていて、プラカードも出すタイミングもバッチリでビックリした」と語り、横山は「一緒に踊れて本当に楽しかった」と話した。 この完成度の高さには、収録前は毒を吐いていた宮崎も驚いたようで、「こんなに皆と間近で踊れるのは嬉しかった」と笑顔を見せた。 なお、今回収録した映像は完成次第、AKB48の公式サイトで発表される。(斎藤雅道)
-
社会 2014年09月20日 12時00分
市場激変! 葬儀ビジネスに魅せられた イオン3つの理由
大手スーパーのイオンが葬祭事業を分社、9月1日付で『イオンライフ』として事業を開始した。同社が葬祭事業に参入したのは5年前の2009年9月。なぜ今、イオンは新会社の旗揚げに踏み切ったのか。 「かつて海外メディアが『日本では葬式が成長産業だ』と報じたように、今や2兆円に迫るビッグな市場規模は魅力です。高齢化が進めば市場はさらに拡大する。これを謳歌するには一つの事業部門よりも、小回りを利かせて動ける分社化がふさわしい。岡田元也社長は根が商売人とあって、その点は抜かりがありません」(イオンOB) 実際、イオンは貪欲だ。新会社の運営に当たって「イオンライフでは、これまでの葬儀を中心とした葬祭事業から、シニア世代の『終活』のトータルサポート事業へと領域を拡大する」とぶち上げた。つまり今後の主なターゲットは1947年から'49年までに生まれた団塊世代と位置付けたのである。 その彼らが数年後には「終活を積極的に行う層へと変貌する可能性は高い」と指摘、だからこそイオンライフのスタッフが「1年に全国で約1000回開催される『終活フェア』などの場で、お客様の相談に対応する」と踏み込むのだ。これぞ終活を見据えた団塊世代への巧妙な“ツバつけ作戦”に他ならない。 '09年に『イオンのお葬式』と称して新規参入した同社が、この業界に風穴を開けたのは間違いない。全国にある葬儀社の大半は従業員10人未満の小規模経営が占め「いったん遺体を預かってしまえば請求は事実上の青天井。経費に9割の利益を上乗せして請求するのも珍しくない」(関係者)とされてきた。そんな古い体質がはびこる業界にイオンは、50人程度の家族葬ならば49万8000円、通夜を行わず告別式から火葬までを1日で執り行う場合は34万8000円、火葬のみを行う場合は19万8000円などと価格体系の明確さを売りに参入したのである。この“価格破壊”が話題を呼び、業界の一部から反発を招いたのは記憶に新しい。 そのイオンが今度は新会社を発足させて葬儀ビジネスに深入りする。いくら団塊世代の早期取り込みが狙いとはいえ、その裏にイオン一流の打算と計算が透けてくる。 まず第1の理由はイオンカードの普及を狙っていることだ。意外に思うかもしれないが、イオンライフは葬祭事業を直接行うのではなく、全国約500社の葬儀社と特約店契約を結び、実際には葬儀会社が執り行うシステムを取っている。いわば取次ビジネスである。しかし、これではコミッション収入などに限られる。そこで着目したのがイオンカードの活用だ。 イオンでは葬式にイオンカードを利用できるとさりげなく強調し、「イオンカード会員さまにはイオンのお葬式ならではのさまざまなメリットをご用意しています」として位牌や仏壇、墓地、墓石までカードで調達できると宣伝するのを忘れない。現金だろうとカード払いだろうと大差がないようにも見えるが「カード払いならばイオンに手数料が入る。それどころかライバルとの競争上、イオンはカード会員の絶対数を増やしたい。葬儀ビジネスは、そのための道具みたいなものと理解すれば話は早い」と流通関係者は打ち明ける。 第2の理由は葬儀市場での存在感を飛躍的に高めることだ。葬儀会社には燦ホールディングス、ティア、サン・ライフグループなどの上場会社があり、他に鉄道会社やJAが地域密着の会社を運営している。しかも今後の成長を見てとったのか、新規参入をうかがっている業者も少なくない。そこでイオンは新会社設立を機に強力なライバルに真っ向勝負を挑む作戦に打って出た。道理でイオンライフは現在約5万1000人の“お葬式会員”を2020年までに20万人と4倍に拡大し、「2016年までに葬儀受注件数で国内ナンバー1を目指す」と鼻息が荒いわけである。 第3の理由は、人間が存在する限り葬儀ビジネスには安泰が保証されていることだ。どんなビジネスであろうと少なからず何らかのリスクが付きまとう。ところが、人生の終末を対象にする葬儀事業には、不況も天変地異も関係ない。 高齢化=老人社会が進めば葬儀会社は商売の“種”に事欠かない。国立社会保障・人口問題研究所の試算によると、年間死亡者は2040年に166万人とピークを迎える。その間、葬儀会社はわが世の春を謳歌するのだ。 「イオンとすれば打ち出の小槌を握った心境でしょうが、ビジネスである以上どこに落とし穴があるかわかりませんからね」 そんなイオンOBの声に岡田社長がどこまで聞く耳を持っているかは怪しい限りだ。
-
-
その他 2014年09月20日 11時00分
専門医に聞け! Q&A 現代人に多い新型栄養失調
Q:とても疲れやすく、しょっちゅうイライラします。仕事は多忙なうえ、しかも一人暮らしなので食事は外食や市販の弁当で済ませています。ファストフードもよく利用するせいか、肥満気味です。この不調を改善するためのアドバイスをお願いします。(29歳・ITショップ勤務) A:ご質問の方は、「新型栄養失調」による心身の不調ではないでしょうか。「新型栄養失調」とは、カロリーは十分足りているのに、蛋白質やビタミン、ミネラルが不足している様態のことを言います。 外食や弁当、ファストフード食では、糖質や脂肪によってカロリーが過剰になるおそれがある一方、ビタミンやミネラルなどの微量栄養素が不足することが大きな問題なのです。また、高齢者の場合は肉類をあまり食べず蛋白不足になる人が増えています。 ビタミンやミネラルは、体のさまざまな働きに関係しています。そのため、不足するといろいろな症状や不調が現れ、病気を引き起こすことにもなります。●ビタミン、ミネラルは大切 とくにビタミンは、補酵素として栄養の代謝(エネルギー生産)に関わっています。エネルギーは細胞内のミトコンドリアという器官でつくられますが、ビタミンB群が不足してしまうと、エネルギー生産がうまくいかなくなります。 エネルギーが正常につくられないため、疲れやすいのです。脳のエネルギーも不足するため、イライラし、キレやすくなります。 カロリーばかりが多く、ビタミンやミネラルが不足している食事は、活性酸素を多く発生させる要因にもなり、がんをはじめ、さまざまな病気を発症させることになります。 ご質問の方のような新型栄養失調を改善するには、ビタミンやミネラルを多く摂取することです。その目的に最も合うのは、玄米を主食とした日本古来の和食と果物となりす。 玄米、魚、海藻類、野菜、豆類、大豆加工食品、イモ類などの日本の伝統食は、世界レベルで健康食と評価され、認められています。 ご質問の方は、まずはファストフードや市販の弁当を食べる機会をなるべく減らすことから始めましょう。毎日の自炊が難しいなら、果物を毎日の食事に取り入れたり、主食の玄米だけは自炊し冷凍保存しておき、副食は和食の惣菜を買うという方法もよいでしょう。首藤紳介氏(表参道首藤クリニック院長) 久留米大学病院小児科、大分こども病院、聖マリア病院、湯島清水坂クリニック等の勤務を経て、表参道首藤クリニック院長。自然療法や代替医療をはじめ、水素温熱免疫療法や再生医療(臍帯血幹細胞治療)などの高度先進医療を実践。
-
芸能 2014年09月19日 20時00分
能年玲奈がイメチェンに懸けた 映画『ホットロード』の好調にホッ
昨年に放映されたドラマ『あまちゃん』(NHK)で大ブレイクし、人気者となった能年玲奈(21)が、久々の当たり役にホッとした様子だ。前評判は大コケ必至といわれていた映画『ホットロード』が、公開から連日、大入りを記録しているからだ。 「『あまちゃん』の“天野アキ”のイメージがはまり過ぎて、次回作のキャスティングに苦労したんです。次に出演するドラマや映画で必ず問われるのが視聴率や興行収入。『あまちゃん』と必ず比較される。それこそコケればメディアに一発屋と叩かれてしまう。オファーは山のように来ているがどれも“天野アキ”になってしまうため泣く泣くキャンセルしてきたんです」(芸能プロ関係者) そんな能年が満を持して選択したのが、1980年代に流行した暴走族コミック『ホットロード』。暴走族に恋をするヤンキー娘役だった。 「『あまちゃん』で共演した有村架純や橋本愛が順調に仕事を増やす中、テレビドラマのオファーは単発だけを受け連ドラは全て断り続けてきた。まさにこの一本に懸けてきたんです」(配給元プロデューサー) 『ホットロード』好調の効果はすでに出始めている。 「公開から2週間で約126万人、約16億1000万円の興収を記録し30億円は楽々こなせる。これに喜んだ製作元の日テレが、地上波でドラマ化の検討を始めたんです。来年7月放映ドラマの編成案に浮上しています」(日テレ関係者) さて『あまちゃん』出演時は一本15万円だった格安ギャラはどうなるのか。 「映画は100万円、ドラマもゴールデン&プライム帯で30万円がいいところ。これからです」(関係者) ともあれ一発屋の危機は脱したようだ。
-
芸能 2014年09月19日 19時00分
元日本代表名FWが女子アナになった娘の最強DFに!?
今春にフジテレビへ入社したばかりの永島優美アナウンサー(22)が、同局女子アナエースになるための登竜門“パン”シリーズの“ユミパン”を襲名。今後は看板アナとして売り出されることになった。しかし、これに対して気が気でないのが父親で元サッカー選手の永島昭浩氏(50)だ。現役時代は点取り屋としてならした父だが、いまは鉄壁DFとして娘の貞操を守る決意を固めている。 2000年に千野志麻を起用して始まった“パン”シリーズの9代目に就任したユミパン。10月から同名の番組『ユミパン』がスタートする。 「○○パンに選ばれるということは、局が期待しているということ。今後、看板アナとして育てるため、露出は一気に増えそうです」(フジテレビ関係者) ユミパンの父親は、言わずと知れたサッカー元日本代表の昭浩氏で、フジテレビ『FNNスーパーニュース』内でスポーツキャスターを務めている。そのため、コネ入社説も囁かれた。 「そもそもユミパンは学生時代から美人で有名で、地元関西の朝日放送でキャスターを務めていたほど。系列のテレビ朝日からも内定をもらっていたが、父親がスポーツキャスターを務めている縁でフジテレビがかっさらったそうです。それだけ期待されている逸材ということですよ」 (テレビ局関係者) ユミパンはサッカー番組のMCに起用されることが決まっており、先日行われたサッカー日本代表対ウルグアイ代表戦の生中継でキャスターとしてデビューした。 「これからサッカーの現場に出る回数が増えることは確実。選手からも『かわいい!』と好評のようで、早くも取材に来るのを待ち構えている選手もいるようです」(スポーツ紙記者) となれば、今後はユミパンとサッカー選手によるロマンスというのも十分にありえる話。だが、これに立ちはだかるのが父の昭浩氏だ。 「サッカー選手は結構チャラい人が多く、それは父親もよく分かっている。愛する娘に変な虫が付かないように、自分が持っているサッカー界の人脈等を駆使する意向のようです。すでに“お手つき禁止令”を出したという話も漏れ伝わってきます」(フジテレビ関係者) 現役時代はFWとしてあらゆるを相手に突破を試みてきたが、これからは永島家のDFとしてユミパン狙いのサッカー選手を跳ね返してゆくに違いない。
-
芸能 2014年09月19日 19時00分
松居一代がついにアマゾンと契約で資産100億円からさらにアップ!?
松居一代(57)が先ごろ、大手通販サイトのアマゾンに『松居一代ストア』をオープンさせた。 松居はこれまで掃除用具「マツイ棒」や圧力鍋など、数々のプロデュース商品をヒットさせた実績を持ち、同ストアでは松居関連商品の10品目約50種類が販売される。 「1980年からテレビショッピングに出演してきた松居ですが、新事業進出にあたり、“二兎を追うものは一兎をも得ず”と、テレビ通販から卒業することを宣言。以前、将来は米国のテレビ通販に進出すると話していましたが、その際の秘密兵器として持っていた3D包丁を今回、日本先行発売にした。アマゾンにかける意気込みがわかります」(芸能ライター) ところで松居といえば、今年4月に資産100億円と一部スポーツ紙で報じられ話題となった。 「きっかけは一部週刊誌に資産10億と書かれたこと。のちに同インタビューでその記事について語り、“資産10億は大間違い。毎朝4時に起きて仕事しているのにたった10億なら悲しすぎる。ケタが違う”と答えたんです」(同) 実際、大ヒット商品をいくつか持つうえに、その稼ぎを投資に回し財テクしているというから、100億あってもおかしくない。 「圧力鍋のロイヤリティーだけで10億円超といいます。現在も新商品をいくつか開発中といいますから、今後さらに資産は増えていくでしょうね」(同) タレントのビジネスは名前を貸しているだけのケースが多いが、松居は例外的に商才があるようだ。
-
-
レジャー 2014年09月19日 18時00分
ラジオ日本賞(オープン、新潟ダート1800メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、ラジオ日本賞は◎インカンテーションがオープン連勝を狙います。 前走のBSN賞は、ハイペースの3番手追走。直線は早目に抜け出すと、そのまま押し切って完勝。トップハンデ57キロを背負っていましたが、5キロ差の2着馬を楽に抑えての勝利。別定戦のここは前走より有利だし、ジュライS3着のサトノプリンシパルは、BSN賞3着馬ヴォーグトルネードに敗れていて、ジュライSは0秒7差つけられているので、メンバー的にも好条件。8か月休養後の今年緒戦のエルムSでは、強敵相手に3着するなど4歳にして本格化の兆し。 速い時計にも対応できるし、同コースで勝っているのも大きいですね。中間も好調キープ。完全に手の内に入れている大野騎手が、再び勝利に導きます。(5)インカンテーション(1)サトノプリンシパル(11)ツクバコガネオー(12)タムロスカイ(8)グレートチャールズ(4)ヴァンヌーヴォー(7)スターバリオン馬単 (5)(1) (5)(11) (5)(12)3連単 (5)-(1)(11)(12)(8)(4)(7)インカンテーション 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。