-
レジャー 2014年09月23日 15時21分
ハッシーの地方競馬セレクション(9/24)「東京中日スポーツ盃(A2)」(船橋)
もしかして気分屋さん!? 先週大井競馬場でおこなわれた「'14ゴールドジュニアー(オープン重賞)」。本命に推したカンジャンテは、まずまずのスタートを切ったものの、走る気がなかったのか流れに乗れずズルズルと後方へ下がってしまう。道中は追っ付けながらの追走となり、向正面で早くもムチを2発入れる始末。それでもまったくスピードを上げる気配はなく馬群から離される一方で、終始後方2番手のままゴール。まさかの11着に敗れました。いや〜参りましたね。将来有望な若手俳優・本郷奏多のように、期待に違わぬ高パフォーマンスを披露してくれることと予想していましたが、レースを見る限り走る気持ちにならなかったようで、まったく力を出していませんでした。気持ちばかりはどうしようもありませんね。それでも将来性は高いと見ており、本郷奏多とともに今後も注目です! さて、今週は船橋競馬場で「東京中日スポーツ盃(A2)」がおこなわれます。実績馬から上がり馬、中央からの移籍組など、多種多様なメンバーが揃った面白い一戦です。 本命は、今季3度目の登場、田原俊彦こと再ブレイク真っ只中のモズブラックアイです。と言いつつも、最近はトシちゃんよりも、ヒロミやTRFのDJ KOOの方がテレビの出演回数が増えているような…って、いやいやトシちゃんも負けてはいませんよね。今後も再ブレイク中のトシちゃんということでいかせてもらいます。そんなわけで、トシちゃんことモズブラックアイは、勝った前走も着差は僅かにハナ差。一見ぎりぎり勝ったようにも見えますが、実はここに本馬の強さの秘密が隠されています。こういう馬は頭が良いんですよ。勝ったレースの着差はほとんど2着馬と同タイム。最大でも0秒5差が1回というゴール板を知っているかのような走りで、しかもクラスが上がっても同じ走りが出来るのは能力が高い証拠。加えて船橋競馬場に限れば12戦11勝2着1回の連対率100%と、この条件では負けられません。 相手本線は、移籍初戦でも侮れないウィキマジック。中央時代には、未勝利勝ちから僅か4戦でOPまで上り詰めた力の持ち主。OPクラスに入ってからは、なかなか勝ち星を上げることが出来ませんでしたが、勝ち馬から1秒以上離されたことはなく堅実な走り。ここ3戦は重賞の常連馬を相手に好走しており、力はこのクラスでも上。前走から間隔は開いてしまいましたが、力は出せるデキと見て対抗評価。 一発ならここが移籍2戦目で、南関東の水に慣れ、状態は上がる一方のメジャーアスリート。 以下、コスモイーチタイムまで。◎(4)モズブラックアイ○(1)ウィキマジック▲(9)メジャーアスリート△(3)コスモイーチタイム買い目【馬単】4点(4)⇔(1)(9)【3連単】4点(4)→(1)(9)→(1)(3)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
芸能 2014年09月23日 15時12分
水沢アリー 太まゆに大はしゃぎ!
AmebaはLOVEYE×girls pic“日本太まゆ美人コンテスト”開催告知イベントを22日都内で行い、タレント水沢アリーが出席した。 PR大使に任命された水沢は80年代を彷彿とさせる肩パッドのボディコンに扇子、真っ赤な口紅に太まゆという出で立ちでご機嫌に登場した。「ママが80年代のお手本です。化粧やファッションにお金も時間もかけて頑張ってたよね。バブル世代すごいよ。私も20代にこの時代を迎えたかったなと思いました」と80年代を絶賛。 普段から太まゆが大好きという水沢は「以前は太まゆがコンプレックスだったんですが、時代が回って流行りだして今がピークだね。女性は眉毛で変わるよ!」と大はしゃぎ。 また、交際中のJリーグ槙野智章とのことを聞かれると水沢は「全然順調! 毎日ハッピーです。変なことを言う人がいるけど…、全然気にしていません」とニッコリ。(アミーゴ・タケ)
-
トレンド 2014年09月23日 15時00分
芸能人女性の落とし方(18)〜剛力彩芽と奇跡体験〜
この夏、剛力彩芽がヒロインを務めたドラマ『あすなろ三三七拍子』最終回の視聴率は4.6%と低調のまま幕を閉じた。その結果を受け、一部ネットでは低視聴率の女王と揶揄する声が挙がるなど、彼女への目は厳しい。 以前、映画『プロメテウス』にて彼女が吹き替えを担当した時もネット上では猛反発が起こっていた。amazonのDVDレビューは、剛力がヒロインの声を担当したことで怒りの書き込みと共に1点評価がズラっと並ぶ。『ドミノ』の眞鍋かをりや『TIME』の篠田麻里子が吹き替えを担当した時以上のバッシング。さらにその後、『黒執事』『ビブリア古書堂の事件手帖』などの人気作品の実写キャストを務めることが発表されると、原作ファンを巻き込んで、ネットの反発はさらに激化していった。 そしてyoutubeに上がっている剛力動画は、彼女が出ているという理由だけでバッドばかりの低評価で埋まる。剛力彩芽はもう何をやっても批判されてしまうのだろうか…。そんな時、彼女がまだロングヘアーだったセブンティーンモデル時代のMAD映像を公開し反応を見てみたことがあった。すると再生数は20万回を超え、「あれ? ちょっとかわいいぞ」「おい、長い方がかわいいじゃん!」と今まで剛力に批判的だったとみられる人たちからコメントが殺到する。やがてこのロングヘアー動画は剛力彩芽には珍しくグッドがバッド評価を上回ったのである。 範馬刃牙を彷彿とさせる中性的なルックスは賛否あるだろう。しかしロングヘアーならば多くの民衆から支持を受けるポテンシャルを秘めているのかもしれない。とはいえ、彼女はショートカットがトレードマーク。幾多の芸能人の中に埋もれないよう、これからも過去を振り返らず、ショートのまま進み続けるに違いない。 そんな彼女と落とすには、まず以前ここでお伝えした、GPS・ON状態のLINEフルフル機能を駆使し、芸能人アカウントと繋がること。今や誰もが「これって誰だろう」と思う人間がLINEに登録されているので怪しまれることはない。今回はその応用編として、アカウント画像に自分の心霊写真を使おう。どういうことかというと、自分が映った写真の背後に、さりげなく生首を見切れさせておく。それだけで、こっちから連絡が取りづらいな〜、と思ってた人から「あ、出てる出てる。首が…」と、どんどん連絡が来るのである。 もちろん剛力ちゃんも「お、アンビリバボー!」と、奇跡体験アンビリバボーの司会を長年務め、オカルトにも造詣が深い彼女だからこそ、必ず生首を指摘してくれるはず。つまり「生首でてますよ…」とメッセージが来ればこっちのもの。あとは「助けてください…助けてください…」とアポを取って家に押しかけよう。玄関を開けたら取り憑かれているふりをして、なし崩し的に迫っていけばたぶん大丈夫だ。なんとかなるだろう。 というわけで寂しくなったらLINEアカウント画像を心霊写真に変える。これが現代のソーシャルメディアから発展するスタンダードな恋愛法である。(文・柴田慕伊)
-
-
スポーツ 2014年09月23日 15時00分
セ・リーグをかき回した中畑DeNA 続投か? それとも新監督か?
去る9月5日、セ、パ両リーグの8月の月間MVPが発表された。セ・リーグの投手部門は通算4度目の受賞となった三浦大輔投手(40)。40歳での受賞にも驚きだが、月間成績の3勝0敗、30イニングを投げ、1試合の完投、防御率1.20には年齢を感じさせない頼もしさがある。 「これで、今季のDeNAの『月間MVP受賞者』は、5月の井納、6月の山口に続き、3人目。大洋時代にもなかった球団初の快挙です」(スポーツ紙記者) 三上朋也(25)というクローザーが確立され、先発投手陣は「責任イニングを投げきれば」と、精神面で余裕が持てるようになった。中畑清監督(60)はクローザーに外国人のソーサを予定してシーズンに入ったが、不振で誤算。その後は一時、山口俊(27)に任せたが、不安定と見ると6月先発投手へコンバート。新人の三上を抜擢した。その三上に疲れが見えてきて内容が悪くなったら、即座に速球派の国吉佑樹(22)を臨時クローザーに配置転換。三上に休む機会を与えた。 「中畑監督の昨季までの采配は我慢というか、窮地でもあえて交代させませんでした。でも、今年は早めに仕掛け、現有戦力をフル稼働させて勝利をもぎ取っています」(前出記者) 投手陣からすれば、「窮地で失敗しても使い続けてくれた中畑監督のために」という思いもあるだろう。選手を奮起させた手腕はもっと評価されるべきなのだが、来季の続投はまだ正式発表されていない(9月16日時点)。 「チームはクライマックスシリーズ進出(以下=CS)を懸けて戦っているので、経営陣が配慮してコメントを控えている部分もあると思います。観客動員数は前年比で10%増。中畑監督の露出度やメディアサービスによるところも大きく、実際にチームも強くなったわけですから、これだけでも続投が決定してもおかしくはありません。正式発表が遅れているのは、中畑監督のメンツの問題でしょう」(プロ野球解説者) 中畑監督は昨季、成績不振から退団を示唆。経営陣が慰留し、今季に至っている。昨季5位、今季4位では、「成績不振の責任を取って」と言った昨年の侠気が廃る。CS進出が確実となれば、中畑監督も続投要請を受けやすくなる。経営陣が公式発表を躊躇う理由はここにある。しかし、同時に後任候補のリストアップも行われているようだ。 「経営陣がポスト中畑を物色している感も見受けられます。ゴールデンウィークには、球団OBの佐々木主浩氏の野球殿堂入りを祝うセレモニーが行われ、池田純球団社長は最敬礼で迎えていました。一方で、古田敦也氏が監督候補だと伝えられた一因は、春田真オーナーとの個人的な親交によるもの」(球界関係者) 前出のプロ野球解説者によれば、次期監督候補と称される古田氏への反発心もチームを奮起された遠因になっているという。 「ベイスターズは古田氏が学んだID野球に抵抗感も持っています。旧ベイスターズの最後の監督となった尾花高夫氏はデータ野球を導入し、実際に失敗しています」(同) 近代野球ではデータ解析と分析が欠かさないが、最終的に選手を動かすのは“情”だ。失敗しても出場機会を与え続けた中畑監督が、現場から支持される理由はここにもありそうである。
-
社会 2014年09月23日 14時44分
JR東海の運転士が自身が乗務する路線の列車内で、女子高生のスカート内を盗撮
三重県警津署などは9月19日、JR東海の列車内で、女子高校生のスカート内を盗撮したとして、JR東海の男性運転士(27=同市一身田町)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午前7時20分頃、一身田〜津駅間を走行中のJR紀勢線の車内で、三重県亀山市の高校1年の女子生徒(15)のスカート内を、スポーツバッグに隠したスマートフォン(多機能携帯電話)で動画撮影したとしている。 県警生活安全企画課によると、9月に入って、「列車内で盗撮をしている男性がいる」との目撃情報があり、県警が警戒していた。署員が運転士の行動を不審に思い、津駅で降ろしたところ、スマホには撮影した動画が残されていたため、逮捕に至った。運転士は「間違いない」と容疑を認めているという。 運転士は犯行当時、出勤途中だった。JR東海によると、主にこの紀勢線に乗務していたという。他社線や他の路線で犯行に及んだのなら、まだ話は分かるが、よりによって、自身がふだん乗務している路線で盗撮行為をするとは、開いた口がふさがらない。しかも、手口からして、衝動的なものではなく、計画的な犯行のようだ。 JR東海広報部は「事実関係を確認し、容疑が事実であれば厳正に対処する」とコメントしているが、さすがに列車内で盗撮をするような運転士を、そのまま乗務させるわけにもいかないのではないか? 列車の運転士は誰でもなれるような職業ではなく、鉄道ファンにとっては憧れの仕事、運転士にはきちんと罪を償ってもらいたい。(蔵元英二)
-
-
社会 2014年09月23日 13時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 アベノミクスの本質を示す外形標準課税
政府・与党は、現在35%となっている法人税の実効税率を来年度から引き下げる財源として、法人事業税の「外形標準課税」の部分を2倍以上に拡大する方針を明らかにした。 外形標準課税とは、企業が黒字か赤字かに関係なく、給与総額などの事業規模に応じて支払う税金のことで、'04年度から資本金1億円超の大企業が支払う法人事業税の計算に導入されている。 現在、電力会社等を除く一般の大企業が支払う法人事業税の総額は2.8兆円だが、そのうち2.2兆円が法人税と同じ所得割(利益に税金がかかる)で、0.4兆円が付加価値割(付加価値に税金がかかる)、そして0.2兆円が資本割(資本金の額に税金がかかる)となっている。税率は、それぞれ7.2%、0.48%、0.2%だ。 例えば、法人事業税のうち所得割の比率を半分に下げるとすると、1.4兆円を所得割で徴収すればよいから、税率は現在の7.2%から4.6%となる。単純計算で、法人税の実効税率を2.6%下げることが可能になる。 一方、外形標準課税の方は、現在の0.6兆円から1.4兆円へと税収を増やさなければならない。しかも、資本割は廃止する方針のようだから、現在0.4兆円の付加価値割を1.4兆円へと、3倍以上に増やさないといけなくなるのだ。 そうなると法人事業税の付加価値割の税率は、現在の0.48%から1.68%に上昇することになる。 課税基準となる付加価値は、厳密に言うと、報酬給与額+純支払利子+純支払賃借料+単年度損益で計算される。つまり、来年度から、赤字企業でも人件費や家賃や支払利子の1.68%程度の税金を納めなくてはならなくなるのだ。赤字企業はそんな税金を支払う余裕はない。しかし、どこからか金を借りてきたり資本を食いつぶしてもいいから、とにかく税金を払えという制度なのだ。 こうした税制が導入されると何が起きるのか。それは、確実に税金倒産が起きるということだ。そして、それこそがアベノミクスの狙っている外形標準課税の効果なのだ。 2012年の日本企業のROE(自己資本利益率=株主資本に対する当期純利益の比率)は、3.8%だが、アメリカは10.5%、欧州は8.9%となっている。欧米と比較して低いROEを高めるためには、利益率の低い企業を片端から潰してしまえというのが、成長戦略の本質なのだ。 経済学では、これを「清算主義」と呼んでいる。弱い者は切り捨て、強い者だけを生き残らせる。そうすれば、全体がよくなるという。とんでもない勘違いだ。 確かに、儲かっている企業だけを生き残らせれば、全体の利益率は上がるだろう。しかし、それは社会の多様性を失わせることにつながる。 例えば、各業界のトップだけを生き残らせれば、利益率は上がる。しかし、例えば自動車はトヨタしか選べない、家電はパナソニックしか選べない。そんな社会が果たして豊かな社会と言えるだろうか。 韓国は、'97年の金融危機以降、サムスンやヒュンダイに事業を集中させた。それで国際競争力は大幅にアップしたが、韓国国民が幸せになったのかは大きな疑問だ。大企業躍進の裏側で、仕事を失った大量の中小企業があるからだ。
-
芸能 2014年09月23日 11時45分
そろそろ女性不信に陥りそうな竹田恒泰氏
明治天皇の玄孫の竹田恒泰氏との交際が噂されていた元AKBで女優の畑山亜梨紗が呆れられている。 今年4月に写真誌のツーショットで交際が発覚。その後、竹田氏はこの話題に触れてこなず、ノーコメントを貫いていた。そのため、交際は続行中なのではとみられていたが、先日のイベントで竹田氏が「終わりました。あれ以来、会ってません」と交際していないことを明言した。 そもそもこの交際は発覚当初からいわくつきだった。あるテレビ局関係者は「竹田さんはかつて華原さんと親密な関係だったのに公開で振られたときに、半ば利用されたのではという思いを抱いていたそうです。だから、今回の畑山さんとの交際も当初に写真誌に撮られたでしょ。だから、また『売名行為に利用されたのか』と考えて一気にさめたといわれていたんです。ただ、竹田さんもこのことに関して口を閉ざすし、畑山のほうは事務所に確認しても、しかるべきときに発表すると意味深なことを話していた。だから、交際しているのかなって思っていたマスコミ関係者は多かったです」 実際は撮られた直後に破局をしていたのだ。ただ、「破局と明確になった今でも、畑山に近い人間はこの話題を引っ張りたいそぶりを見せていた。どれだけ利用するんだよって感じです。まあ、この熱愛でもなければ埋もれていた可能性の高い子でしたから、名前がうまく売れたのは結果的によかったかもしれませんが、いつまでも引っ張ればそっぽを向かれちゃいますよ」と同関係者。 竹田氏が女性不信に陥らなければいいが。画像:竹田恒泰の楚々たる毎日(Amebaブログ) http://ameblo.jp/takeda-tsuneyasu/
-
その他 2014年09月23日 11時00分
ノドの痛みがやがて死を招く 季節の変わり目が怖い放置厳禁の「扁桃炎」(2)
扁桃は、口を開けた時に見える口蓋垂(顎の上から垂れ下がっているもの)の両脇にある。ここには免疫細胞が集まっており、鼻や口から気管や肺へ細菌が侵入するのを防いでいる。 「扁桃は、かつては専門家の間でも扁桃腺と呼ばれていましたが“腺”は汗腺、涙腺などのように何かを分泌するものを指す言葉なので、妥当ではないということになったようです。今では細菌やウイルスなどの病原菌が通る最初の部位(関門)と捉えられ、そこは常に炎症がある。健康な時なら炎症があっても大たいした事はありませんが、風邪をひいたり、疲労や喉が乾燥すると細菌が増殖、炎症がひどくなります。最初は“ボヤ程度”だったのが、どんどん“火”が大きくなっていくのです」(関東中央病院〈世田谷〉耳鼻咽喉科担当医) 怖いのは、最初は扁桃だけの炎症(扁桃炎)だったものが、扁桃の周囲、そして喉の奥にまで広がり膿が溜まり、さらに炎症が頸部から食道へ、食道から胸へと広がっていくことだ。 「扁桃だけの炎症なら抗生物質で対処できるかもしれませんが、扁桃の周囲まで炎症が広がり膿が溜まった扁桃周囲膿瘍以降は、厚生物質に加え切開して膿を取り除く手術が必要となります。術後も肉が腐り細菌が繁殖して膿が溜まりやすい状態になっているので、胸腔内にチューブを入れて圧をかけ、膿をその都度吸引する胸腔ドレナージが必要になることがあります。入院は数週間。最悪の場合、亡くなられる方もいるのです」(同) また扁桃の炎症が、頸部から脊椎や脊髄へ広がることもある。手足に繋がる神経が通っているので、手足にマヒが出て寝たきりになるケースもあるという。 「しかも、病巣性扁桃炎といって、扁桃炎があるだけで扁桃とは遠く離れた腎臓、皮膚、関節などに悪影響を及ぼすことがわかっています。理由はまだ完全に解明されていません。腎炎がなかなか治らなかったが、扁桃を摘出したら腎臓の炎症も改善したというケースもあります」(東京社会医療研究所・村上剛主任) 扁桃炎の治療の場合、軽症なら抗生物質や消炎剤などの薬物治療や、点滴による治療もあるが、扁桃周囲膿瘍は前述の通り手術となるため、こじらせないことが重要となる。 「とにかく最初の風邪と似通っているので、症状だけで見分けるのは困難です。風邪らしき症状があった場合、2〜3日様子を見ても改善しない、激烈な喉の痛みがあるといったときは、躊躇しないで病院に行くべきです」(同) また一方、前で紹介した慢性扁桃炎と診断されたBさんのように、喉の違和感から頻繁にうがいをしても扁桃炎は改善しないし、その予防もほぼ不可能。 「Kさんのようなケースは『慢性扁桃炎の急性増悪』(急激に悪くなること)で、咽頭痛、高熱、全身の倦怠感、頭痛、関節痛などの症状が出ます。仕事などできないほどの激しい症状になります」(医療関係者) 慢性扁桃炎も急性憎悪にならなければ症状は軽いが、安心はできない。 「やはり、この症状を放って置くと心臓や腎臓もやられることが多い。具体的には心筋症やIgA腎症で関節リウマチの引き金や悪化つながります。免疫反応が心臓、腎臓を攻撃し、ダメージを与えるからです」(前出・村上氏) 9月に入り、気温の温度差も激しくなる。風邪に注意が必要だが、その後に残った喉の痛みも軽く見てはいけないと肝に命じよう。
-
芸能 2014年09月22日 20時00分
手料理・スイーツ・家電プレゼント… 米倉涼子がドラマスタッフに豪華奉仕
テレビ朝日のドラマスタッフが嬉しい悲鳴を上げている。 「こんな現場だったら毎日でも来たい。高視聴率を取ると順繰りで家電や自転車などがプレゼントされる。こんな現場は初めてです」(制作関係者) スタッフを狂喜乱舞させる差し入れやプレゼントを自腹で配っているのが『ドクタ-X シーズン3』(テレ朝)で主演を務める米倉涼子(39)だ。 「毎回、なかなか手に入らないスイーツなどを大量購入してスタッフに手渡ししていた。今回は米倉さん自ら焚き出しを行い制作スタッフに自慢のカレーライスを振る舞ったんです。一度食べたら間違いなく病み付きになる美味さでしたよ」(関係者) 差し入れはこれだけではない。 「昨年の二作目では冷蔵庫やテレビ、自転車、美顔器などがプレゼントされた。金額にすると収録中の差し入れ合計額は500万円にもなるとか。一本の出演料が400万円。それも事務所ではなく全て自腹なんです。凄いですよ」(放送作家) 米倉がここまで必死になってスタッフに差し入れをするのには理由がある。 「7月に放映された特番ドラマ『強き蟻』(テレ東)は視聴率10%、さらに9月9日に放映された特番ドラマ『アウトバーン マル暴の女刑事・八神瑛子』(フジ)は視聴率 10.8%で、真裏で放映された特番ドラマ『遺留捜査』の12.8%に惨敗してしまった。米倉サイドは、『アウトバーン』の連ドラ化を狙っていただけにショックだったようです」(芸能プロ関係者) しかし、米倉の差し入れの効果は絶大。スタッフはこれで馬車馬のごとく働くのだという。 「これだけされたらやる気を出さない訳がありませんよ」(関係者) “視聴率女王”は“差し入れ”でも女王だった。
-
-
芸能 2014年09月22日 19時00分
みのもんたが仕事に意欲を見せるも傲慢な勘違いは未だ直らず
次男の窃盗未遂事件から1年、仕事を激減させたタレントのみのもんた(70)が、再び動き始めた。『週刊現代』の独占インタビューに登場し、スポーツ紙のコラムも開始。最近は、距離を置いていた仲間や知人に電話をしているという噂も流れてきている。 ある元スポーツ選手は「元気? 近く会いましょうよ」と、酔ったみのから突然に電話がかかってきたそうだ。「元気そうで、『仕事がしたい』と言っていましたよ」とのこと。『秘密のケンミンSHOW』とラジオの生放送しかレギュラーを抱えていないため、暇な日々を送っているのだろう。インタビューで自ら近況を伝えている。 犯罪を犯した次男は、みのが社長を務める水道メーター会社の和歌山工場に勤務中。妻と2人の子供は都内に残し、安いビジネスホテルに住み込む形で、単身赴任の生活している。みのはインタビュー内で、「給料は払っていません。万一、そんなことしようものなら、ほかの社員に示しがつかない。生活費は、女房が亡くなったことで得た遺産で賄ったのでしょう。日テレからの退職金は僅かだったと聞いている」と、答えている。 「みのさんは、自分のギャラのことも答えていましたね。『金を稼ぐことは悪いこと』か、と開き直っていたけど、誰も悪いとは言ってませんよ。『相手も納得して(ギャラの額を)決めた』と言っていたけど、納得させられたというほうが近い。でも、勘違いも多いね。出演しているテレビの視聴率が好調なのは、自分が出ているからみたいに思っているようですが、あの番組(ケンミンSHOW)は、企画の面白さと出演者のバラエティー色のおかげ。別にみのさんが出なくても一緒ですよ。久本雅美さん一人のMCでも違和感がないもの」(テレビ局スタッフ) また、みのはインタビューで「今のワイドショーやニュース番組には、思ったことを平気でどんどん言って、火中の栗を拾うような奴が見当たらない。一人ぐらいは、いたっていいんじゃないですか?」と言っている。「僕が辞めてしまったことで、視聴者が損をしているような気がします」と、自分を出演させないのはテレビ局の損失とまで豪語し、復帰に向けてやる気満々のところをアピールする始末だ。 「みのさんの失敗は、ちゃんとしたマネージャーがいないこと。全部自分で決めてやる。まだ、自分から打って出るような時期じゃないのにね。テレビ出演に関しては、みのさんぐらいになると、自然と茶の間から復帰の声が出ますよ」(大手プロダクション幹部) というように、業界内にもみのの行動を疑問視する声が挙がっている。 「僕の本業はあくまでアナウンサー。チャンスがあれば、まだしゃべり続けたい。だけど、いまさら僕がお笑いの番組をやったって、仕方がない。他に人材がたくさんいるんですから」と自らの方向性を見定めているみの。しかし、10月からの新番組には声がかかっていない。