-
社会 2014年09月24日 11時45分
“恋愛感情”あっても18歳未満はNG? 児童養護施設元職員が入所少女に手を出し逮捕される
警視庁少年育成課は9月18日までに、東京都が管理を委託する児童養護施設の社会福祉法人「東京都石神井学園」(練馬区石神井台3丁目)に入所していた高校2年の女子生徒(16)に、わいせつな行為をしたとして、同施設の男性元職員(23=埼玉県狭山市上奥富)を児童福祉法違反の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は、今年5月3日頃、同施設に入所する女子生徒が18歳未満と知りながら、狭山市の自宅アパートでわいせつな行為をした疑い。 同課によると、元職員は当時、施設の女子寮で心身のケアを担当していた。今年2月に「携帯電話を買ってやる」などと声を掛け、これをえさに、「付き合ってほしい」と告白。 その後、施設内にある職員用宿舎の自室に無断外泊させたり、狭山市の自宅アパートに連れ込んだりして、わいせつな行為を繰り返していた。 この関係に耐えられなくなった女子生徒は、他の職員に相談して発覚。元職員は懲戒免職になったという。 警察の調べに対し、元職員は「あくまで恋愛感情だった」と“恋人関係”を主張し、一部の容疑を否認している。しかし、女子生徒は「断れなかった。わいせつな画像も撮られた」と話しており、“恋人関係”は否定。 元職員は女子生徒のことを好きだったのかもしれないが、実際のところは、その立場を利用して、“あってはならない関係”を迫ったようだ。 同施設は、保護者不在や虐待などの事情で、家庭に住めない子どもが入所して生活し、自立を図る目的で、1872年(明治5年)に設立され、06年に都の指定管理者委託施設となっている。(蔵元英二)
-
その他 2014年09月24日 11時00分
専門医に聞け! Q&A 水素水が体に良い理由
Q:健康によい生活をしたいと思っています。しかし、ストレス解消のため、つい飲み食いし過ぎてしまいうまくいきません。最近、日々利用できる方法として水素水を飲むとよいと聞きました。どんな効果が期待できるのか教えてください。(40歳・葬祭会社勤務) A:近年、医療業界や美容業界で、「抗酸化」「酸化・還元」「活性酸素」などという言葉が注目されています。中でも、水素水に関連する話題が増えている感があります。 水素水は、文字通り「水素が溶け込んだ水」です。水素水は強力な還元物質であり、抗酸化力ないし還元力が優れているということから注目され、健康によい水として利用されるようになりました。では、なぜ水素水は体によいのでしょうか。それには「活性酸素」が関係しています。 活性酸素とは、相手の物質を酸化する力が強い物質のことで、体内に過剰にあると正常な細胞を傷つけてしまいます。過剰な活性酸素は、老化、多くの病気、生活習慣病の原因といわれています。 活性酸素は、心理的・肉体的ストレス、紫外線や排ガス、喫煙、過剰な飲食、食品添加物、化学物質、放射線など、現代社会のさまざまな場面が引き金になり、体内で発生しています。活性酸素対策こそが病気を予防し健康を保つ秘訣なのです。●がん、糖尿病などの病気や老化を予防 水素は、酸化の反対である還元の力があり、老化や病気に対抗できるといわれています。そのため、がん、高血圧、動脈硬化、糖尿病、肝炎、アトピー性皮膚炎などの治療や、アンチエイジングの手段として研究されています。これは「水素療法」と呼ばれますが、水素水の飲用はその一つの方法です。 水素水は、高い還元力により体内の悪玉活性酸素を除去する働きや、細胞のエネルギー代謝を正常にする働きがあります。 例えばがん細胞は、エネルギーを生産するミトコンドリアという器官の機能が低下していますが、水素水を摂取すると、ミトコンドリアの機能が復活し、正常な細胞代謝になるといわれます。また、がん細胞が出す大量の活性酸素も除去してくれるといわれています。 水素水は、飲料水として販売されているものもありますし、家庭で水素水がつくれるサーバーも販売されていますので、お好みのものを使用してください。首藤紳介氏(表参道首藤クリニック院長) 久留米大学病院小児科、大分こども病院、聖マリア病院、湯島清水坂クリニック等の勤務を経て、表参道首藤クリニック院長。自然療法や代替医療をはじめ、水素温熱免疫療法や再生医療(臍帯血幹細胞治療)などの高度先進医療を実践。
-
トレンド 2014年09月24日 06時00分
9・24 MAGUMI AND THE BREATHLESSツアーファイナルのニコ生決定
レピッシュのヴォーカルMAGUMIがフロントアクトを務めるMAGUMI AND THE BREATHLESS。今年5月にセカンドアルバム「Demonstration」 をリリースし国内ツアーを敢行。そのファイナルとなる、ワンマンライブ「Demonstration Tour 2014 Final」が東京・下北沢のCLUB251で24日(水)に行われるが、そのライブの一部を、初めてニコニコ生放送で生中継することが決定した。 この日はMAGUMIのバースデーでもあり、見逃せないライブになりそうだ。■番組URL: http://live.nicovideo.jp/watch/lv193840419■MAGUMI Official Website:http://magumi.jp/main.html■ATSUGUA RECORDS Official Website: http://www.office-augusta.com/atsugua/artist/magumi.html
-
-
芸能 2014年09月23日 20時00分
フジテレビが画策する犬猿の仲・加藤綾子と田中みな実の「カト・ミナパン」売り出し
本誌応援女子アナのTBS・田中みな実アナ(27)が間もなく退職する。フリー転身後の計算もあるらしく、本誌の名前まであげて再スタートするのだという。 田中アナは9月いっぱいをもってTBSを退社。フリーで活動することが明らかになっている。TBSというとイジメの巣窟局として有名だが、田中アナは決してイジメに屈したわけではない。 「アイドルアナがいないTBSで数少ない人気者だし、相当慰留されたようです。でも、本人は強硬で『ダメだったら週刊実話に頭下げて仕事もらう』とまで言ったそうですから、退社は相当な覚悟の上だったのでしょう。話題性やタレント性もあり、仕事のオファーは各方面から舞い込んでいるようです」(TBS関係者) 一部意地の悪い週刊誌では田中アナのことを「嫌いな女子アナ1位」とランク付けしたが、それも人気の裏返し。 「読みはTBSの女子アナの中でもトップクラス。ワザとブリっ子するのは賛否両論ですが、それでも根強いファンはいた。最近はごく普通の話し方ですけど、そこら辺にいる局アナより絶対にアナウンス力はある」(TBS関係者) 身長153センチと小柄で、童顔なわりに鼻っ柱がとても強いところがタマにキズ。 「本当だったらTBSの看板ですよ。でも、局は視聴率の長期低迷で彼女のような目立つ子自社アナをうまく使い切れていない。辞めるのは非常にもったいない」(前出・TBS関係者) イザとなれば本誌が編集者として迎え入れる用意はあるが、それにしても、このまま局を辞めるのは不本意ではないのか。 「これまでTBSの女子アナは退職と同時に局と縁を切るのが定番だった。中には、最後っぺのように局の恥部を暴露した女子アナもいた。でも、田中アナはそれがない。不仲だったとされる枡田絵理奈アナとのツーショット出演もこなし、大人の対応を見せている。TBSとの関係も維持するという全方位外交でしょう」(制作スタッフ) 10月からはライバル局のフジテレビでレギュラー番組を早くもゲット。本誌女子アナ班が入手した情報によると、フジテレビには田中アナが常日頃から「ライバルはカトパンよ」と公言する女子アナ女王の加藤綾子アナ(29)がいるが、そのカトパンとの共演説も浮上している。 「カトパンは、みな実のことをなんとも思っていない。カトパンは相変わらず天然が入っていて『エ!? 私ライバルなの』ですから。一緒に司会すれば、意外にも馬が合うかも」(フジテレビ関係者) カト・ミナパン誕生。
-
芸能 2014年09月23日 20時00分
篠田麻里子 AKB48卒業生1番出し“モリコ”ヌード決意
『AKB48』の元中心メンバーだった篠田麻里子(28)が凋落の一方だ。巻き返しの手段として「モリコヌード」をやることが確実視されている。 AKB時代は「マリコ様」と呼ばれ、篠田の存在は圧倒的だった。 「オーディションではなく、劇場カフェや切符切りをやって成り上がってきたという苦労人伝説がある。でも反面、運営者のA氏とは不適切な関係が報じられ、それで絶対的権力があったという人間も多い」(AKB関係者) 昨年7月、突如AKBを卒業。同年6月に行われた選抜総選挙では5位に入ったにもかかわらず、意外な行動を見せた。 「20歳前後が主力でどんどん若返るAKBにあって最年長。潮時ではありました。ただA氏を他のメンバーに取られ、モメたから辞めたという説も出ている」(前出・AKB関係者) もっとも、ソロになるには彼女なりの目標もあった。 「'12年末に立ち上げた自身がプロデュースする洋服ブランド『ricori(リコリ)』の確立。同ブランドを含めモデル業、そして女優として活動、果てはAKB劇場のようなカフェの経営など夢いっぱいのソロ出発でした」(投稿雑誌編集者・藤井直樹氏) ところが、篠田が一番の目標としていたリコリが、今年7月営業停止(経営会社倒産)。あまりに短すぎるブランド寿命だった。 「篠田は自分のイメージを守るためか“リコリが閉店したのは驚いています”“残念です”などとコメントを発表。これが芸能界でも一部でヒンシュクを買った。どこか他人事のように取れるからです」(女性誌記者) 現在、彼女のレギュラーは『PON!』(水曜日)のパネリストのみ。テレビの仕事も風前の灯。 「一度出直しの意味を含めて清算ヌードを披露するべき。そうじゃないと往生際の悪さは、余計に評判を落とす」(前出・女性誌記者) サイズはT167センチ、B87・W57・H85とモデルをしながらボリュームもたっぷり。 「AKB時代から、その股間盛りは有名で、マリコ様ならぬ『モリコ様』と言われた。写真集で股間を突き出したモリコヘアなら20万部、ギャラ8000万円は確実。下着で股間見せセクシーなら5万部はいくでしょう。大盛り股間を見せることでブランド失敗の謝罪にもなる」(写真集プロデューサー) モリコ様なら買う。
-
-
芸能 2014年09月23日 19時00分
長嶋家落書き騒動で『ショムニ』新作出演もナシ!? テレビ局もCMも離れる江角マキコが廃業危機
元マネジャーをそそのかし長嶋一茂の自宅に“バカ息子”という落書きをさせた行為が『週刊文春』に報じられ、ピンチに追い込まれている江角マキコ(47)が、廃業の危機に瀕している。現在、年収3億円という江角だが、無一文になる可能性まで取り沙汰されているのだ。 現在、『私の何がイケないの?』(TBS)、『ぐるぐるナインティナイン』(日テレ)、『バイキング』(フジ)などのレギュラーを抱え、来年1月からはドラマ『ショムニ』のシーズン3のヒロインにも内定していた江角。一体、この先どうなってしまうのか。 TBSは蜂の巣をつついたような騒ぎだという。 「『私の何がイケないの?』はシングル(視聴率)が連発のバラエティーの中で唯一、二桁も見込める番組だった。スポンサーの出方次第ですが内々に後任探しを始めている」(放送作家) 日テレも同様だ。 「『ぐるナイ』の大人気コーナー“ゴチになります!”から江角を降板させる方向で協議を始めた。当初は共演する平井理央を切る予定だったが、ここまで騒動が大きくなると話が違ってくる。すでに広告代理店を通じスポンサーからも問い合わせが殺到しており、早くて10月、遅くても年内中には降板する方向になる」(制作会社プロデューサー) 日テレにも増して大騒ぎになっているのがフジテレビ。『バイキング』は9月で降板する予定だが、問題はドラマだ。『ショムニ2015』(仮題)企画が最悪、頓挫しかねない事態にまで発展しているという。 「落書きをされた長嶋家が刑事告訴してもしなくても、警視庁が器物破損容疑で捜査を始めたら大事になる。そんな時にドラマがOAされていたら即打ち切りで、違約金など莫大な赤字を生む。江角の夫はフジドラマ制作部の有力者で今回の企画もその流れで浮上したといわれていますが、今回はあらゆるリスクを考慮して江角をヒロインから降板させる方向で調整が始まっています」(事情通) 江角が今回の件で失う出演料をまとめてみると…。 「『私の何がイケないの?』は100万円、『ぐるナイ』が120万円、『バイキング』が30万円、ドラマ『ショムニ2015』(仮題)が180万円。ほかCMは軒並み2000〜3000万円といったところです」(広告代理店関係者) また、芸能界からもバッシングが噴出している。 「江角にイジメられた、イヤガラセを受けたという女優やタレントらが徐々に声を上げ始めたんです。『ショムニ』で共演したベッキーや本田翼、『ぐるナイ』の平井らも相当ブーブー言っている」(放送作家) 来年の今頃、果たして江角はテレビに出ているのだろうか。
-
芸能 2014年09月23日 16時06分
徐々に周囲が“想定外”の反応をし始めるこじるり
先日、「フライデー」(講談社)でモデルのロビンとのデート報じられ、イベントで「たくさんいるお友達の中の1人ですよ」と交際を否定した、こじるりことタレントの小島瑠璃子だが、21日に生出演したTBS系バラエティー番組「アッコにおまかせ!」で、は事務所の大先輩で司会の和田アキ子からその件を突っ込まれた。 この日の番組では、女優・仲間由紀恵やテレビ東京の大江麻里子アナウンサーの結婚について触れ、和田が「芸能界で、どこで(異性と)知り合うん?」と出演陣に水を向けた。 和田は小島と目が合うと、ニヤリと笑って指さし「あっ、なんか話題になってた」と突っ込み。小島は一瞬、困惑気味の表情で「えーっと…」と口ごもったが、和田に「ごめん、生放送で」と冗談めかして謝られると、「友達の輪が広がるっていいことですよね」と笑顔でかわしたがどこかぎこちなさが伺えた。 「いくら先輩でも、まさか同じ事務所の和田から生放送で振られると思わなかったのでは。ほかの件ならうまい答えを返すはずだが、さすがに、自分のことではうまいことが言えなかったようだ」(芸能記者) こじるりは高校在学中に「第34回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で3万3910人の中からグランプリを受賞したが、その後は鳴かず飛ばず。12年3月からTBSのスポーツ番組「S☆1」に出演しブレークした。 「こじるりは千葉の進学校を卒業した才媛だけに、頭の回転がとにかく速い。芸能界での仕事も慣れてきたため、今や、番組ではしっかり自分の立ち位置を把握し、うまく振る舞えるようになったが、そんな姿勢が鼻につく人もいるようで、昨年は番組で共演したデヴィ夫人から大バッシングを浴びてしまった。ところが、自身のプライベートの対応はまったく“想定外”のようで、番組では決して見られない困惑ぶりを見せてしまっている」(テレビ関係者) 昨年はJリーガー、今年はモデルとの交際を否定したが、「お友達?」がたくさんいすぎるのもいかがなものかと思うが…。
-
ミステリー 2014年09月23日 16時00分
正体は「ろくろ首」? リアル「ワンピース」? お祭りに起こった怪異!
右は山口敏太郎事務所に保管してある不思議写真の一枚である。この写真は山口敏太郎の実弟の友人から譲り受けたものであるという。 駐車場と思わしき薄暗い建物に数人の男性が太鼓を抱えて踊っている。赤い服装から見て演目は沖縄の伝統芸能「エイサー」と思われる。 さて、この写真の右上部分に注目していただきたい。なんと黄色い巨大な物体がにょっきりと空に向かって伸びているのだ。 黄色い物体は一直線上にかなりのスピードを持って伸びているようにも見え、黄色い色はまるで人間の首か腕を彷彿とさせる。 人間の体が伸びる妖怪といえばご存知「ろくろ首」を彷彿させるが、漫画『ワンピース』に出てくる「ゴムゴムの実の能力者」の必殺技のようにも見える。 この写真が撮影された経緯について説明しよう。これは今から10年以上前に某所で行われたイベントで撮影されたものである。 持ち主によるとこの写真が撮影されたときは持ち主の親戚が病気で入院しており、お見舞いのあととこの地で行われたお祭りに参加していたときに撮影されたものだという。 最初は光が写りこんだものと思っていたが、写真からただならぬ気配を感じ、山口敏太郎のもとへ譲ったとされている。 さて、この巨大な物体の正体であるが、やはり霊道のような霊の通り道だった可能性が高い。エイサーはもともとお盆に先祖の供養として踊られる伝統芸能で、先祖の霊を導く役割も持っている。そのため、この巨大な物体は先祖の霊が現世に戻ってくるための通り道であるという仮説が立てられる。 考えてみれば我々はお盆時にどのような形で先祖の霊がやってくるかわからない。 もしかすると先祖の霊は「ろくろ首」のように首だけ伸びたり、『ワンピース』のように腕だけ伸びたりして自宅に戻ってくるのかもしれない。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
トレンド 2014年09月23日 15時59分
“コントがいちばん面白い芸人”を決する「キングオブコント2014」で優勝すると思うのは?
“コントがいちばん面白い芸人”を決定するコント頂上決戦「キングオブコント2014」の決勝に進出する10組が、9月10日に発表された。 今年で7回目となる同大会は、プロ・アマ問わず、所属事務所の垣根を越えて、“コント芸日本一”を決するもので、過去にはバッファロー吾郎、東京03、キングオブコメディ、ロバート、バイきんぐ、かもめんたるが王者の称号を手にしている。 2810組の芸人がエントリーした今大会は、6月30日、大阪・大丸心斎橋劇場での1回戦を皮切りに予選がスタート。元アイドルの大場久美子、林寛子が「○1○2」を結成して参戦し、大場が水着姿を披露するなど、話題を振りまいたが、残念ながら2回戦で敗退した。 準決勝に残った71組の中から、ファイナリストに選ばれたのは、アキナ、犬の心、巨匠、さらば青春の光、シソンヌ、チョコレートプラネット、バンビーノ、ラバーガール、ラブレターズ、リンゴスターの10組。 決勝は今年からルールが改定され、枠が8組から10組に拡大。1回戦は一騎打ち方式で、5組が勝ち上がる。そして、2回戦は抽選でネタ順を決め、こちらも一騎打ち方式となり、最終的に勝ち残ったコンビが優勝となる。判定は芸人審査員101人が務める。 そこで、大会の開催にあたって、「Yahoo!ニュース」では、「『キングオブコント2014』、優勝すると思うのは?」との意識調査を、9月10日〜20日に実施。1万1022票(男性=80.8%、女性=19.2%)の回答があった。 その結果は、「ラバーガール」が4210票(38.2%)で断トツのトップ。「さらば青春の光」が3224票(29.3%)で続き、この2組に6割を超える票が集中した。 以下、3位=「チョコレートプラネット」=729票(6.6%)、4位=「シソンヌ」=719票(6.5%)、5位=「犬の心」=527票(4.8%)、6位=「ラブレターズ」=441票(4.0%)、7位=「バンビーノ」=417票(3.8%)、8位=「アキナ」=319票(2.9%)、9位=「リングスター」=224票(2.0%)、10位=「巨匠」=212票(1.9%)の順となった。 下馬評で言えば、優勝は「ラバーガール」か「さらば青春の光」となるが、番狂わせはあるか? ファイナリスト10組が芸人人生を懸ける決勝は、10月13日(月・祝)に行われ、TBS系列で、午後8時〜10時54分に生放送される。果たして、“コント芸日本一”に輝くのは、どのコンビか?(リアルライブ編集部)<決勝・1回戦の対戦組み合わせ>第一試合 シソンヌVS巨匠第二試合 ラバーガールVSリンゴスター第三試合 バンビーノVSさらば青春の光第四試合 ラブレターズVS犬の心第五試合 チョコレートプラネットVSアキナ
-
-
芸能 2014年09月23日 15時32分
ついに離婚した番長・清原の気になる今後
元プロ野球選手で現在はタレント活動を行っている番長こと清原和博が22日、所属事務所を通じてマスコミ各社にファクスを送り、モデルの亜希夫人と離婚したことを発表した。 各スポーツ紙などによると、清原はファクスで「私事で恐縮ですが、このたび、私は、妻と離婚したことをここにご報告致します。14年間の結婚生活にピリオドを打って、新たな道を歩むことになります」と報告。いつ離婚したかなど具体的なことは書かれておらず、「離婚はしても子供たちの父親であることに変わりは無く、私は、父親として、野球人として、今出来ることに全力を尽くしていく所存です」としている。 2人は98年に出会い、00年12月に結婚。2人の男児に恵まれたが、09年に清原と銀座のクラブのママと不倫旅行が報じられたことで夫婦間に亀裂が入ったようだが、離婚の決めてはやはりあの一件だったようだ。 「亜希夫人は2人の子供のために『何があっても離婚しない』と周囲に“宣言”。現役時代と同じ金銭感覚で金遣いが荒すぎる夫があまり家に金を入れてくれないので、自身が本格的にモデル活動を始めて2人の子供を養っていた。しかし、今年3月に『週刊文春』(文芸春秋)で清原の薬物使用疑惑が報じられ、2人の子供への悪影響などを考え、ついに離婚を決断したようだ」(プロ野球担当記者) 親権は亜希夫人が持ち、慰謝料はなく支払いは養育費のみになるようだが、清原の懐具合はかなり厳しいようだ。 「『文春』の報道により、テレビ各局が清原を起用することに難色を示し、仕事がなくなってしまったが、相変わらず飲みまくっているようだ。そのうち養育費も払えなくなるのでは」(週刊誌記者) このままだと、父親として「全力を尽くして」いくことが難しくなりそうだ。