社会
-
社会 2012年09月22日 11時00分
専門家警告 富士山爆発5秒前 東京横断活断層が引き起こすM8大地震で首都沈没(1)
昨年の3・11東日本大震災から4日後に起きた、静岡県東部を震源とするM6.4の地震によって、富士山のマグマだまりに噴火を誘引しかねない大きな圧力がかかっていたことが防災科学技術研究所などの調査によって明らかになった。つまり“富士山の噴火近し”を予感させるが、これが“首都壊滅”への引き金となるのではないか、とも危惧されているのだ。 研究チームは、昨年3月の2つの地震で生じた地殻変動をもとに、富士山直下でマグマが滞留しているマグマだまりにかかった力を推定した。 「解析の結果、マグマだまりの中心が地下約15キロだと仮定した場合、2回の地震によって上下に押し潰す力と東西に引っ張る方向で最大約15.8気圧の力がかかったことが判明したのです。加えて、マグマだまりからの距離の近さから、3・11より静岡県東部の地震のほうが影響を与えたことも予測されている。これが噴火に結びつき、さらには首都直下の地震に結びつくのではないかと警鐘を鳴らす専門家もいるのです」(サイエンス誌記者) 現在のところ、富士山は火山性微動などの噴火の兆候は観測されていないという。しかし江戸時代中期、1707年の『宝永大噴火』の49日前に起きた宝永地震の際に富士山に加わった力より今回の圧力は強いため、研究チームは「地震から数年たってから噴火する可能性もあり警戒が必要」とコメントしている。 噴火の予兆なのか、最近の富士山周辺では奇妙な現象が見られたという。 「昨年の夏の終わりごろから、床下から噴出する涌き水に悩まされ続けました。これが、ポンプで排水しなければ追いつかないほどの水量なんです」 とは、地元紙記者。 涌き水被害が出始めたのは昨年9月初旬。井戸から水が噴き出すなどの現象が、富士宮市では99カ所で確認されたという。 さらに、富士五湖を抱える富士河口湖町では「幻の湖」が出現した。 「地元では『赤池』と呼ばれています。普段は枯渇しているのですが、精進湖の増水に伴って突然現れる不思議な湖です。2カ月ほどで消えましたが、一時的に“富士六湖”になった。今回出現したのは7年ぶりのことです。本来、外からのプレッシャーがかかると溜まったマグマが吐き出されるわけですが、その代わりに地下水が溢れだしたと考えられています」(前出・サイエンス誌記者) 琉球大学名誉教授の木村政昭氏は、「この『水噴火』により噴火のピークは過ぎた可能性もある」としながらも、こう説明する。 「一昨年に富士山を現地調査したところ、風穴の万年雪が小さくなっていました。これはマグマだまりができ、地熱が上がっている証拠。活火山の噴火の危険は30年に1度のピークがあり、“水噴火”がこれに当たれば噴火の可能性は下がると考えますが、いずれにせよ、富士山が地下で活発に活動を行っていることは肝に銘じておかなければなりません」 気がかりなのは、富士山の火山活動と首都圏直下などの近隣で発生する巨大地震との関係だ。 連動する可能性は、歴史を紐解くと確率の高さを思い知らされる。 「平安時代以降の巨大地震13回のうち、資料が不十分な時期を除く11地震のすべてで、地震の前後25年以内に富士山が大噴火を起こしています。つまり、東日本大震災が起き、富士山が噴火し、揚げ句の果てに昨今指摘されている首都圏直下型の大地震が起こる可能性も十分にあるということです」(前出・サイエンス誌記者) 前出の木村氏も言う。 「首都圏直下の大地震は、近隣の火山が大爆発して10〜20年後に発生した事例が過去にもあるので要注意です。たとえば、三原山についていえば、関東大震災の11年前に大爆発し、1950年に爆発した3年後には、房総沖で大地震が発生していますからね」
-
社会 2012年09月21日 16時00分
人違い殺人か 六本木クラブ襲撃事件の背後に潜む 島田紳助引退騒動の「点と線」
9月2日未明に東京・六本木のクラブ『フラワー』で起きた殺人事件。目だし帽を被った約10人の男が金属バットや鉄パイプのような凶器を持って、一人の男性をめった打ちにして殺害した襲撃事件は、“人違い殺人”の可能性があることが捜査関係者への取材で明らかになった。 「殺害されたのは都内で飲食店を経営する藤本亮介さん(31)ですが、実は、犯人らが襲おうとした相手として、ある暴力団関係者が捜査線上に浮かんでいるのです」(捜査関係者) 惨殺された藤本さんは、渋谷や杉並区内で焼肉店やキャバクラなど10数店舗を経営する実業家。8月に『フラワー』の店内で4人の男とトラブルになったという情報もあるが…。 「『当初から藤本さん一人を狙う計画的犯行だった』と言われ、既に数人の犯人の写真が公開されていますが、10人といわれる襲撃犯は、実際にはもっといたようです。つまり、それだけの人数で襲わないとやばい相手だった。そのため人違い説が唱えられ、犯人らが狙った人物に、島田紳助の“引退騒動”でも関係が取り沙汰された山口組系周辺者が浮上している。また、去年暮れに起こった“六本木襲撃事件”ともよく似ていますよ」(捜査関係者) 昨年12月14日未明、六本木のキャバクラで山口組系の暴力団関係者が、暴走族グループ『関東連合』のOBと、中国残留孤児二世などで構成されている『怒羅権』のメンバーら20人に襲撃され、瀕死の重傷を負う事件があった。 「今回の襲撃事件が“人違い殺人”だったとしたら、なぜ、犯人らは間違えたのか? 実行犯は本当に狙う相手を直接見たことがなかった。藤本さんは7月頃、足に大けがをして、いまだに足を引きずって歩いていた。狙われた暴力団関係者も足が悪かった。しかも、2人の風貌がよく似ていた」(マル暴捜査関係者) 9月7日、警視庁は詐欺の疑いで関東連合元リーダーの石元太一容疑者を逮捕。直接の容疑は、他人名義でマンションの賃貸借契約を結んだとされる。 「昨年暮れの“六本木襲撃事件”の犯人も逮捕されていない。警視庁はメンツに掛けて、藤本さんを撲殺した犯人グループを根こそぎ洗い出したい。石元容疑者の逮捕は別件で、関東連合の内情を聞き出す狙いもあるようです」(社会部記者) 早期解決が待たれる。
-
社会 2012年09月21日 11時45分
26歳の無職男が別れ話のもつれで交際女性に食用油かけて金品奪う
さすがに、こんな男とは交際したくはないか…。 警視庁青梅署は9月18日、交際相手の女性から別れ話を持ちかけられたことに激怒し、食用油をかけるなどの暴行を加えた上、現金を奪うなどしたとして、強盗などの疑いで、住居不定、無職の中村隼人容疑者(26)を逮捕した。 同署の調べに対し、中村容疑者は「金は女からもらったもので、暴行もしていない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は15日午前10時半頃、中村容疑者と交際していた東京都青梅市の女性(22)の自宅で、「オレを裏切るとどうなるか、思い知らせてやる」などと脅迫。頭を蹴り、食用油をかけるなどした上、現金14万5000円と高級ブランドの時計(時価30万円相当)を奪うなどしたとしている。女性は軽傷だった。 同署によると、女性は2週間前に中村容疑者から暴行を受けた。そのため、女性が別れ話を持ちかけたところ、中村容疑者が激高し、手切れ金名目で金銭を要求してきたという。 別れ話のもつれというには、いくらなんでもひどすぎる結末。食用油をかけられただけでも、相当なショックを受けるはず。その上、14万5000円もの金と高価なブランド時計を奪われるダブルショック。 被害女性が軽傷だったことが、不幸中の幸いだったが、女性の精神的なダメージ、金銭的な被害を思うと、心が痛くなる事件である。そもそも、手切れ金なんて、一般的に男が要求するものではないと思うのだが…。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年09月21日 11時00分
台湾資本が狙う次の標的は“テレビと縁が切れない”ソニー(1)
テレビ事業の大不振で経営の屋台骨が揺らぎ、早々と“ポスト・シャープの大本命”と陰口を叩かれているソニー。打ち出した新たなテレビ戦略に対しては、「まだ懲りないのか…」と、陰口どころではない大きな声が聞こえている。 年内にも世界で発売するとぶち上げたのは、フルハイビジョンの4倍の解像度を持つ『4K』と呼ばれる高画質の大型液晶テレビ。84インチと世界最大級で、日本での価格は未定だが、欧州での発売価格は約246万円と超高額だ。 平井一夫社長は、9月5日までドイツのベルリンで開かれていた欧州家電見本市で、「お客様に臨場感あふれる映像視聴体験を提供するため」と出展の狙いを強調し、さらに「4Kテレビを投入することで『ソニーはテレビを続ける』とのメッセージを示したかった」と訴えた。 市場関係者は「これぞボロボロになってもテレビと心中するとの意思表示に他ならない。電機業界が“脱テレビ”に舵を切った中、危険な賭けというしかない」と、ソニーの行く末を警戒する。我ら庶民には到底手が出ない高額商品とあってはなおさらのことだ。 もっとも4K投入に意欲的なのはソニーだけではない。韓国のLG電子は今秋から世界市場で順次販売の予定で、東芝は来年度の上半期にソニーと同じ84インチの4Kテレビを投入する。 こうした“ミニ映画館サイズ”ともいうべき超大型テレビの投入は、ソニーの専売特許ではないとはいえ、社長が率先して欧州の家電見本市でセールスマン役を発揮したように、テレビ復活にかける同社の意気込みはハンパではない。だからこそ、これが裏目に出た場合は致命傷に直結する。 ここで素朴な疑問が出てくる。昨年の地デジ移行と家電エコポイントの終了を機に、国内の家電量販店では薄型テレビの販売不振が深刻だ。需要の先食いは「3年分以上。市場回復には5〜6年かかる」(業界筋)とされ、テレビ不振が長引けば「ビックカメラ&コジマ、ヤマダ電機&ベスト電器に続く新たな再編が必至」との観測が飛び交っている。実際、テレビ不況を象徴するかのように、ヤマダ電機の日本総本店(東京・池袋)では、1階の最も目に付く場所にあったテレビ売り場が2階に移され、成長中のスマートフォンにそこを明け渡した。それなのに、なぜソニーはテレビ事業と縁を切れないのか。 「4月に就任した平井社長は音楽畑出身だからこそ、ソニーの本流というべきエレクトロニクス部門を簡単に捨て切れないのです。いわばテレビに代表されるエレキは、ソニーものづくりのルーツで、当然ながら口うるさいOBが控えており、パナソニックなどのように“脱テレビ”まで踏み込めない。だからこそ富裕層をターゲットにした4Kに打って出ることで『ものづくり精神を継承する』とアピールする必要があった。慢性的な赤字垂れ流しにもかかわらず、2014年3月期にテレビ事業の黒字化という“夢物語”を掲げているのも、そんなビジョンを示さなかったら社長ポストからサッサと引きずり降ろされるからに他なりません」(ソニー・ウオッチャー)
-
社会 2012年09月21日 11時00分
領土の次は金! 文鮮明死去で韓国・統一協会が「日本から香典40億円強奪」
9月3日、『世界基督教統一神霊協会』(=以下統一教会)の創始者である文鮮明総裁が韓国・京畿道加平郡の清心国際病院で死去した。享年92歳。年齢から言えば、大往生である。 ところが、その直後から日本の統一教会組織に「弔慰金集め」の大号令がかかり、これが信者や教団ウオッチャーを驚愕させているのだ。宗教記者がこう語る。 「実は、統一教会本部は文氏の死去直後に、日本の支部に弔問ツアーを通達。9月15日に京畿道加平郡の『清心平和ワールドセンター』で行われる聖和式(葬儀)に、日本人信者3万2000人の動員を文書で要求してきたのです。その強引さに、ウオッチャーの間では『予想通りのことが起きた』と話題になっているのです」 実際、統一教会本部が出した内部文書によれば、9月5日〜14日まで10回に分けた信者3万2000人、「2泊3日の弔問ツアー」が指示されているほど。ただし、ウオッチャーらをあ然とさせているのは、その際に信者らが持参しなければならない「弔慰金の額」なのだ。日本の複数の信者によると、その額はなんと「12万円」というのである。 統一教会の信者が言う。 「弔慰金については、本部からの文書にはなかったが、その金額は口頭で伝えられました」 前出の宗教記者は、「指示が口頭だったのは情報漏れを用心してのことだろう」と話すが、これが事実なら教団が目論む弔慰金の合計額は莫大。単純計算でも1人頭12万円×3万2000人で、38億4000万円もの香典が日本から韓国へ流れる計算なのである。しかも、信者らが負担する金はこれだけではないという。 別の教団ウオッチャーはこう語る。 「訪韓に際し、教団はチャーター便も用意するらしいが、渡航費は実費。このツアーを統一教会系の旅行会社が一手に仕切るとも見られており、これが事実なら弔慰金と合わせて40億円を大きく上回る金が韓国側に流れる計算なのです」 日本の統一教会支部は、この莫大な弔慰金に対し、「そのような指示はしていない。信者の気持ちに基づいて捧げるもので、金額の多寡が問われることなどありません」と語るが、信者間にこの金額が定着しているのは、明らか。竹島問題で“犬猿の仲”となった韓国に、いったいいくらの金が流れるのか、目が離せなくなってきた。
-
-
社会 2012年09月20日 17時06分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 選挙後の体制がみえてきた
自民党の谷垣禎一総裁が、9月2日のテレビ番組で、「3党合意の体制を進めていきたい」と、9月26日に投票される自民党総裁選挙に出馬する意向を明らかにした。これで、シナリオ通りに事が運ぶはずだった。民主党の代表選挙で野田総理が再選されることは確実だから、谷垣総裁さえ再選できれば自民と民主は連立政権を作れる。 総理は谷垣氏に代わるが、衆参の過半数確保で政治は安定し、野田氏も重要閣僚として権力の座に居座り続けることができる。これは、財務省にとっても最高のシナリオだ。 財務大臣OB2人が政界トップに君臨し続ける中で、消費税率を10%から20%へと、さらに上げていくことができるからだ。 ところが、政界は一寸先が闇だ。谷垣総裁に引導を渡したのは、出身派閥の領袖、古賀誠会長だった。9月3日、総裁選で谷垣氏を支持しないと本人に通告したのだ。このことで谷垣総裁は、総裁選の推薦人集めにも窮する立場に追い詰められてしまった。もちろん、財務省の支援を受けて、谷垣総裁が巻き返す可能性はゼロではない。だが、谷垣再選が、相当厳しくなったことは事実だ。 その一方で、一躍有利になったのが、安倍晋三元総理だろう。安倍元総理が自民党総裁になれば、連立の構造自体が変わってくる。安倍氏が、右派思想で共通する橋下徹大阪市長と連携するのが確実だからだ。もしかしたら選挙協力にまで踏み込むかもしれない。都市部に強い大阪の維新の会、地方部に強い自民党で小選挙区の候補者を調整すれば、民主党を壊滅させることさえできるのだ。 もちろん、その場合は民主党と野田総理は、政権の中に残ることができない。政権の財務省支配も大きく後退する。何しろ反官僚の橋下氏が権力中枢に入るのだから、財務省の思いのままにはならなくなるのだ。 ただし、安倍・橋下政権が誕生した場合は、憲法改正と防衛費拡大の軍事政権にまっしぐらだ。つまり、財務省管理の重税国家が避けられたとしても、軍事国家が待ち受けているのだ。 ただ、残念なことに、重税国家と軍事国家、どちらになるかは、国民の選挙による選択ではなく、自民党内の総裁選挙で決まってしまう。しかも、もうひとつ重要なことは、日本の未来の選択肢のなかに、リベラル勢力の名前が一切出てきていないという事実だ。 どの選挙予測を見ても、次期解散総選挙で、小沢グループが壊滅するというシナリオは揺るがない。また、社民党や共産党が大躍進するという予測もない。 わずか3年前に国民の圧倒的な支持の下、民主党というリベラル勢力が政権を取ったのにもかかわらず、リベラル勢力の影がすっかり薄くなってしまったのだ。 その意味で、民主党からリベラル勢力を追い出した野田佳彦総理の手腕は、保守勢力からは高く評価されるだろう。ただ、野田総理のリベラル勢力潰しは、まだ終わっていない。 民主党代表選挙で、勝利した直後に輿石東幹事長は解任されるだろう。民主党を守るために、輿石幹事長は解散時期を一日でも遅くしようとしている。それを野田総理が切ろうとする理由は明確だ。野田総理の最終目標は、リベラル勢力の息の根を止めることなのだ。その目標はおそらく達成される。自民党総裁に誰がなったとしても、その結末だけは、変わらないのだ。
-
社会 2012年09月20日 11時45分
総務省の大臣官房付キャリア職員が2度目の痴漢で逮捕
なんとも、懲りないエリート公務員がいたものである。 警視庁中野署が電車内で女性の体を触ったとして、総務省の大臣官房付の男性職員(45)を、東京都迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで現行犯逮捕していたことが、9月18日に分かった。 逮捕容疑は14日午前0時頃、JR中央線・新宿〜中野駅間の車内で、20代の女性会社員の尻を服の上から触ったとしている。目撃していた乗客の男性がその場で取り押さえ、中野駅で駅員に引き渡した。 同署によると、男性職員は「酒に酔っていてよく覚えていないが、自分がやったとしたら申し訳ない」と供述しており、送検後の15日に釈放された。 男性職員は国家公務員1種試験に合格したキャリア官僚で、同省によると、91年に旧郵政省入り。情報通信国際戦略局企画官を務めていたが、大臣官房付に異動。現在は郵政民営化推進室に所属している。 実は、このエリート官僚には前科があった。昨年6月にも痴漢容疑で逮捕されており、減給(10分の1)6カ月の懲戒処分を受けたばかりだった。その影響で、国際戦略局から大臣官房付に異動していた。 同省秘書課は「事実関係を確認中で、確認次第、厳正に対処する」としている。前回は懲戒処分といっても、減給という軽い処分で済んだが、さすがに2度目となると、そうもいかないだろう。痴漢さえしなければ、将来は有力ポストに就いたであろう男性職員。前途あるその未来を、自らの“手”で潰してしまったようだ。(蔵元英二)
-
社会 2012年09月19日 18時00分
『嵐』櫻井翔のパパが今回も人事横滑りで出世街道に“黄信号”
『嵐』櫻井翔の父親である櫻井俊氏(総合通信基盤局長)の総務省事務次官の目がなくなってきた。理由は今年も同格である情報通信国際戦略局長という横滑りポストどまりだったためだ。 総務省は今秋、小笠原倫明総務審議官(旧郵政省出身)の事務次官内定にともなう幹部人事を発表した。次官級総務審議官には自治省出身の大石利雄官房総括審議官、旧行政管理庁出身の田中順一人事・恩給局長、旧郵政省出身の田中栄一情報流通行政局長の3氏が就任する。 ここで気になるのが、57歳になる翔君のパパの“将来”である。 次の人事は来秋とされるが「早く総務審議官に就かないと、事務次官職において、もう櫻井氏の芽はない」との声が中から聞かれるのだ。 それというのも、次官候補者は必ず総務審議官を経験しないとなれないからだ。櫻井局長は郵政省出身だが、次の事務次官には先輩格となる3氏のうちの一人がなるのは確実。たとえ櫻井パパが審議官になっても、次官になるのは3〜4年先となる。 「櫻井局長はそのとき60〜61歳。次官としては遅いと言わざるを得ない。その前にどこかに飛んでいます」(総務省消息通) ジャニーズにおいて『嵐』は不動の地位を築いているが、パパのほうは果たしてどうなるか…。
-
社会 2012年09月19日 16時00分
“25年不倫”で落ちた教育界エリート
「なぜ突然別れるなんて言うんだ!」 と、男は女性の頭や顔を殴打。 8月3日を皮切りに、何度も女性宅で暴力を振るい、たまりかねた女性が21日に被害届を提出。翌日、男は暴行容疑で逮捕されたのだった。 男は元神戸市立小学校の校長で、現在は財団法人『兵庫県学校厚生会』神戸支部長を務める野々上薫容疑者(63)。驚いたことに、被害者の女性は同市中央区に住む市立学校の教諭(54)で、野々上容疑者とは25年にわたり不倫関係が続いていたというのだ。 「2人は神戸の小学校に勤めていたときに親密な交際を始め、当時は野々上が38歳で女性は29歳。野々上にはそのときすでに妻子がいました。ここへきて、女性が妾のような立場に嫌気が差したのでしょうね」(2人の知人) 野々上容疑者はこの25年の間に数校で小学校の校長を勤め上げ、現在の『学校厚生会』の支部長に収まっていた。 「支部長になるまでは、神戸市教育委員会指導部人権教育課主席指導主事を務めていました。前任の小学校校長のときには、教頭の不倫事件が発覚。大きな問題になる前に教頭を転勤させるなど、数々の問題が表面化するのを抑え、政治力に富んでいると評判でした。一方で、この女性教諭との関係は兵庫県の教育関係者なら誰でも知っているほど有名で、被害にあった女性教諭も今頃とっくに校長になっていてもおかしくなかったのです。しかし、野々上との関係が問題視され、結局は平教諭に据え置かれた経緯があります」(地元紙記者) 『学校厚生会』は、学校の教職員や退職者で作る共済組織で、活動は預金・貸付などの信用事業、生協事業、制服や教材などの指定店事業と広範囲。現在会員は8万人以上、年度の決算は200億円に及ぶという一大事業で、教職員の天下り先としては、なかなか有力なところだ。 野々上容疑者はここへ天下り“兵庫県教育界のボス”への道を歩み始めたばかりだったようだが、下半身の身持ちの悪さに足を掬われたのだった。
-
-
社会 2012年09月19日 11時45分
仙台市職員が関連団体の運営資金315万円を着服
宮城県仙台市は9月14日、市が事務局を務める「全国都市清掃会議東北地区協議会」の運営費約315万円を着服したとして、市健康福祉局保険高齢部の男性職員(48)を懲戒免職処分にしたと発表した。 監督責任として、市は当時の上司だった09〜10年度の環境局総務課長を減給10分の1(1カ月)、11年度の同課長を訓告の処分とした。職員は8月に全額を返済したものの、市は悪質と判断。詐欺の疑いで県警に刑事告発する方針。 市人事課によると、職員は環境局の総務課主幹、ごみ減量推進課長だった09年10月〜11年9月、市内の銀行窓口で協議会と関連部会の2口座から34回にわたり、総額315万3000円を引き出した。車の購入費やパチンコ代に充てたという。 通帳は環境局総務課の金庫で保管することになっていたが、職員は約2年間通帳を自分で管理。課長が席を外した間に机から届け出印を無断で取り出し、銀行に提出する出金票に押印し、預金を下ろしていた。 課が半年ごとに行う会計点検で、職員は「通帳は銀行に預けている」などと弁解し、パソコンで偽造した口座の取引明細を提出するなどして、発覚を遅らせていた。通帳は運営費の大半を引き出した後、破棄した。 今年3月に協議会の加盟団体から、「開催した研修会に対する補助金が支払われない」といった問い合わせが相次ぎ、着服が判明した。 奥山恵美子市長は、同日の市議会本会議で「職員が一丸となって、早期の復興を成し遂げなければならないなか、あってはならないこと。誠に申し訳ございません」と謝罪し、「綱紀粛正の徹底と再発防止を、管理職員に強く指示した」と話した。(蔵元英二)
-
社会
都知事選 ラストサンデーで石原氏を袋叩き
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事選特集 占い師対決
2007年04月02日 15時00分
-
社会
谷隼人が都知事選候補者を応援
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事候補 黒川氏がメイドさんと“合体”
2007年03月31日 15時00分
-
社会
都知事選 ドクター中松、夜の渋谷交差点で新発明「回転舞台」披露
2007年03月30日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏「厳戒歌舞伎町演説」で語った手柄話
2007年03月29日 15時00分
-
社会
石原陣営に焦りアリアリ!? 今朝の政見放送でまさかの慎太“老”ぶし炸裂!!
2007年03月28日 15時00分
-
社会
都知事選政見放送で仰天マニフェスト
2007年03月27日 15時00分
-
社会
都知事選「浅草雷門で時間差対決、石原VSドクター中松」
2007年03月26日 15時00分
-
社会
都知事選 浅野スニーカー街頭演説でセクシーポーズ
2007年03月24日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏満員電車でGO!
2007年03月23日 15時00分
-
社会
都知事選きょう告示、石原氏ら第一声
2007年03月22日 15時00分
-
社会
桜金造都知事選正式表明
2007年03月20日 15時00分
-
社会
都知事選 黒川氏が石原知事をホリエモン呼ばわり
2007年03月19日 15時00分
-
社会
ホリエモン実刑
2007年03月16日 15時00分
-
社会
丸山弁護士東京都知事選出馬へ
2007年03月09日 15時00分
-
社会
石原カジノ構想消滅!?浅野氏に“追い風”吹く
2007年03月07日 15時00分
-
社会
上層部スタッフが告発 NOVA 怪文書
2007年02月21日 15時00分