芸能
-
芸能 2017年12月26日 23時05分
2018年ジャニーズ事務所は「結婚ラッシュ」突入?パンドラの箱を開けた岡田准一
12月24日、前日に婚姻届を提出したことが正式発表された岡田准一・宮崎あおいの結婚は現在、各方面で大きな話題になっている。岡田はV6の中でも一番の売れっ子のメンバーであり、宮崎は主演作多数の実力派女優であり、今回のふたりの結婚は近年稀に見る「ビッグカップル」と言えよう。 今回の岡田の結婚でV6では3人目の妻帯者となり、現役のアイドルグループには珍しい、半分が既婚者という状態になる。 これまでのジャニーズ事務所所属のメンバーは、アイドルのイメージもあり、「結婚」に対してはあまり縁のない感じが強かったが、屈指の人気者、岡田の結婚は今後のジャニーズ事務所にどのような影響を与えるのか。アイドルグループに詳しい芸能記者はこう語る。 「今回の岡田さんの結婚はジャニーズ幹部の間でもかなり揉めたようです。SMAPが解散した後のジャニーズにとって、役者として一定の評価のある岡田さんは今やトップスター、稼ぎ頭といっても過言ではありません。それだけに、今回の結婚は岡田さんの人気急落の恐れもあったため、決断はかなり慎重だったと思われます。ですが、今回の人気者である岡田さんの結婚はジャニーズにとって、いわば『パンドラの箱』で、決して開けてはいけない箱だった可能性が高いです。恐らく2018年以降は、ジャニーズ事務所内でも岡田さんに続いて結婚するメンバーが多数出て来てしまうはずです」(芸能記者) 現在、ジャニーズ事務所内では、嵐の櫻井翔とテレビ朝日の小川彩佳アナ、相葉雅紀と一般女性、関ジャニの村上信五とタレントの小島瑠璃子など多数の熱愛疑惑が囁かれている。 それが今回の岡田の報道をきっかけに、制御が効かなくなり、次々と美人タレントと結婚する恐れがあるのではないか、とされている。 考えてみれば、嵐も関ジャニも現在の平均年齢は34〜35歳と、いつ結婚してもおかしくない年齢である。今回の岡田の結婚は2018年以降のジャニーズにとって、果たして吉と出るか凶と出るか…?
-
芸能 2017年12月26日 23時00分
【有名人マジギレ事件簿】「一生許さない」南キャン山里がM-1芸人に激怒!
12月24日、ラジオ番組『第43回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』(ニッポン放送)に、南海キャンディーズ・山里亮太がゲスト出演した。 山里といえば近年、テレビの仕事などで多忙ながら、漫才コンテストの『M-1グランプリ』に出場し、準決勝まで残っていた。今回番組では、なぜコンビとして『M-1』に出場するのか、その理由を明かしている。「漫才師ってさ、めちゃくちゃあの時期にカッコイイってなるじゃん。その気持ちが、俺よりか相方の方がムチャクチャ多くて。もうどうしても出たいってのを人づてに言ってくるわけ。もうあっちが気持ちが抑えられないっていうから、俺もやっぱりカッコイイ漫才師になりたいし、じゃあ出ましょうかって話になったの」 だが会場に行くと、横の繋がりがある若手たちに対し、世代の違う山里には誰も話しかけてこないという。さらに、周りから「ジジィが来やがって」「はい、知名度アタック決まりました」という視線も感じているようだ。 そんななか、人づてに聞いたある若手芸人の陰口に、山里は怒りを爆発させた。「俺、けっこう聞くもん。『南海キャンディーズがあそこ(M-1)受かったのって、まぁまぁそうか、有名どころ1組ほしいもんね』って若手の方が酒の肴にしてるって聞いた時に、はい、テレビの業界で殺すって思うもんね。はい、おまえらの名前覚えたぞ! テレビの業界でぶち殺してやる! 一生忘れない。俺のことを“テレビさん”って言ったあいつらを絶対忘れない。“テレビさん”が漫才様のとこに来てるみたいなことを陰で言ってる奴は、俺、一生許さない!」 山里といえば2011年のラジオ番組でも、過去に品川庄司・品川祐から受けた嫌がらせを暴露したことがある。まだ彼がテレビに出始めの頃、ダウンタウン・松本人志からのフリにうまく答えられないことがあった。すると収録後、トイレで品川に『売れてるポッと出の人って、ああやって先輩が面白いこと振ってくれてスベっても平気なんですね。いやぁ〜、尊敬します、握手してください』『大丈夫ですか? 全然面白いこと言ってませんでしたけど』と、嫌味を言われ続けたと明かし、ネットが炎上することに。 他人から嫌なことをされたら一生忘れないと語る山里だけに、今回の「M-1」の件も、いつか相手の名前が明かされる日が来るかもしれない。
-
芸能 2017年12月26日 12時30分
あまりの低視聴率でフジに“プッツン”した篠原涼子
女優の篠原涼子(44)が主演を務めたフジテレビの月9ドラマ「民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜」の25日放送の最終回が、平均視聴率は4.6%(ビデオリサーチ調べ 関東地区)で“大爆死”のフィニッシュを迎えた。 4.6%は、事務所社長への“ビンタ騒動”で話題になった西内まりや(23)主演の、今年1月期「突然ですが、明日結婚します」の第6話=5.0%を下回り、月9ワースト記録を更新。 さらに、4%台を記録したのは、30年の歴史を誇る月9史上初。また、全10話の期間平均視聴率が6.7%で、「突然ですが、明日結婚します」の月9史上最低記録に並ぶなど、汚名尽くしのフィニッシュとなってしまった。 「かつては“視聴率女”と呼ばれていた篠原さんですが、うちのせいで“低視聴率女優”の汚名背負うことになってしまいました。数字が低迷しても現場ではかなり明るく振る舞っていましたが、その甲斐もなく回を重ねるごとに数字はダウン。ネット上では篠原さんの演技がキャピキャピし過ぎているのに批判が殺到していましたが、本人にはまったくその自覚がありませんでした」(同ドラマの関係者) 同ドラマには“旬の男”である俳優の高橋一生(37)も出演。シャワーシーンやベッドシーンなどファンにとっての“サービスカット”もふんだんにあったが、視聴率アップにはまったく結びつかなかった。 「篠原さんは高橋さんにメロメロ。濃厚なキスシーンを要求したりしていましたがまったく通らずお冠。所属事務所もフジに対してカンカンで、早くも他局にドラマの営業を開始したといいます。おそらく、今後、うちのドラマにはしばらく出ないでしょう」(同) フジはまたまた大物女優から“NG”を突きつけられてしまったようだ。
-
-
芸能 2017年12月26日 12時25分
さんま、桐谷美玲に「ロナウドに抱かれておけ」とセクハラ発言
12月24日に放送された『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に桐谷美玲が出演。過去に明石家さんまに言われたセクハラ発言をカミングアウトした。 桐谷は、昨年行われた『FIFAクラブワールドカップ』の中継キャスターを担当。年収102億円のスーパースター・クリスティアーノ・ロナウドが所属するレアルマドリードの試合中継のため会場を訪れ、「キャスターの大役をしっかり果たさなきゃ…」と緊張しながら乗り込んだエレベーターの中には、同じく試合中継に出演するさんまの姿が。 緊張した表情を見せる桐谷に、さんまが「桐谷!今夜、ロナウドに抱かれておけ」と言い放ち、エレベーターの中はとんでもない空気に。さらに、さんまは「日本代表のために、ロナウドのDNAゲットしてこい」と言い残し、去ったのだという。 さんまはこの発言について、「俺は真剣に言うたんや、ロナウドのDNAが日本のサッカー界に必要やっていうのは」と説明するが、北村弁護士からは「(さんまの発言は)完璧なセクハラですよ」と判決を下された。 番組を見ていたツイッターユーザーからは「ごめん、さすがに明石家さんまの『日本の未来のために、ロナウドのDNA入手してこい』みたいなセクハラ発言にはドン引き」「さんまが桐谷にした事をお茶の間が許容するのなら、日本は十分におかしいし、TVがそういう空気を作るのも許せないです」「あのさんまのセクハラ発言が、普通に生放送で笑いとして処理されてしまうことが腹立たしい」などなど、さんまの言動に憤りを感じている人の意見が多く寄せられた。 本心では、桐谷の緊張をほぐしてあげようとした可能性もある。しかし、今回の発言は北村弁護士も言っているように「セクハラ」にしか聞こえない。いくら大物芸能人とはいえ、そのような発言が続くと、テレビでの立ち位置もすぐに変わってしまうだろう。
-
芸能 2017年12月26日 12時20分
宮崎あおいが夫の岡田に寄り添って生きていけるワケ
V6の岡田准一が、女優・宮崎あおいとゴールインした。岡田はV6メンバーやジャニーズ事務所に1年ほど前から結婚の意思を伝えていたというから、律義な性格がうかがい知れる。来年8月には、5億円ともいわれる新居が完成する。 岡田といえば、ジャニーズ屈指の筋肉オタクで有名だ。主演ドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』(フジテレビ系)をノーアシスタントで臨むために、2年間、格闘技を修業。それでエンジンがかかってしまい、カリ、ジークンドー、USA修斗の師範代の免許を取得した。 カリ(別名・エスクリマ)は、フィリピン武術で国技。素手、棒、ナイフ、紐といった武器術もある。ブルース・リーの哲学を踏襲したジークンドーは、カンフーやレスリング、ボクシングにもその技術が取り入れられている実践型格闘技。USA修斗は、総合格闘技。パンチ、キックなどの打撃、関節技、絞め技がある。 岡田メソッドにシンパシーを抱く芸能人は多い。共演仲間の俳優・田中圭や福士蒼汰。嵐の大野智や生田斗真、Hey!Say!JUMPの八乙女光、山下智久といったジャニーズ軍団も門下生だ。そして、岡田は先生としていつのまにか、昇格していた。 カリとジークンドーの免許は、04年9月に取得済み。14年には、『IUMA日本振藩國術館』の認定インストラクターとなり、希望者には有料で指導することができる。15年に2nd、翌16年に3rdと段を上げていき、今年2月1日付の“振藩國術館”の公式サイトでは、ジークンドーのジュンファン・マーシャルアーツ・アソシエイト・インストラクター、カリのフィリピノ・マーシャルアーツ・アソシエイト・インストラクターが4thレベルに達したことが発表されている。昨年は主演映画『追憶』と『関ヶ原』の撮影に追われていたはずだが、忙しい合間をぬって格闘技術を上げていたのだ。 驚くのは、昇格した後の2月24日、安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相で会食したことが、新聞やニュースサイトで明らかになったことだ。その日は午後7時6分ごろ、東京・西麻布のフランス料理店「マルゴット・エ・バッチャーレ」に到着。麻生氏、俳優・鈴木亮平らと合流して、午後10時45分に同所を発つまで、食事を共にしたという。 日本の長と高級料理で時間を共有できるまでになったジャニーズの現役アイドル。役者として超一流であることの証といえよう。歌って踊って演じるだけではなく、護衛能力もすこぶる高い。こんなダンナなら、宮崎も安心して一生寄り添って生きていけそう。
-
-
芸能 2017年12月26日 12時10分
シシド・カフカ「走る姿はすごいブサイク」
12月24日に放送された『おしゃれイズム』(日本テレビ系)に歌手でモデルのシシド・カフカが出演。アルゼンチンで過ごした中学校時代のエピソードを語った。 「生まれがメキシコで、中学時代はアルゼンチンで」という経歴を持つシシド。番組では、藤木直人がシシド行きつけのアルゼンチン料理店で、アルゼンチンで過ごした中学時代の話を聞いた。アルゼンチンに住んでいる時は、「日本人学校」「アメリカンスクール」「現地の中学校」の3校から、現地の中学校を選択したらしい。 その理由を「すべての学校に通っている日本人の人がいたので、全員に体育の授業を聞いたんですよね」「日本人学校だとマット運動がある。アメスクはバスケットボールだ何だ、結構スポーツの授業が盛んで。一番ゆるそうだったのが現地校で…」「私、とにかく身体を動かすのが嫌いだったので」と運動を極力しないという基準で学校を選んだようだ。 藤木は「背がお高いから、バスケだったり、バレーだったり部活とかに誘われたりするんじゃ?」と質問。シシドは「誘われてはいましたけど、ボール持たせたら、すぐ突き指しちゃうんで。走る姿とかすごいブサイクで」と激しいドラムプレイからは想像できないが、シシドは運動が大の苦手なのだという。 番組を見ていたツイッターユーザーからは「シシド・カフカ憧れてしまう」「おしゃれイズムのシシド・カフカめっちゃカッコよすぎて、私もああいう系統似合う系女子になりたい」「シシド・カフカかっこいいね」などなど、シシドにあこがれを持つ女性からのつぶやきが多く寄せられた。 今年、トレードマークだった長い黒髪を切ったシシド。思い切ったイメチェンだったが、むしろクールビューティーさが増したように思える。今回話した運動が苦手な部分も、彼女のカッコよさをさらに引き立たせるエッセンスになるだろう。
-
芸能 2017年12月26日 12時00分
元SMAP3人『仮装大賞』共演へ! レジェンド・欽ちゃんの一言にジャニーズ沈黙
日本テレビの社長会見で、『全日本仮装大賞』への香取慎吾(40)の出演続投が正式に発表された。香取の続投が決定したことで、ジャニーズ事務所退所後、テレビ地上波放送での出演が決まらなかった元SMAP3人が、揃って同番組に出演する可能性が高まった。 一方、11月2〜5日に放送された香取、草なぎ剛、稲垣吾郎の元SMAP3人によるインターネットテレビ番組『72時間ホンネテレビ』(AbemaTV)が3日間で累計視聴者数が7400万にも上り、「風向きが変わりつつある」と見る関係者も少なくない。 『仮装大賞』は1979年にスタートして以来、2001年までの23年間は欽ちゃんこと萩本欽一(76)が単独で司会を務めてきたが、'02年の第65回以降は香取が加わり、共同司会で番組を進行することになった。しかし、SMAPの解散後、香取が9月に事務所を退所したため、番組の存続自体が危ぶまれた。 「例年だと9月の段階で来年の放送予定が決まっていたが、なかなか発表されなかった。ジャニーズ事務所が香取の代わりのジャニタレを欽ちゃんのアシスタントとして準備していたところ、日テレのジャニーズサイドへの根回しが済まないうちに、香取の続行情報が流れてしまうというゴタゴタがあったんです。これにジャニーズが激怒し、日テレは“欽ちゃんが香取君は俺の後継者だと言うから断れなかった”と説明したといいます」(芸能関係者) テレビ界のレジェンドである欽ちゃんに、ジャニーズも逆らえなかったということか。 11月下旬の日テレの社長会見で『仮装大賞』が香取の続投で放送されることが発表された。 「そこで香取は、稲垣吾郎、草なぎ剛をサプライズゲストで呼びたいと、欽ちゃんに提案したというのです」とは制作スタッフ。 ジャニーズ退所後、3人はネット局AbemaTⅤの『72時間ホンネテレビ』に出演したが、3人揃っての地上波出演はまだない。 「各局も3人共演の番組を制作したいが、ジャニーズへの忖度で決まらないというのが実情。しかし、欽ちゃんが香取の提案に耳を貸さないわけがない。“鶴の一声”で実現する可能性は高い」(番組関係者) 3人の地上波出演の突破口となるか。 自分たちの人気を自ら証明し、テレビ界に大きな衝撃を与えた元SMAPの3人。『仮装大賞』を皮切りに“華麗なる復活”となるかもしれない。
-
芸能 2017年12月25日 23時50分
さんましか突っ込めなかった桐谷美玲の熱愛報道
発売中の「女性セブン」(小学館)で俳優の三浦翔平との熱愛が報じられている女優の桐谷美玲が、出演した24日放送の日本テレビ系「行列のできる法律相談所生放送2時間!さんまに生ザンゲSP」で、同日司会を務めた明石家さんまから報道に突っ込まれた。 同誌で桐谷は三浦と同じマンションの内廊下を挟んで向かい側の部屋に住み、ひっそりと愛を育んでいることを報じられた。 そんな中、さんまはひな壇に座った桐谷に対し、「桐谷さん幸せそうなウワサがいろいろあるみたいやけど…」と、さりげない口調で熱愛報道を匂わせ突っ込みを入れた。 桐谷の反応が注目されたが、多少の緊張感を漂わせつつも「ネット見ろです」と切り返し。 スタジオには微妙な笑い声が。すると、お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建が、「困った時はネット見ろです」と自身のネタとして、桐谷発言にかぶせ大きな笑い誘うという、なかなかな“助け舟”。桐谷はホッとした表情で笑い声をあげた。 「三浦の所属事務所が報道の後追いについて、各メディアに“自粛”を求めたため、いつの間にか報道が忘れ去られようとしていたが、目ざといさんまは見逃さなかった。おまけに生放送なので、さんまの言動を“規制”することもできず。とはいえ、渡部のおかげで、桐谷は難局を乗り切った」(テレビ局関係者) 桐谷は23日に都内で、24日に大阪で主演映画「リベンジgirl」の舞台あいさつに登場。 23日は共演した、W不倫報道を認めた斉藤由貴が久々の公の場とあって、報道陣の関心は斉藤に集中。 24日は一部スポーツ紙によると、降壇時に桐谷に対し「交際は順調ですか」などと質問が飛んだが、桐谷は下を向いたまま無言で退出したという。 この先、熱愛報道について触れることはなさそうだ。
-
芸能 2017年12月25日 23時45分
元旦からAbemaTVへの登場が決定した元SMAPの3人
元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が、来年1月1日にインターネットテレビ局・AbemaTVで生放送される正月特番「27Hunホンノちょっとテレビ」に出演することが24日、同局の公式サイトで発表された。 同サイトによると、3人が生出演する同番組は午前0時45分にスタートし、都内某所から27分間の生放送を実施。さらに、番組中に新情報が発表されるというのだ。 「おおみそかから元旦にかけては、フジテレビ系でジャニーズ事務所のカウントダウンコンサートが放送される。その番組にもろにかぶせるかと思われた開始時間が、ちょうどカウコンの次の番組がスタートする時間。そのあたりは、ジャニーズに気をつかって調整したのでは」(芸能プロ関係者) 3人は11月2日から5日にかけて、同局で放送された生番組「72時間ホンネテレビ」に出演。24日の午前0時からはそのテーマソングで3人が歌った「72」の配信がスタート。3人にとってはジャニーズ事務所から独立後、初のオリジナル楽曲となった。 「元3人に関しては、大手レコード会社内にCDデビューに向けての極秘プロジェクトが立ち上げられていたことが報じられている。おそらく、最終的にはオリジナル楽曲を増やしてライブを行うことが目標なのでは」(レコード会社関係者) 3人は今年9月8日をもってジャニーズから独立。独立から3か月ほどしか経っていないが、イベント出演の度に話題になり、ジャニーズ時代にはご法度だったSNSを解禁したことによって“発信力”がアップしたのだが…。 「来年のカレンダーを発売したが、やや売り上げが苦戦中。独立後の新鮮さが薄れてしまっているので、早くCDデビューして話題を作りたいのでは」(同) 元旦の生放送でCDデビューが発表される可能性もありそうだ。
-
-
芸能 2017年12月25日 23時20分
次回作にかなり前向きだった米倉涼子
14日に放送された最終回が25・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の視聴率を記録した、米倉涼子主演のドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子」(テレビ朝日系)だが、打ち上げでの米倉の意味深な発言を、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 最終回を前にした第9話では、シリーズ終了を示唆するような予告編でネット上は騒然。しかし、最終回では米倉演じる主人公が余命3か月の後腹膜肉腫と診断されるも一命を取り留め、ラストでは日本を離れ、キューバの病院で活躍する姿があった。 しかし、同誌によると、今月に都内で打ち上げが行われ、冒頭でクランクアップ時のVTRが流され、米倉は号泣。VTRの中では米倉が「みんなに会えなくなると寂しくなっちゃう」と話し、テレ朝幹部も、来年の続編は基本的にない、という方向で意思統一されているという。 ところが、打ち上げの最後で米倉がサプライズ発言。涙ながらに「これでみんなと会えなくなると寂しいけど……何となく、来年、会えたら嬉しいな」と発言。そのため、関係者は「もしかして来年できるの?」と騒然としたというのだ。 「『ドクターX』をめぐっては、テレ朝幹部が映画化を熱望。というのも、人気シリーズの『相棒』が映画版を重ねるたびに興行収入が右肩下がり。そのため、『ドクターX』を相棒に変わる看板映画シリーズにしたいが、映画化は米倉の決断次第と言われている。米倉の発言を深読みすると、テレビ版ではなく、映画版の撮影でスタッフに会えることを示唆したのでは」(テレビ局関係者) 米倉の主演ドラマでは、「交渉人〜THE NEGOTIATOR〜」が10年に映画化されたものの、興行収入は6・3億円と振るわず。 人気が絶頂期と言っても過言ではない「ドクターX」だけに、映画化されたら大ヒットは確実なのだが…。