search
とじる
トップ > スポーツ > プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「リック・フレアー」プロレス界の伝統を受け継ぐ“名人”

プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「リック・フレアー」プロレス界の伝統を受け継ぐ“名人”

 世界最高峰であった当時のNWA王座を10度も獲得。WCWやWWEでも活躍し、個人とユニット(フォー・ホースメン)で2度の殿堂表彰を受けたリック・フレアーは、ずる賢いだけの王者ではない、プロレス界の一代名人なのである。

 例えば、古典落語において、演者が手に持った扇子を口元へ寄せて「ズルズル」と舌で音を立てれば、観客はそれが“そばを食べている場面”とすぐに分かる。
 当たり前のことのように思うかもしれないが、先人が生み出した技術を受け継いできた結果として、皆が知るようになった演出であり、名人上手ともなればその細かな違いによって、そばとうどんを演じ分ける。

 プロレスにおいても、これと同様の“お決まり”がいくつもある。
 倒れた相手を前にして観客にアピールすれば、それは即ち必殺技を繰り出す合図となる(その技が決まるのか、それとも失敗して逆襲を食らうかのかはともかく…)。
 相手の攻撃に対し、大げさに許しを乞う仕草。これは相手の技が効いていることを表現するのと同時に、相手が隙を見せた瞬間、反則技などで逆襲することまで、観客は予見することになる。

 こうした伝統的なお決まりテクニックの集大成ともいえる存在が、リック・フレアーだろう。「Wooooo!」と一声叫んで繰り出すバックハンド・チョップをはじめ、腰をくねらせるようにしてリング内を闊歩する“フレアー・ウオーク”や、コーナーポスト最上段からデッドリー・ドライブで投げられるときのオーバーアクション。
 さらには、敵の攻撃を受けた後でフラフラと歩き、そのままマットに倒れ込む“顔面受け身”や、前述した「Oh! No!」と許しを乞うポーズなど、どれもフレアーのオリジナルではなく、何かしらの先例を受け継いだものである。
 フィニッシュホールドの4の字固めも多くのレスラーが使用するポピュラーなものだが、そうしたプロレス界で受け継がれてきたさまざまな技術を、とことん突き詰めたのがフレアーであった。

 自身がオリジナルのヒーローになることよりも、観客を沸かせて業界全体を盛り上げることを第一に考えていたフレアーは、流血したときの赤い血の色が見栄えよくするように、もともとはブラウンの髪を白金に染め上げていたという。また、「どんな田舎町でも、すべてを出し切って観客を楽しませる」ことを信条としていた。
 ネイチャーボーイ、狂乱の貴公子、リビングレジェンドなどのニックネームで呼ばれてきたフレアーだが、今になって振り返れば、興行としてのプロレス界の伝統を受け継ぐ“名人”の呼び名こそがふさわしいようにも思える。
 長年にわたりNWA王者に君臨し、プロレス界のトップとして全米各地はもちろん、世界各国を飛び回り、さまざまな観客を相手にしてきた中で、お決まりの伝統技術を名人芸にまでブラッシュアップし、万人に伝わる“分かりやすい”プロレスを創造した。

 誰が相手でもハズレがなく、常にハイレベルの試合を提供できるのも、名人の証しである。
 日本におけるフレアーのNWA防衛戦を見ても、ジャンボ鶴田に天龍源一郎、長州力、ザ・グレート・カブキ、藤波辰爾、2代目タイガーマスク、谷津嘉章、輪島大士の日本勢だけでなく、外国人対決としてブルーザー・ブロディやリッキー・スティムボート、テッド・デビアス、ハリー・レイス、リック・マーテルらがその王座に挑んでいる。
 「ブロディような大型のパワーファイターから藤波のようなテクニシャン、力量がいま一つだった輪島までを相手にしながら、いずれも一定レベル以上に見栄えのする試合ができるのは、古今東西を見渡してもフレアーだけ。レイスとの新旧王者対決やAWA王者だったマーテルとのダブル王座戦のように、業界事情的な意味で難しい試合を任せられるのも、フレアーだからこそでした」(プロレスライター)

 日本のファンにとってことさらに印象深いのは、1995年に北朝鮮で行われた『平和のための平壌国際体育・文化祝典』におけるアントニオ猪木戦ではなかったか。
 ストロングスタイルを標榜し、アメリカンプロレスを蔑視することもしばしばだった猪木と、その極みであるフレアーの対戦を“ミスマッチ”と見る向きが当初にはあった。
 だが、いざ試合になると、とうに全盛をすぎたはずの猪木が、後年のベストバウトともいえる闘いぶりを披露することとなった。
 「同時期の猪木の他の試合の低調ぶりから考えても、この好勝負はまさしくフレアーが引き出したもの。その意味では、猪木にとって屈辱の一戦ともいえるのでは?」(同)

 昨年8月には“医学的に誘発された昏睡状態”に陥ったフレアーだが、その後は快方へ向かっているとも伝えられる。少なくとも“2代目名人”を育て上げるまでは、健在でいてもらいたいものである。

リック・フレアー
1949年2月25日生まれ。米国テネシー州出身。身長185㎝、体重110㎏。得意技/足4の字固め、バックハンド・チョップ。

文・脇本深八(元スポーツ紙記者)

スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ