search
とじる
トップ > 社会 > 再炎上! ハンドボール大体大浪商「肘打ち」問題が夏の甲子園へ波及

再炎上! ハンドボール大体大浪商「肘打ち」問題が夏の甲子園へ波及

 学生スポーツの不祥事が相次いでいる。監督が指示をし、相手校選手に怪我を負わせる指示を出した日大アメフト部もそうだが、それだけではなかったのだ。全九州高校体育大会・バスケットボール男子準決勝で、コンゴ人留学生の選手が審判員を殴り倒す前代未聞の事件が発生。また、全国高校総体大阪府予選・決勝戦で、大体大浪商高校の選手が桃山学院高校選手の腹部に肘打ちを食らわす反則行為があった。何人かの浪商選手は試合前に、LINEで「ぶっ殺す」と投稿していた。

 学生スポーツがこんな殺伐とした試合を続けていていいのか…。文部科学省、スポーツ庁も改革に乗り出しているが、なぜかそれが「政府主導のカネ儲け」にすり替えられそうだ。
 「日大が練習を再開させると思われた6月末、部員たちは教室に集められ、大学が招いた講師の講演を開いています。テーマは米国の学校対抗スポーツやコーチングです」(関係者)
 今、必要のない話だが…。

 政府は日本版NCAA(全米大学体育協会)の設立を真剣に検討している。競技を問わず、コミッションが一括管理、指導者はライセンス制とし、精神的な重圧を与えないスポーツ教育を目指す。実現すれば、悪質タックルを指示する指導者はいなくなるが、一括管理となるため、チケット、応援グッズ、TV放映料なども統括され学生スポーツは巨大ビジネスと化す。
 「政府の狙いは、もっとも影響力の大きい高校野球です。夏の甲子園大会は約350億円の経済効果を生み出すとされますが、NHKや大阪のテレビ局が甲子園中継のために払う放映料はゼロ。審判団の日給はボランティアです」(取材記者)
 だからこそ、アマチュアイズムは継承されるのだ。

 その夏の甲子園だが、審判員は地方予選から甲子園決勝戦まで、のべ1万6000人強を必要とする。彼らは本業を休んでのボランティアであり、そういった奉仕精神がこれまで正々堂々のスポーツマンシップを形成したと言っていい。
 「日大問題に関連して言えば、日本版NCAA成立に反対しないでしょう。高校野球がビジネスにされてもね」(同)

 高校生の大会でも悪質反則事件が起きたとなれば、話は一気に加速する。日大、高校生大会の不祥事によるトバッチリで、夏の甲子園が食い物にされてしまう?

社会→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

社会→

もっと見る→

注目タグ