search
とじる
トップ > スポーツ > 阪神 矢野監督「最大の敵」となる掛布SEAの現場関与

阪神 矢野監督「最大の敵」となる掛布SEAの現場関与

pic pic

提供:週刊実話

 昨季、最下位に沈み、巻き返しを図る阪神タイガースのキーマンは、掛布雅之氏(63)となりそうだ。虎ナインに対し、今も強い影響力を持っているからだ。それが明らかになったのは、昨年末だった。
「鳥谷敬と個別に食事をしたことを明かし、’19年優勝のキーマンだと訴えていました」(在阪記者)

 鳥谷は、チームに最も影響力を持つベテランだ。連続試合出場の記録は途絶え、昨季の打率は2割3分2厘。しかし、将来の幹部候補生であることに変わりはない。

 今さらだが、阪神というチームは、OB会組織が強い発言力を持っている。負けが込んだときの圧力はキツく、特に外様監督は気苦労が絶えないとされてきた。生え抜きの鳥谷が掛布氏に取り込まれたとなれば、今季から指揮を執る矢野燿大新監督(50)も心中穏やかではいられないだろう。
「有馬記念の行われた12月23日、阪神競馬場内で阪神OBの亀山つとむ氏が司会を務めるラジオ番組の公開収録があり、そこにゲスト出演した掛布氏が阪神再建案を披露したんです。キーマンに鳥谷と藤浪晋太郎を挙げ、拍手喝采を浴びました」(同)

 鳥谷との会食についても、それを証明するかのごとく、「今、彼は断酒している」と語り、スタメンで使ったときの相乗効果も訴えていた。
「金本知憲前監督時代、掛布氏は二軍監督として若手の育成に尽力しました。掛布人気は今も絶大です。だけど、『二軍監督・掛布』は忘れられつつあり、掛布氏の監督待望論も聞かれなくなりました」(同)

 鳥谷との親密ぶりをアピールしたのは、虎ファンに一石を投じる目的もあったようだ。
「有力OBの中には、矢野監督の誕生を聞かされていなかった者も少なくありません。金本前監督は事実上の解任。OBたちは『長くない』と見ていたようで、後任人事の相談があると思っていたようです。フロントが一気に矢野体制を決めたので…」(球界関係者)

 掛布氏の阪神球団内における肩書は、シニア・エグゼクティブ・アドバイザー(SEA)。オーナーの助言役である。その職責を与えたのは坂井信也・前オーナーだが、矢野監督とともに着任した藤原崇起・新オーナーがそれを引き継いだ。

 また、掛布氏はメディア等での活動は「自由」とされている。つまり、フロント幹部、ファンに最も影響力を放つことのできるOBともなったわけだ。そんな掛布氏の力を知ってのことか、やはり昨年末、こんなことが起きていた。
「12月1日にOB総会・懇親会が開かれました。そこで掛布氏は、年長のOBだけではなく、後輩たちにも挨拶をしていましたが、岡田彰布氏とだけは会話していませんでした。2人とも意識して避けていたのかもしれません」(同)

 岡田氏は優勝を知る“最後の指揮官”でもあり、OB派閥内で最も力があるとされる吉田義男氏に可愛がられてきた。OB連中は、外様の矢野監督とは表面上のお付き合い。だが、掛布氏が強い権限を持つことに対しても、面白くない感情を抱くと見られる。
「掛布氏は矢野体制において、SEAの肩書でキャンプ視察などを続けていきます。矢野監督は若手を育てていくつもりですが、鳥谷にあえてショートへの再コンバートを許したのは『死に場所』を与えるため。北條史也がショートのレギュラーを獲るとの意見が強いものの、このまま終わる男ではありません。鳥谷が復活した暁には、矢野監督と掛布氏の名前が挙げられるでしょう」(ベテラン記者)

 大山悠輔、陽川尚将、中谷将大、髙山俊、江越大賀ら期待の若手は、少なからず二軍監督時代の掛布氏の影響を受けている。矢野監督の若手起用策が的中すれば、掛布氏の“1人勝ち”ということもあり得る。そのとき、OB会の最大派閥である吉田派の岡田氏は、どう打って出るか…。
「矢野監督は監督就任にあたり、最初に相談したのが金本前監督です。金本氏と掛布氏の衝突も知っていますし、掛布氏の現場関与は面白くないでしょうね」(前出・在阪記者)

 これまではOB連中と現場の衝突だった。OB会も複雑な人間模様を見せてきた。毎度のお家騒動は新たなステージに進んだようだ。
「メディア露出度の高い阪神OBは巨人の大型補強に批判的ですが、遠回しに矢野体制を支えるフロントへの当てつけとも言われています。阪神もジョンソン、ガルシア、マルテの新外国人選手のほか、FAでオリックスの西勇輝を獲得しています。生え抜きの野手を見てください。鳥谷以降、レギュラーを獲得した野手は出ていません。昨季、捕手の梅野隆太郎が規定打席に到達しましたが、生え抜き捕手としては’85年以来ですよ」(前出・ベテラン記者)

 若手を使おうとする矢野監督だが、一方で大型補強にも手を出している。OBたちが心の底から応援できない理由はこのへんにある。もっとも、その若手が活躍すれば、最大派閥の岡田氏は面白くないわけだが…。

 いずれにせよ、矢野監督が雑音を封じるには、勝って勝って、勝ちまくるしかないようだ。

スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ