山形県
-
社会 2020年12月16日 21時30分
33歳男、病院の駐車場で女性と待ち合わせの男性をナタで切りつけ逮捕 男女関係のもつれか
山形県山形市の県立中央病院の駐車場で20代男性をナタで切りつけたとして、33歳会社員の男が逮捕されたことが判明。その行動と謎の動機が議論になっている。 男は12日午後9時45分過ぎ、山形市の県立中央病院の駐車場で、知人女性と待ち合わせのため現れた20代男性を発見すると、所持していたナタを振り回して襲いかかり、上半身を複数回切りつけた。 その後、男は車に乗り逃走。警察が行方を追っていたが、13日朝に同県米沢市内で車に乗っているところを発見され、殺人未遂の疑いで逮捕された。被害男性は左肩を切りつけられたが、命に別条はなし。被害男性と犯人の男の間に面識はないが、2人とも女性とは知人だった様子。詳しい動機や認否などは明らかになっていないが、3人にトラブルがあった可能性はかなり高いようだ。 >>97歳男、果物ナイフを持ち高知地検を訪れ逮捕 検察庁の火事にも関与か<< 異常な犯罪に、「明確な殺意があった。ナタで人を切りつけたなんて。生きているのが奇跡なくらいだ」「どうしてこうなったのかわからない。女性のストーカーだった可能性も否定できない」「怖いけど、男性は肩を怪我するだけで済んでいる。殺す気はなかった可能性も、なくはない」「どうせ一方的に恋心を持って襲ったんだろう」と男に憤りの声が上がる。 一方で、「女性が2人の男に良い顔をして、加害男性を捨てたんじゃないの?」「浮気をしていたか、遊びで付き合った男だったのか。女性も責任を持って付き合うべきだったんじゃないの?」「被害男性と加害男性に面識がない。男遊びの成れの果てという感じ」「詳細がわからないけど、遊ばれて捨てられたんなら、男にも少し同情する」という声も出た。 様々な意見が上がっているが、殺人未遂は重大犯罪だ。
-
芸能ニュース 2020年10月15日 12時25分
田中圭、育ち盛りの娘の食べっぷりを明かす「ちびたちのご飯の進み具合が良いです」
15日、山形のお米『雪若丸』新CM発表会に田中圭が登場した。 >>全ての画像を見る<< 『雪若丸』は平成30年に本格デビューした山形県が誇るブランド米で、元気な粒立ちでしっかりとした食感が特長のお米。本イベントでは、新CM初公開のほか、吉村美栄子県知事からのビデオメッセージ、『雪若丸』のイメージキャラクター就任3年目である田中から、新CMへの思いや感想、収録の裏側トークなどが明かされた。 CMでは『雪若丸』愛を爆発させている田中。CM中のセリフについて、「自分の本心、自分の想いをそのまま言えているのでやりやすかったです」と話した上で、「カメラ目線が恥ずかしかった」という裏話も。俳優はカメラに向かって喋る機会がないとのことで「ちょっと照れました」と振り返った。 『雪若丸』のデビューから3年続けてCMキャラクターを務めている田中だが、家族の評判を聞かれると「とってもいいですよ、もちろん」とニッコリ。プライベートでは2人の娘の父でもある田中。育ち盛りの2人、『雪若丸』の食べっぷりについては「ほんとはもっとおかずを食べてほしいけど、米ばっか食うから。三角食べではなく、おかずはおかず、ご飯はご飯、になっちゃうんですよ。ちびたちのご飯の進み具合が良いです」と、少し困りながらも父に負けず劣らずの『雪若丸』愛を持っていることを明かした。その食べっぷりは、親としても嬉しくなるかと問われると「そうですね」と笑顔で答えた。 イベントでは、田中が思うご飯に合う食べ物ベスト3も発表。3位はお漬物、2位はたまごかけご飯、1位は焼き肉という答えだった。当日は炊き立ての『雪若丸』と山形牛、山形のお漬物が用意され、美味しそうにほおばった田中。山形牛はロースとカルビが用意され、その場で焼いて『雪若丸』とのコラボレーションを存分に楽しんだ。昨年、山形に訪れ山形牛をお土産で買って食したという田中。それ以来という山形牛を堪能したようだ。 本CMは15日より全国で放映開始。田中は、おうち時間が増えて自炊の機会も増えたこの時期に、『雪若丸』にチャレンジしてほしいとピーアールした。
-
社会 2020年10月03日 06時00分
鶴岡市中学校、給食の牛乳に体長5センチのネズミの死骸 恐怖の声集まる
山形県鶴岡市の中学校で、給食に出された牛乳瓶に体長5センチのネズミの死骸が混入していたことが判明し、衝撃が広がっている。 >>給食工場の炊飯器にネズミの死骸 1校連絡が間に合わず、約70人が米飯を食べたことも発覚し戦慄走る<< 鶴岡市教育委員会によると9月30日、市立豊浦中学校で、配られた牛乳瓶を開封する前、黒い異物を生徒が発見。その後教師が校内放送で全員に牛乳を飲まないよう呼びかけたものの、生徒と教員合わせて10人が牛乳を飲んでしまっていた。 その後、給食を管理する鶴岡市学校給食センターが、この瓶の中に入っていたのはネズミの死骸だったと発表。200ミリリットルの容器に体長5センチのネズミの死骸が、干からびた状態で入っていたのだという。 現在のところ牛乳を飲んでしまった10人に健康被害は及んでいないそう。また、牛乳を納入した業者は鶴岡市内の5校に計800本を納入したが、健康被害は報告されていない。業者によると通常瓶を再利用していたが、この日は予備の瓶を使用したとのことで、「製造時の確認が不十分だった」と話しているという。 異常な現象に、「予備の瓶のなかにネズミが入っていたということ? 容器を洗って牛乳を注ぐものなんじゃないの?」「製造時の確認って、ネズミが入っていること自体がもうおかしい」「牛乳をためておく貯蔵庫にネズミがいたのか、それとも容器に混入したのか。いずれにしても飲食物を扱う業者には、あってはならないこと」と憤りの声が続出した。 また、「誰かが輸送の途中で入れた可能性もある」「いたずらだったら許せない」「第三者が入れたとしたら、本当に許せない」と製造や輸送の際に混入した可能性を指摘する声も多い。 子どもたちの食の安全を脅かす今回の事案。同センターは、原因が判明するまで牛乳を提供しない方針だが、今後違うものに混入する可能性も否定できない。十分な安全対策と再発防止策を講じてもらいたい。
-
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分