search
とじる
トップ > スポーツ > 俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈北斗晶vs神取忍〉

俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈北斗晶vs神取忍〉

 男女を問わず、日本プロレス史上最高峰の一つと言ってもいいだろう。
 1993年4月2日、横浜アリーナ、女子プロ夢のオールスター戦における北斗晶vs神取忍。
 「初の本格的な女子プロ団体交流戦という舞台の大きさはもちろんのこと、全女vsLLPWの図式に加えて“純プロレスvs柔道”という異種格闘技戦的な意味付けもあった。しかも最後は多くの予想を超えた大どんでん返し。プロレスのスゴさ、面白さのすべてが凝縮された名勝負でした」(プロレスライター)

 先立つ'92年、男女混合団体のFMWに所属するシャーク土屋とクラッシャー前泊が全女のリングに殴り込んだことから、女子対抗戦時代の幕は開いた。
 FMW大会に乗り込んだブル中野と北斗晶が彼方のエース、工藤めぐみ&コンバット豊田を一蹴すると、リング上から「ウチらの試合、もっと見たかったら全女の会場に来い!」(ブル)。
 ここからJWPやLLPWまでをも巻き込んだオールスター戦へと急展開を見せることになる。

 そうした中で決定した北斗vs神取。“デンジャラスクイーン決定戦”なるサブタイトルこそ物々しかったが、しかしこのとき、多くのファンはこれをさほど注目していなかった。
 当時全女のトップは、WWWAの赤いベルトを持つヒールのアジャ・コング。ベビーフェイスでは豊田真奈美が絶対的エースであり、他にブル中野や堀田祐美子らベテラン勢も存在感を示していた。そんな中にあって、北斗は2番手、3番手の中堅どころ。当時の男子でいえば反選手会同盟(後の平成維震軍)を率いる越中詩郎ぐらいの選手、というのが大方の認識であった。
 片や神取は“女子プロレス最強の男”とまで呼ばれる超一級品。かつてセメントマッチでジャッキー佐藤をぶちのめした伝説は、女子プロファンならずとも耳にしていた。
 それを相手にまさか北斗が勝つなどとは思いも寄らず、あくまでも今後に続く全女vs神取のプロローグにすぎないと誰もが思っていた。「いかに神取が強さをアピールするか」が見所であり、神取が“初代デンジャラスクイーン”として名乗りを上げるはずの試合だったのだ。
 一応は団体の看板を懸けたシングル戦でありながらセミファイナルに回され、メーンは豊田真奈美&山田敏代vs工藤めぐみ&コンバット豊田のタッグマッチに譲ったことも“前哨戦”ムードに輪をかけた。

 だが、試合はそんなファンの先入観を打ち砕くかのような、北斗渾身の顔面パンチで幕を開ける。
 リングに崩れる神取を見下ろし「てめえ! そんなもんか!」と叫ぶ北斗の姿はまさしく千両役者。そこに格下感などはみじんもなかった。
 直後、神取逆襲の腕固めで肩の脱臼を思わせるかのごとく場外でのたうち回る北斗の様子に“秒殺”も予感されたが、そこから試合は一進一退の攻防へ。関節技に勝る神取がグラウンドで攻め立てれば、北斗は情念剥き出しの粘りでこれを切り返す。
 場外戦でともに額から流血して以降は完全に互角の様相。北斗切り札のノーザンライトボムを放つもフォールには至らず、対する神取も掟破りの逆ノーザンライトを繰り出すが、やはりカウントは2まで。

 持てる技を出し切れば、後は原始的な殴り合いしかない。
 顔面パンチが相打ちとなりダブルノックダウン。仰向けに倒れたままの神取に北斗が這い寄って体を預けると、そのままカウント3が数えられた。
 30分37秒。ついに死闘は決着となった。
 敗れて花道を下がる神取に対して超満員の館内から大コールが沸き上がったことからも、当時のファンのこの試合への満足度合いがうかがえよう。

 割を食ったのはこの後にメーンを闘った豊田たちで、歴史的なオールスター戦の最終試合にもかかわらず、これを見届けることなく席を立つ観客が続出した。
 試合開始が23時50分と終電間際だったこともあろうが、北斗と神取の凄まじい激闘を観た後に“なまじの試合”など観る気が起きないという気分も、帰宅した観客の胸の内には少なからずあったのではないだろうか。

スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ