search
とじる
トップ > スポーツ > 王と長嶋〜プロ野球を国民スポーツにした2人の功労者〜(9)金メダルを獲得して国民栄誉賞を

王と長嶋〜プロ野球を国民スポーツにした2人の功労者〜(9)金メダルを獲得して国民栄誉賞を

 アテネ五輪日本代表監督に就任した長嶋さんは、「For the Frag」(日の丸のために)をスローガンにして、ファンが差し出す色紙にも喜んで書いた。
 アテネ五輪で日本国民が悲願とする金メダルを獲得。誰からも祝福されて国民栄誉賞を受賞するというのが、長嶋さんが描いていたシナリオだった。名誉欲には無縁の長嶋さんだが、国をかけて戦うオリンピックには特別の思い入れがある。
 「世界トップのアスリートたちが集う五輪は、見ているだけで勉強になる」と公言するほどだ。充電生活中のソウル五輪の時に、カール・ルイスに向かって「ヘイ、カール」と呼びかけた長嶋伝説は有名だ。が、長嶋さんがアテネ五輪で金メダル獲得に執念を燃やしたのは、「日本国中を熱狂させ、野球人気をもう一度燃え上がらせるというのと同時に、生きている間に国民栄誉賞を受章するラストチャンスだという思いがあったのも事実だ」と、長嶋さんの側近たちは認める。
 ハンク・アーロンのメジャー記録を抜く756本塁打を記録した世界の王に1977年9月5日、福田赳夫首相から国民栄誉賞第1号が授与されている。国民栄誉賞は福田首相の人気取り策ともいわれており、王さんのために新設したようなものだ。巨人監督時代の長嶋さんに番記者の1人が「長嶋さんは国民栄誉賞をもらっていませんよね」と質問した。すると、長嶋さんは苦笑しながら「国民栄誉賞はワンちゃんの756の時にできたものだからね。残念ながら僕の現役時代になかったものなんだよ」と答えている。

 長嶋さんの現役時代にあれば、日本プロ野球界を隆盛に導いたミスター・ジャイアンツは文句なく受章していただろう。そういう無念さをのぞかせるような返答だったのだ。「元気なうちに長嶋さんに国民栄誉賞を受章させたい」という思いは、長嶋さんの周辺だけでなく、球界OB、球界関係者に共通した願いでもある。
 アテネ五輪日本代表監督就任は、国民栄誉賞受章への千載一遇のチャンスだった。日本国民の悲願である金メダルを獲得すれば、黙っていても国民的総意として、長嶋さんに授与されただろう。札幌ドームで行われたアジア予選は長嶋さんのシナリオ通りにいき、トップ通過した。後はアテネ本戦で金メダルを獲得するだけだっだ。準備は万端だった。
 アテネ入りする前にイタリアで本番直前の最終合宿。長嶋さんが行きつけの料亭の板前さんに選手の食事を担当させるなど、打つ手はすべて打っていた。
 「かんづめ状態になる選手の楽しみは食べることだけだからね。おいしい物を食べないと力は出ないからね。食料はすべて日本から空輸するよ。お米もね」
 こう楽しそうに語る長嶋さんは、日本代表監督としてアテネ五輪イヤーの2004年2月、日本代表選手視察のために宮崎、沖縄と各球団のキャンプ視察を続けた。まさかこの後に脳梗塞で倒れるなどとは、夢にも思っていなかった。
 「たまには気晴らしで飲みにもいかなくちゃ」と言って、沖縄では宿舎のホテルで食事をした後に珍しく飲みに出かけたほど上機嫌だったのに。
 過密スケジュールで暖かい沖縄から雪が降る東京に戻り、青梅マラソンのスターター役を務めるなど、精力的な活動が裏目に出た。常にカロリーチェックを忘れない食事、毎朝の散歩やジョギング。健康管理も万全だったのに。王さんまで同じ道をたどるとは。

関連記事


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ