search
とじる
トップ > スポーツ > 2017年キャンプ・オープン戦リポート 新加入選手は「戦力」になるか?(東北楽天)

2017年キャンプ・オープン戦リポート 新加入選手は「戦力」になるか?(東北楽天)

 5投手1野手の新人を一軍キャンプに帯同させたが(一次)、“貫禄”を見せつけたのは岸孝之だった。エース・則本昂大とこの岸が先発ローテーションをしっかり守ってくれれば、長期連敗はない。また、チーム浮上のカギを握っているのも、間違いなくこの岸である。則本はWBCに出場するが、小久保裕紀代表監督の構想では中継ぎ登板もあるという。侍ジャパンがWBC決勝戦まで勝ち上がれば、則本の負担は大きい。慎重派の梨田昌孝監督が則本に無理をさせるとは思えない。したがって、岸が開幕投手を務める可能性も高い(2月21日時点)。

 岸と開幕投手の座を争うとしたら、6年目の釜田佳直かもしれない。昨年は登板間隔を空けた時期こそあれ、ローテーションを守りきった。14年に受けたトミー・ジョン手術の影響もなくなっており、ブルペンでもかなり威力のあるストレートを投げ込んでいた。安樂智大、左腕・森雄大も計算に梨田構想に入っているのではないだろうか。

 この先発陣とクローザーの松井裕樹を繋ぐセットアッパーとして期待されているが、フランク・ハーマンだ。193センチの長身から投げ下ろすのでボールに角度がある。2月15日のフリー打撃で打者2人と対戦し、順調な仕上がりぶりもアピールしていたが、注目すべきは変化球で空振りを取っていたこと。この時期は「投高打低」とはいえ、対戦打者との格の違いを見せつけていた。剛速球ではないが、ボールに重量感がある。松井裕を連投させたくないとき、代理クローザーも務まると思った。「ボールの角度」といえば、巨人からトレードで移籍してきた小山雄輝も計算に入っているのではないだろうか。187センチから投げ下ろすストレートは巨人時代から定評があったが、今年はこのストレートで「押す」ピッチングも見せていた。16日の対外試合を指しての印象だが、環境が変わって気持ちにも変化が表れたのか、ピッチングスタイルが強気になった。先発を争う一人と報じられていたが、救援経験もあるので、梨田監督は「2人目のセットアッパー」としてベンチに置いておきたいとも考えたのではないだろうか。

 打線ではドラフト3位の田中和基(22=立教大)が加わったが、打撃面でまだアピールできていなかった。しかし、人気のオコエが一軍復帰まで時間が掛かるとしても、田中の守備力と強肩はそれを補って余るものがある。スイッチヒッターなので、いずれは松井稼頭央のようなタイプに成長すると思われる。

 今年は釜田、森、安樂のステップアップに懸けているような印象を受けた。彼らがそのチャンスをものにすれば、Aクラスは確実なのだが…。

関連記事


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ