search
とじる
トップ > トレンド > あの戦国武将の歌も!! 歴史ファン必見のアーティスト *さくらゆき*

あの戦国武将の歌も!! 歴史ファン必見のアーティスト *さくらゆき*

 若い女性を中心に広がる歴史ブーム、そんな中、歴史を舞台にした楽曲を歌い活躍する「歴者アーティスト」、*さくらゆき*をご存じだろうか。*さくらゆき*は小栗さくらと遠野ゆきの女性ボーカルユニット。全国の歴史イベントなどでライブを披露している。もちろん二人とも生粋の“歴女”だ。二人はアルバイト先で出会い、同じく歴史と音楽が好きなことで意気投合。*さくらゆき*を結成した。

 まず、二人に「一番好きな歴史上の人物は?」と質問すると、「魅力的な人物がたくさんいるんで…」と悩みながらも、遠野は近江国(滋賀県)の戦国大名で来年の大河ドラマの主人公お江与の父親である浅井長政と答えてくれた。あまり多くはないこの人物の関連書籍を読み漁っているという。一方、小栗は戦国時代ならば直江兼続、幕末ならば土方歳三とのこと。過去に土方歳三の墓には3日に1度のペースで訪れていた時期もあったとか。他にも遠野は明智光秀、小栗は真田幸村、石田三成が大好きだという。

 10月16日に発売される新曲『関ヶ原』は10月16日、17日に開催される「関ヶ原合戦410年祭」の公式テーマソング。もちろん当日には彼女たちも参加。新曲も披露される予定だ。『関ヶ原』は作詞・作曲を小栗が担当。「歌詞の一部を平家物語から引用しました。歴史は大きく見れば繰り返しだと思うんです」(小栗)。1番は西軍方(石田三成)から、2番は東軍方(徳川家康)からの視点で書かれているとのこと。楽曲を作る時は「距離感を大切にしたい」ということから、必ず現地取材は欠かさないという彼女たちは、もちろん今回も関ヶ原に何度も取材に出かけたという。

 同曲以外にも、石田三成と大谷吉継の関ヶ原の戦い前のエピソードをイメージして作った『夢陽炎』(作詞 遠野)、真田家の家紋「結び雁金」をテーマとして、真田信之・幸村兄弟の幼少期をイメージした『雁金の空』(作詞・作曲 小栗)。島左近が杭瀬川の戦いから関ヶ原の戦いに挑む様子をイメージ、主君・三成への忠義の心を描いた『蓮(はちす)』(作詞 小栗)などをライブで披露している。作詞をする上では「歴史のストーリー性を上手に伝えられるように」ということを意識しているとのこと。

 また、昨年8月に*さくらゆき*のファーストシングルとして発売された「雷霆の龍」は戦国武将・直江兼続のイメージソング。関ヶ原の合戦から大坂の陣頃の兼続が苦難を乗り越えていく様子をイメージしたもの。ちなみに、NHK大河ドラマで『天地人』(2009年)が放送される情報が出る前に、すでにこの曲の構想は考えていたとか。大河ドラマが始まる以前は一般的には知名度が決して高い人物ではなかった直江兼続に注目したあたり、彼女たちの“歴史好き”がうかがえる。ただこの曲、「ライブで歌うと高い確率で雷が鳴ったり、雨が降ったりするんです」(遠野)とのこと。どこかで直江兼続が彼女たちの歌声を聞いているのかもしれない。

 「京都や会津ではまだ歌ってないので、ぜひ歌ってみたいです。また宇喜多秀家や本能寺の変の歌もつくりたい」と目標を語ってくれた二人。彼女たちの歌をきっかけに歴史の面白さを知る新しい歴史ファンも増えていくかもしれない。そして、生粋の歴史ファンには、ぜひ歌詞のひとつひとつの言葉を深く味わい楽しむこともできる*さくらゆき*の歌を聞きながら、史跡を歩き、歴史上の人物に思いを馳せる、そんな楽しみ方を、オススメしたい。

関連記事

関連画像

もっと見る


トレンド→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

トレンド→

もっと見る→

注目タグ